ピックアップを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/3a328896cf3a886f08ce28ee02086cfa.jpg)
トランスデューサーの端子をプリアンプに接続する時は、普通はんだ付けをする必要があるのですが、このフィッシュマンエリープスは、端子をビスで抑え込む形で接続でき、はんだ付が不要、という画期的な作りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/8d56603faede4fdbf10083acc38891b2.jpg)
プリアンプを取り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/fd04dcd2d2dc1f37f9822df79e308fc4.jpg)
微調整をして完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/9a6e692373d16dfe21e8d919efe571da.jpg)
図らずも、指板とブリッジの色のバランスも取れている感じです。
前の工程 最初に戻る
お問い合わせ ABE GUITARS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/3a328896cf3a886f08ce28ee02086cfa.jpg)
トランスデューサーの端子をプリアンプに接続する時は、普通はんだ付けをする必要があるのですが、このフィッシュマンエリープスは、端子をビスで抑え込む形で接続でき、はんだ付が不要、という画期的な作りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/3670a713232df22f540766f1b1d1505e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/d10aa866b0145bafdf9410b8b7f95e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/8d56603faede4fdbf10083acc38891b2.jpg)
プリアンプを取り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/fd04dcd2d2dc1f37f9822df79e308fc4.jpg)
微調整をして完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/9a6e692373d16dfe21e8d919efe571da.jpg)
図らずも、指板とブリッジの色のバランスも取れている感じです。
前の工程 最初に戻る
お問い合わせ ABE GUITARS