たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

久住連山、三俣山の紅葉からp5(オリンパスペンE-PL3、14-42mm)

2013-11-16 | 久住
こんにちは。
引続き、どんどんと本峰から南峰に向けての移動中の山行をお届けします。



1 本峰を下って南峰に向かいます。
  長者原から見上げる三俣山は、3つの頂がくっついてあるようにしか見えませんが、頂上はこんなにだたっ広い
  感じで、ガスが出たら迷いそうなところです。




2 4峰に人が見えますね。




3 大鍋の周りを迂回しながら回っていきます。




4 昨年行った時と比べるとずいぶんと寂しい紅葉かな。まあ、土日とお天気の具合でなかなかグッドタイミングではいけません




5 この本峰と北峰の鞍部が好きなんです。崖の上の岩に立って、カメラを持ち上げて撮りました。ちょっと怖いです




6 さっきまでいた本峰を見上げたところ




7 左の本峰から北峰の鞍部に左から降りていくのですが、かなりの急坂で大変です。




8 なので、この鞍部から北峰の紅葉が素敵なんですが、今回はパスしました。




9 こんな感じで、崖の岩の上に立っての撮影となります。恐々と登って撮るのですが、怖いもの見たさでしょうか




10 下りてきた本峰。小さく人が見えます。こうしてみると、だいぶ紅葉が終わっていますね。




11 本峰と南峰の谷間。南峰の紅葉はまだ見頃ですね。




12




13




14




15 この南峰を登る途中から、左側に下りていく道があります。ここからが大変な下りとなります。
  帰るためには、再度、登り返さないといけないので、一端、行っちゃうと必ず登りが待っています。
  なので、今回は帰る体力を考えて途中で止めちゃいました

久住連山、三俣山の紅葉からp4(オリンパスペンE-PL3、14-42mm)

2013-11-16 | 久住
おはようございます。
引続き、久住三俣山の登山からおおくりします。
だいぶ、朝晩が涼しくなってきました。
朝の通勤でも汗をあまりかかなくなりました。
今回は、いよいよ三俣山の本峰に到着して、大鍋の紅葉をお届けします。
この大鍋の紅葉を見たいばかりに頑張って登ってきました



1 下から見えた紅葉していた一部がようやく目の前に見えてきました。もうすぐで山頂です。




2 朝陽に輝いてとても綺麗です。





3 登った分、高度感を感じますね。





4 真ん中にうっすらと阿蘇の根子岳が見えています。




5 



















9 三俣山の一面の笹。これだけ一面の笹があるのも珍しいですよね。どーんと寝転がっても柔らかそうです。




10




11 本峰につきました。この大鍋の紅葉が見たくてがんばってきました。目の前に見える山は北峰です。
  お鉢めぐりといって、この大鍋の周りを回るのですが、今回は体力を考えてパスしました。
  アップダウンが激しくて時間も1時間半以上かかります。でも、景色は最高ですが。



12 大きい火口跡が大鍋、小さな火口跡が小鍋といいます。その先の右側の山は、ミヤマキリシマで有名な平治岳です。




13 ずっと山の稜線沿いを歩いて回るので最高なんですがねえ。今回はパスしました。ちょっと残念。




14




15 小さな虫みたいに見えるのが登山者です。あそこは意外に登りやすいんですよ。




16




17




18 南峰が右にバックは大船山。今回は左に降りていく途中まで行きました。



ちなみに昨年、下に見える小鍋から本峰と南峰を見上げて撮ったものです。
昨年は、紅葉のピークに行ったのとお天気も最高でした。
山頂から見た小鍋は小さく見えますが、そばに来るとこんなに大きな火口跡なんです。



-去年の三俣山
今年は、紅葉が早く進んでちょっと遅かったのが残念でした。
まあ、それでも十二分に楽しめましたが。


というところで、次回は、本峰から南峰への移動中の山行をおおくりします。
まだまだたくさん撮ったので、一緒に山に登っている気持ちでお付き合い下さい

九州風景写真