愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年2月22日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年2月22日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
代表の久田です。
8月9日(土) 東海ラジオ「小島一宏 一週間のごぶサタデー」(10:00~12:45)で、
阿部邦子さんのインタビューがOAされます。
「のりこのごくらぶ」というコーナーで、OAは12:20頃からの予定です。
インタビュアーは青山紀子さん。
一般社団法人十八成ビーチ・海の見える丘協議会の広報担当である阿部邦子さんは、
7月17日、18日に名古屋に来られ、十八成浜桃源郷プロジェクト、非常食「アーク3」販売などについて、
毎日新聞、朝日新聞、共同通信、中日新聞の記者の皆さんにお話をされました。
背景なども含めてお話すると、どこでも2時間前後かかりました。
東海ラジオの青山さんには17日夜に取材依頼をして、18日にインタビューという、かなり無茶なことをお願いしました。
青山さんは短時間にもかかわらず、「がれきに咲いた花」を読まれていて、さすがにプロだなと思いました。
邦子さんはかなりお疲れのようでしたが、青山さんのインタビューのよさもあり、マイクを前にしてシャキッ!とされました。
こちらもさすがだなと思いました。