ナットを取り外し、スロットをクリーニングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/bd1e5648b15ce35f0666d69b1f952b69.jpg)
新規作成します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/39e4481266943ec61f0299917e0b3475.jpg)
指板エッジからの距離は1弦側7/64"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/24f1e0ed92db51e454675bc7903beb83.jpg)
6弦側1/8"で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/3037c00cfb68bf21788b62e8f1faacd3.jpg)
弦間を割り出します。{1.402"-(0.016"+0.024"+0.032"+0.042")}÷5=0.2576"→補正して0.258"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/9393ea71ddc790b5d33ce5e437c95230.jpg)
溝を切り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/01b55a1d7a13244c699a8b5e30bfe2a7.jpg)
高さ調整し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/9fc851cd8277153c619ed5df080a1a10.jpg)
磨きます。その後サドル調整など行い、修理完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/0f84577b4c366a4b46e37232cd753c64.jpg)
お問い合わせ ABE GUITARS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/bd1e5648b15ce35f0666d69b1f952b69.jpg)
新規作成します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/39e4481266943ec61f0299917e0b3475.jpg)
指板エッジからの距離は1弦側7/64"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/24f1e0ed92db51e454675bc7903beb83.jpg)
6弦側1/8"で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/3037c00cfb68bf21788b62e8f1faacd3.jpg)
弦間を割り出します。{1.402"-(0.016"+0.024"+0.032"+0.042")}÷5=0.2576"→補正して0.258"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/9393ea71ddc790b5d33ce5e437c95230.jpg)
溝を切り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/01b55a1d7a13244c699a8b5e30bfe2a7.jpg)
高さ調整し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/9fc851cd8277153c619ed5df080a1a10.jpg)
磨きます。その後サドル調整など行い、修理完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/0f84577b4c366a4b46e37232cd753c64.jpg)
お問い合わせ ABE GUITARS