たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

京都、南禅寺からp1(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 京都ほか
おはようございます。
クリスマスも終わり、いよいよ大晦日、お正月となってきますね。
何かとせわしい季節ですが、風邪など引かずになんとか乗り切りたいものですね

京都3日目、まだ今頃、京都の紅葉をアップしておりますので、勝手ではありますが、なんとか
年内までのアップを終わりたいと思っております
なので、委細かまわずどんどんとアップしますのでご容赦くださいませ

南禅寺、7時過ぎにホテルをいったん出て、地下鉄で南禅寺に向かいました。
カメラクラブのみなさんが三脚を集団でもって撮影されておりました。
でも、三脚を大門の中央にずっとおきっぱなしで、しゃがんで他の撮影をしたりする女性カメラマンもいたりで
マナーがですねえ

少し薄暗い南禅寺でしたが、人は思いっきり最初は少なくて、早朝の撮影ができました
人が少ないときは光が足らず、光が当たり始めると人が増えるという、なかなか難しいですね。


年末のお忙しいときですので、コメント欄は閉じております





琵琶湖疏水、インクラインの下のトンネル









ちょうどすごく上品なおかみさんが、外国のカップルを南禅寺に送り出していました。
一泊いくらするんでしょうか。もっとも、われわれ庶民が泊まれるお宿ではないでしょうね。
さすがに撮ることはできませんでした









人が少ないでしょ。初めてでした。





































































とまあ、どんどんとアップしてまいります。
またよろしくです


おまけ:博多のクリスマス(D600,24-85mm)

2013-12-26 | 博多界隈
おはようございます。
昨日、博多駅を通ったら、コンサートがあっておりました。
しばし眺めて帰りました。
これは手持ち(SS:1/10)です
三脚出すのが面倒で








おまけのおまけ

-京都のホテルにて-  メリークリスマス





年末のお忙しいときですので、コメント欄は閉じております

キャナルシティ博多からメリークリスマス(D600,12-24mm)

2013-12-26 | 博多界隈
こんばんは。
今日、キャナルシティにもう一度出かけてきました。
やはり、さすがにクリスマス、たくさんの若い人たちがきておりました。
たまには、私も三脚を持ち出して撮ってみました。
めんどくさいですが、やっぱり、ぶれないってのは気持ちいいですね
でも、ピントが合っていないのが何枚かありました
なかなか人が多いので、そそくさと撮ってしまい後で反省です。
三脚の撮影に慣れていないのもあって、レリーズを忘れてしまい、タイマーにて撮影しました


今回は、とりあえず、3枚だけアップします
みなさん、とても楽しそうでした























今年も残すところ、あとわずか、いよいよ押し迫ってきました。
なので、コメント欄は閉じております。
ご容赦くださいませ

京都の紅葉、仁和寺からp2/2(D600,24-85mm)

2013-12-25 | 京都ほか
こんばんは。
引き続き、仁和寺のp2をお送りしております。
今回でようやく2日目の京都が終わります。
3日目は、早朝に南禅寺を訪れ、荷物をまとめて京都駅においてから
下鴨神社、曼殊院、圓光寺、詩仙堂とみました。
それは後ほどご紹介しますので、またよろしくです




1 前回もアップしていたのですが、ここからの景色が最高でした。しばし座って鑑賞しておりました
































































10







11







12







13







14







15







16







17







18







19




ということで、京都二日目の仁和寺からお送りしました。
さすがに、二日目の夜はライトアップにはいかず、ホテルでしっかりと休みました


京都の紅葉、仁和寺からp1/2(D600,24-85mm)

2013-12-25 | 京都ほか
こんばんは。
クリスマスイブなんですね。今日は
一応、我が家でもケーキにチキンなど買ってきて家族で食べました
いつもは、日本酒ですが、玉には、赤ワインなぞ飲んでみました
子供が小さいときは、さあ良い子は早く寝ないとサンタさんがちゃんとクリスマス
プレゼントを持ってこないぞっていって寝かしつけていたような、そんなことを
思い出します


さて、京都二日目も嵐山界隈を一日うろついて日が暮れてきました。
どうも、3時過ぎると日が傾き、紅葉の色合いもあせてきますね。
京都の散策も、3時ぐらいまでが良いようです。
まあ、そのくらいが体力的にも限界かもしれませんが
ということで、仁和寺に参ります。
なんとなく気になっていたお寺ですが、行ってみてよかったです。
ここも、大覚寺と同じく、入り口の松、それに中庭の紅葉が素晴らしかったですね。
仁和寺は、一気にp1p2を同時にアップしますので、コメントを書いていただける方は
p2の方にお願いします























