たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

久住連山、扇ガ鼻を目指してp7ラスト(D600,24-85mm)

2013-11-23 | 久住

おはようございます
今日、アップ4本目となります
今回で、久住連山、扇が鼻を目指してを終了します。
ここまでご覧下さり、ありがとうございます



1 さあさあ帰りましょう。といっても、とりあえず、また登らないと

















4 最後の登り。沓掛山を登ってから帰ります。ここからの眺めが一番気に入っております





5 こんな感じで、三俣山と星生山が見えます。





6 ちょこっと左に振って





7 この沓掛山の紅葉もいい感じでしょ





8 最後に前回素晴らしかった三俣山の紅葉。1週間後だとこんな感じとなりました。
  1週間と言う時間は、ずいぶんと変わるものですね。





久住連山、扇ガ鼻を目指してp6(D600,24-85mm)

2013-11-23 | 久住
おはようございます。
今日、アップ3本目です
11月も終わろうかとしておりますので、11/2の久住登山編、急いでアップしております
引続き、久住連山、扇が鼻の晩秋からおおくりしております。
扇が鼻と久住山の分岐点からの下山模様です。
朝とは違い、少しは明るい感じとなっています






















4 少しだけ登って、正面の尾根沿いに右から左側に下りていきます。
  ここの緑が大目の紅葉もいいですよね。





5 












7 こんな感じで、少しだけ登ってから尾根沿いに下りていきます。降りていく途中に登りがあると応えます


















10





11 さっきまでいた扇が鼻の山頂が見えます。





12





13





14





15





16

久住連山、扇ガ鼻を目指してp5(D600,24-85mm)

2013-11-23 | 久住
おはようございます。
引続き、久住連山の扇が鼻の晩秋の紅葉をお届けしております。
似たような景色が続きますが、適当に流し見ていただけたら嬉しいです




1 扇が鼻の山頂からの眺望をもう暫くお付き合いくださいね

















4 岩の間から











6 扇が鼻の先端





7 山頂からふたたび、星生山の麓近くに降りてきました。





8 











10 この先端から登るつもりでしたが、今回は止めました。体力不足ですね。





11 でも、登らないまでも、近くまで寄ってみることにしました。やっぱり、登りたいかな





12 2組の夫婦が登っていかれていました。来年はここから登りたいです。





13 あきらめて、下山しながらまたまたショット





14 





15 風もなく寒くもない中、久住連山の晩秋の紅葉を楽しめました。このぐらいがいいのかも。





16 さあ、とっとと下山して、牧の戸で久住高原ソフトクリームを頭に思い描いて降りていきます



久住連山、扇ガ鼻を目指してp4(D600,24-85mm)

2013-11-23 | 久住
おはようございます。
ようやく忙しい一週間が過ぎました
年末も近くなり、みなさんもバタバタされていると思います
紅葉前線も、いよいよ京都周辺を残すのみという感じですね。
昨日、NHKで嵐山の紅葉のライブ中継があっておりました。
今年も行きたいですが、今頃、予約できるかなあ

久住連山の晩秋を引続きおおくりしております。
本人は苦労して山に登っているので感慨ひとしおですが、登ってない人には、紅葉もぱっと
しない感じがするかもしれませんね。
でも、いつものとおり、委細構わず自分の記録として、どどっと連続してアップさせて
いただきます

今回から、いよいよ目的であった肥前が城と扇が鼻の山ろくの谷間に入ります。
お天気が良かったらな、あとほんとに思う次第ですが、晩秋と言う意味ではいい感じなのかも
しれません
と勝手に一人思っております



1 ようやく、扇が鼻の山頂が見えてきました。
  あの山頂のでっかい岩の横でかみさんと二人きりでランチしました
  山ろくのあちこちに点在する株は、ミヤマキリシマです。これだけたくさんの株があるので
  虫の害がなかったら、来年のミヤマキリシマは楽しみですね。





2 目的の山ろくの谷間。一週間前だったら、すごかったでしょうね。
  左から、星生山、天狗が城、中岳、そして、一番右の山が久住山。手前の山は、肥前が城。













4 扇が鼻の山体、右に振ってみました。






5 谷間。少しガスっていました。以前は、ほとんどガスで見えないこともあったのでまあ良しとします。













7 南側の竹田方面






8 














10 扇が鼻山頂から星生山。まさに晩秋の紅葉の山って感じですね。左側に長者原の温泉が見えます。






11 久住連山の揃い踏み。左から、星生山、天狗が城、中岳、久住山。






12 山頂からの眺めを続けて





13 真ん中の尾根沿いにぐるっと右回りで登ってきたことになります。





14 少し左に振ったところ





15 もっとお日様が照ってくれたら、紅葉が輝くんですがねェ



九州風景写真