![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/6a3cbdd5c74b00f115e51616e41f55bd.jpg)
早朝から、ゴム長を履いて、田んぼの補植に汗をかく。昨日、さとさんやヤマがいる間に手伝っても
らえば良かったかね?腰痛持ちのヤマはブツブツ文句しか言わんかったろうけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/71b787f4e71d046ea276e7e40d57692b.jpg)
2時間、ほぼ全面完了。これでしばらくは水管理と草退治さえ怠らねば、8月黄金色の風景に会えるはず。
我が家の西側の山神様が鎮座なさる小さなお山は、タケノコが最盛期。こいつらは育てているわけでも
収穫して食うわけでも無いので、出てきたらその都度、ぶっ倒して捨ててしまう。出てくるものをただ
叩くだけでは、根が伸びて、我が家の真下からタケノコが出てきそうなのだが…今のところ対処無し。
やっぱり掘り起こして、値から退治しないと大変なことになってしまうんだろうか?誰か教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/9e6efbec8070b11fdb88f2a6185fb924.jpg)
ウチの敷地内にある山の神様は、ウチが建つ遥か以前からこちらに鎮座されておられ、我が集落の
ランドマーク的存在。オイラがガキの頃は、大人たちが酒をもって集まって、宴を模様していた記憶
がある。それ以上の由来やら何やらは、一切引継ぎを受けておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/c8c7ee817cf27125caa198093dba7515.jpg)
昼飯は娘夫婦と、BBQ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/2c56a4585acdd27050d81e1a55f48a7e.jpg)
BBQ?焼き鳥だぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/4952f0c35db2b73c5fa02034fdf46ec5.jpg)
娘の旦那が会社から松坂牛をいただき、焼く。この食い方は、いいのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/951e3a67530e4a2be2c043b69cc84092.jpg)
じぃちゃん、そのあっかいところちょっとちょーだいっ! 来年には食わせることができるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/65/574582b072e392b364f9b537d1f7ecd2.jpg)
と、と、とぅさん、そのあっかいところちょっとちょーだいっ!
既に肉を食らっているわけでなく、肉を焼くにおいに釣られてあふれ出るよだれをぬぐっているん
です。舌で。大変美味しい松阪の肉ですが…歳を取るとバクバクと食らうことはできませんでした。ざんねん。