5 海の波のような松にびっくりしますね。










7 入ってすぐの紅葉と碁盤の石庭にしびれますね。





8 碁盤の石庭ってどうやって書くんでしょうね。ちょっと考えてみましたが、わかりません











10





11





12





13





14





15





16





17






18






19






20






21





引き続き、p2に続きますので、また見てくださいね





京都嵐山から大覚寺p3/3(D600,24-85mm)

2013-12-24 | 京都ほか
こんばんは。
大覚寺からのラストです。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました





1 ここからの日差しを浴びた紅葉がとてもきれいでしばし見入ってしまいました。
なので、たくさん同じようなショットを撮っております











































































10









11









12








13









14




以上、大覚寺からお届けしました。
次は、仁和寺に移動して2日目を終わることになります。
疲れたので、大覚寺からは、タクシーに乗りました。
歩いて嵐山から嵐電に乗って行く時間を考えたら、ずいぶんと早く着きました。
それも、なんと10分もかかりませんでした。
ちょっと込んでいたのですが、さすがに京都のタクシー屋さん、裏道を駆使してあっという間に
仁和寺まで連れて行ってくれました。
タクシーも場所によって、使ったほうが時間の節約になりますね

京都嵐山から大覚寺p2/3(D600,24-85mm)

2013-12-23 | 京都ほか
こんにちは。
先週から家の片づけを行っておりますが、処分しても処分してもいっこうに片付かないのは
なぜなんでしょうか
いったい、家の中にいらないものがどれほどいままであったのかと、驚くやら、情けないやらで
この連休もずっと一日中、家の中でいろんなものと格闘しております
日ごろからきちんとしておけば、なんてことないだろうとはわかっているのですがねえ
まあ、とにかく、なんとかして新しい年を気持ちよく迎えたいものです。
年賀状もかかないといけませんが、今日から書こうかななんて思っております
XPから7に変えたのはいいのですが、ソフトはみんな飛んでしまったし、いろいろと大変です




1 玄関はいったら、すぐにこの籠がどーんとおいてありました。






2 説明がかいてあります。まあ、呼んでくださいませ。手抜きです






3 なかなか立体感を感じる画でした。






4 すごく立体感がありました




















7 こういうところで、優雅な舞を見ながら一杯やっていたのでしょうかねえ。




















10






11






12 中の廊下をこんな風に行ったりきたりして奥の池のところまで行くのですが、迷子になってしまいそうでした






13






14






15






16




というところで、あと1回、この大覚寺からおおくりします。
その次は、仁和寺からの予定です。
早くしないとクリスマス、お正月となってしまいますね










京都嵐山から大覚寺p1/3(D600,24-85mm)

2013-12-22 | 京都ほか

こんにちは。
京都2日目、またまた嵐山界隈をうろうろとしてきました。
二尊院につづいて、大覚寺です。


大覚寺のhpより
 弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山。
 正式には旧嵯峨御所大覚寺門跡と称し、嵯峨御所とも呼ばれる。
 平安初期、嵯峨天皇が檀林皇后とのご成婚の新室である離宮を建立されたが、これが大覚寺の前身・離宮嵯峨院である。

 嵯峨院が大覚寺となったのは、皇孫である恒寂入道親王を開山として開創した貞観18年(876年)である。
 弘法大師空海のすすめにより嵯峨天皇が浄書された般若心経が勅封(60年に1度の開封)として奉安され、般若心経写経の根本道場
として知られる。
 明治時代初頭まで、代々天皇もしくは皇統の方が門跡(住職)を務めた格式高い門跡寺院である。いけばな発祥の花の寺でもあり、
「いけばな嵯峨御流」の総司所(家元)でもある。時代劇・各種ドラマのロケ地としても有名である。

 
 ということで、玄関には、菊の花が飾られていました
 今回は、二尊院からの移動中の田園風景と大覚寺の中に入るまでをお送りします




1 思いっきりの里山の風景が広がっています






2 なんか、純さん風ですね






3 だんだん紅葉が増えてきました






4 普通のお家が素晴らしい庭園ですよね





















7 20分ちょっとかな。ようやく大覚寺に着きました。























10 結婚式の前撮りでしょうか。おめでとうございます







11








12







13








14







15




それでは、次回から中にはいってみることにします。
では、またよろしくです



京都嵐山の二尊院からp3/3(D600,24-85mm)

2013-12-22 | 京都ほか
こんばんは。
二尊院からのラストとなります。
ここまでごらん頂き、ありがとうございました
二尊院からは、すぐでての食事どころで、はじめて京都の豆腐料理を頂きました。
なんか、わざわざ湯豆腐って思ったのですが、あんがいに美味しいものですね。
豆腐の柔らかさ、口当たりの良さ、とろけるような食感がたまりませんでした
不思議だなあと思ったしだいです
お父さん方は、だいたいみなさん、ビールを飲んでらっしゃいましたので、私もちょいと一杯
いただきました





































































10






11






12






13






14







15







16







17




おまけ

 秋の京都には、いつも突撃旅行で来ていますので、食べるのは二の次になっていましたが、今回は、二尊院を
でたところの茶房がたまたま空いていたので、これっと思って入りました。
 でも、15分以上は待ったでしょうか。
 初めての京都での湯豆腐、案外に美味しかったです。
 湯豆腐がどうしてこんなに美味しいのか不思議でした








京都嵐山の二尊院からp2/3(D600,24-85mm)

2013-12-21 | 京都ほか
おはようございます。
引き続き、京都嵐山の二尊院からおおくりしております
ここのウリは、最初の門を入ったところからの長い参道ですが、パンフレットのように
だれもいない参道はとても撮れません。
これはいたし方ないところですね。
雰囲気のよいお寺で、しっかりお参りもさせていただきました


-ウキペディアより-
 二尊院(にそんいん)は、京都市右京区の嵯峨野にある天台宗の寺院。山号は小倉山。
正式には小倉山二尊教院華台寺(おぐらやま にそんきょういん けだいじ)という。
二尊院の名は、本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像に由来する。
 総門を入った「紅葉の馬場」と呼ばれる参道は紅葉の名所として知られる。
また奥には百人一首ゆかりの藤原定家が営んだ時雨亭跡と伝わる場所がある。





1 ウリの参道ですが、だいぶ紅葉は終わっておりました。

























































10






11






12






13







14








15








16







17






18






19







20



あと1回、この二尊院からおおくりしますので、よろしくです

京都嵐山の二尊院からp1/3(D600,24-85mm)

2013-12-21 | 京都ほか
おはようございます。
今年もいよいよ残すところ、あと1週間となってきましたね。
押し迫ってきておりますが、ひきつづき京都紅葉編をお送りします。
今回は、京都2日目、JR嵐山から二尊院までをおおくりします。
嵐山周辺は、お金持ちさんの別荘が多いところとタクシーの運転手さんに
お聞きました。
豪邸がおおくて、門構えも立派で、一軒一軒のおうちの紅葉がきれいでした




1 地下鉄から二条にてJRに乗り換え。繁忙期でもダイヤがあまり変わらないのが不思議なJRです。
  嵐山への乗降客は、相変わらず、とっても多かったです。




2 ふたたび、嵐山にやってきました。狭い道に車がよく通ります




3 りっぱなお家が多いですね。




4 たくさんの観光客があっちうろうろ、こっちうろうろ状態です




5 前回の常寂光寺が正面で、二尊院は右に曲がります




6 みなさん、右手に行かれてましたが、何があるんだろう




7 お店の前の紅葉









9 一度は乗ってみたい人力車




10





11 ようやく、二尊院前に戻ってきました。さてさて、紅葉ベスト3に入っているお寺ってどんなところなのかな。





京都御所からp2/2(D600,24-85mm)

2013-12-20 | 京都ほか
こんばんは。
京都2日目、京都御所からおおくりしております。
しかし、このところずいぶんと寒さが身にしみます
雪こそ降っていませんが、九州でも阿蘇ではかなりの積雪とのことだそうです。
久住も雪が相当ふっているでしょうね。

そんななか、まだ京都の紅葉をおおくりしております。
急いでアップしないと

























4 門の向こう側に見える紅葉がきれいでした。中に入ってみてみたいものですね。





































10






11






12






13






14 早朝からお熱いカップルがいました。カラスの勝手でしょってか






15





16





17





18





19




ということで、京都御所からおおくりしました。
次回は、再び一日目であきらめた二尊院からお送りします。
この後の予定は、嵐山の二尊院、大覚寺、仁和寺が2日目の工程でした。
どんどんと続いてアップしますので、よろしくです。
季節があわなくて申し訳ありません

京都御所からp1/2(D600,24-85mm)

2013-12-19 | 京都ほか
こんばんは。
ようやく京都2日目となりました。
重たいノートパソコンを持っていったことで、たくさんのデータはPCにバックアップして、フォーマット
したSDカードとカメラの準備をして、途中の喫茶店で朝食をした後、そのまま京都御所へ直行です。

京都御所って、いったい何時から開いているのかなと思いましたが、なんと、京都御所を通勤の方がどんどんと
自転車や歩いて横断していました。
まあ、土曜日でしたから、それほどたくさんの方はおりませんでしたが、すばらしい景色を見ながらの通勤も
いいもんでしょうね

































5 早朝野球の練習をされていました。すごいところに練習場があるんですね。






































10








11








12







13







14







15 さすがにきっちりと整備された松と紅葉のコラボがとても素敵じでした




本当に広いところでした。
それにしっかりと整備されていて、まさしくごみひとつ落ちていないとはこのことですね。
さすがに、長年にわたって日本の都だったところとなんだなあと実感しました。
東の門から入って、西の門にむけて移動してから地下鉄に乗って嵐山に移動しました。
あと1回、この京都御所からお送りしますのでよろしくです

京都山科の毘沙門道のライトアップから(D600,F1.8x28mm)

2013-12-18 | 京都ほか
こんばんは。
京都1日目、早朝6時半博多発の新幹線に乗り、ぶっ続けで嵐山の散策、そして常寂光寺で疲れ果てて
JR嵐山からJR二条城でおりて、ホテルに行くため、地下鉄に乗り換えました。
と、途中にある地下鉄の通路に燦然と輝く、「毘沙門道のライトアップ」のきれいなこと
それもよく見ると、なんと11/29が最終日となっておりました
で、この日がその最終日とあって、これはなんとしても気合を入れなおして行くぞということでホテルに帰ることにしました。
昨年、この毘沙門道、はじめて行ってとても気に入ったお寺でしたので、どうしてもライトアップも行きたくなりました

でも、今考えると、なんで京都の西から東へと行かなければならなかったのか、もっと工程を考えればよかったなあなんて
思ってしまいますね。
まあ、行き当たりばったりの旅もいいのではと思っております

ホテルについた後、近くのコンビニで飲み物と栄養補給をしてから、再び、地下鉄にて山科から歩いて毘沙門道に行ってきました。
20分ほど坂道を歩いて毘沙門道に着きました。
ライトアップは、手持ちですから、どうしてもライトアップしたところだけが写ってしまい、暗いところの雰囲気がわかりずらい
ですが、まあ、そこのところはお許しくださいね。

こういう有名どころのライトアップの撮影は難しいですね。
ライトアップ用にF1.8X28mmを一応、準備はしておりましたが、やっぱり暗いので難しかったです





































































10







11






12




ということで、京都の1日目が終わりました。
といっても、夕食をまだ取っておりません。
ホテルの隣の居酒屋で豆乳鍋をぱくついてこの日はお休みとなりました。
京都2日目は、8時前にホテルをでて、京都で有名なパン屋さんにて朝食をいただき、京都御所に寄ってから
再び嵐山の二尊院に向かいました。
京都御所は、人が少なく紅葉がまた実に素晴らしく、またまた時間をとってしまいました
ということで、次回は、京都御所からのお届けとなります。
また、見てくださいね

福岡、キャナルシティ博多のイルミネーション(オリンパスvh-510)

2013-12-17 | 博多界隈
こんばんは。
今日、帰りの道すがら、といっても駅とは反対方向にキャナルシティ博多が
あるのですが、まあ、歩いて10分そこらなので行ってきました。

今年は、あまり派手ではなく、中心のイベント広場のイルミが変わっていました。
ちょうど、噴水のショーがあっていて、動画で撮ったのは良いのですが、
クイックタイムの動画(MOV)になっていて、PCで見るのにオタオタしました。
読み込んだのは良いですが、動画がカクカクして調子が悪いです。
せっかくの噴水ショーは、写真撮らなかったので、ちょっとショック

気を取り直して、キャナルシティ博多のイルミをアップします。
また、次から京都の毘沙門道のライトアップ編をまいりますので、またよろしくです。

今回は、番号を振らずにそのままアップします。
めんどくさがり屋の私です。すいません















二人のカップル席が用意されていました。だれも写真撮ってませんでした。



ここからキャナルのイルミです。























































というところで、福岡キャナルシティ博多のイルミネーションを終わります。
また、次から京都の紅葉に戻ります




九州風景写真