素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

HappyDay!2015!_C

2015-05-28 23:39:04 | 日記

朝。霊峰はご機嫌よく、元気に御挨拶。


朝風呂。


天然温泉だが、そんな凝ったつくりではない。


凝らなくてもいい理由がこれ。この絶景さえあれば、のぼせるほど湯に浸かっていられる。ホント。


由来。


グリフもそうだったが、ZIO号も富士山がよく似合う♪


どうだかねぇ。


朝飯。


大蟻。


10時。チェックアウト。


夕べから具合が悪い。嘔吐を繰り返した。大蟻でも食ったか?


予定を大幅に短縮して帰ろう。早めに休憩させて、改善しないようなら明日、ドクターに診察していただこう。


山梨。


凄いデッカイトラ。一度乗らせてもらえないか?


山梨に入った途端、少し雲が出てきた。


樹海を走る。ヒンヤリ。いくつも視線を感じるが、野生動物なのか、人なのか、それとも・・・


黒娘にも視線の主が見えているかもしれないが、彼女は今それどころではない。


馬もいた。


河口湖。


前回、泊まった『うぶや』はここらへんだな。


ショーサク?


ここのチーズケーキが前回好評だったので、これを買ってトンボで帰る。


あーとうとう隠れてしまう。


恋女房に抱っこされてもあまりよろしくない。重病でなければ良いが・・・


歩く姿もよわよわ。もっともオイラにカメラ向けられてはしゃぐような奴ではないので、そんなに、そんなに、そんなに、心配はしていないがね。


富士山から湧き出る水が飲め


『石』の博物館もあり。


無料で入れる、ジュラシックパークもあった。


新東名・東名をかっ飛び、黒娘に、あまり負担がかからないよう焼津で娘夫婦への土産を仕入れ


旅の締めは、やっぱり、


もう一度、マグロ。


やっぱり、マグロ。


これで、当分、贅沢な食生活とはおさらばです。そう心に誓う、霊峰富士に誓う、オイラであった。


そんなことばっかいうとらんと、はよかえろ!


人には言えない、画像にも残せないスピードで無事帰宅。黒娘は明日、診察決定です。
恋女房は良いお誕生日になりましたでしょうか?なんか、バッタバタの往復となってしまったが・・・


東京の末娘から


こげなものも


届いとりましたとですばい。よかよか♪

恋女房、お誕生日、もうそんなにおめでたくないやろけど・・・おめでとさん!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする