たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

初めての阿蘇、烏帽子岳のミヤマキリシマp5(山頂からの帰り)

2018-06-20 | 阿蘇
こんばんは(^^♪
雨がけっこう降りましたが、そのあとは暑かったですね。
まだまだ梅雨本番、気を付けましょう。



烏帽子岳の山頂からの下りです。
お天気もよくなり気分は最高。
結局、最初登るつもりだった杵島岳は、開店したばかりのドライブインでソフトクリームを食べて休んだら、もう駄目でした
一回、気合が抜けると再度スイッチをいれるのは難しいです。
また、次の機会に行きたいです




























































初めての阿蘇、烏帽子岳のミヤマキリシマp4(ミヤマキリシマの中を山頂へ)

2018-06-20 | 阿蘇
おはようございます(^^
よく雨が降りますね。
熊本、宮崎にかなり大雨が降っているようです
心配ですね。



もうすぐ山頂です。
山頂手前がかなり大きく切れ落ちていて、山頂の標識があるところまでは行けませんでした
阿蘇山のこの切れ落ちの感じは、根子岳も同じですね。
ストーンと谷間まで切れ落ちていてのぞき込むのが怖いです。
傍に行くのが怖いので、カメラだけを突き出して撮りました


もうすぐ山頂


だいぶ視界が良くなってきました。


草千里って、ぐるっと丸いんですね。


ミヤマキリシマの咲きはじめって綺麗ですよね。標高が低いので、くじゅうより早く咲いていました。





























凄く切れ落ちているでしょ。怖くて傍に行けませんでした。


良い子はロープの先には行きません


中岳と高岳って結構くっついているんですね。



九州風景写真