特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.3)

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。


【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年1月25日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
 ※予定分が終わり次第解散となります。

阪神淡路大震災から17年 関わって10年・・・

2012年01月17日 23時54分57秒 | スタッフのつぶやき
皆さんこんばんんは

愛知ボランティアセンター
事務局長と
7年目の贈る会会長の
久世です

今日は阪神淡路大震災から17年目の日です。
皆様はどのような過ごし
どのような想いで5時46分を迎えられたでしょうか?

元贈る会会長久世は毎年と同様に名古屋の栄に向ってました。
栄で追悼セレモニーに出るために。
裏方として。

今年は100名を超える中学生・高校生の参加。





115,010円の温かい募金が寄せられました。

愛知ボラセンから20名も超える参加者
(寒い中ありがとうございました)

「仲間」っていいなと改めて思った日でした。

先輩から後輩
ここで直接的・間接的に知り合った先輩・後輩とで
昨年は愛知ボラセンを立ち上げました。

1月17日に栄に来たら、必ず、後輩や先輩の仲間に会えます。
会えば「あの時大変だったよね。○○ちゃんは元気かな?」
という会話が自然と始まります。

もし、17年前の1月17日に大震災が起きていなければ・・・

起きた時、久田代表や横井さん、宮垣さん、あやのさんが
贈る会を立ち上げていなければ・・・

6年目に石田君や武内君が引き継いでいなければ・・・

8年目にさえちゃんが、久世からバトンをもらっていなかれば・・・

贈る会募金の今は存在していなっかたかもしれないし、
愛知ボラセンが今のスタッフで運営していなかったかもしれません。
そして今日の1月17日がなかったかもしれません。

もし、愛知ボラセンが立ち上がっていても、
今参加されているボランティアさんがいなければ、
今日の、一本一本ロウソクに火をつけた時の温かさ、感動はなかったかもしれません。


そう考えると、「仲間」って本当に大切で、スゴイ魅力だと思います。
一生の宝物だと思います。

こういう仲間の為に本日は裏方を出来て本当に良かったです。

こういう繋がりの中で久世がいます。
久世を大きくしてくれてます。

そして17年間繋いできた宝物は
次は東日本の遺児孤児の19年間の活動へとバトンタッチしていきます。
今日の中・高校生の必死の訴えを見て(今の中学生は阪神大震災は知らず
高校生も知らない世代となってきていますは)、

愛知ボラセンのボランティアさんが参加され、確実に19年間活動は続く、
いや続けていかなくてはいけないと再認識しました。

皆さんの1月17日も教えて下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日のこと

2012年01月17日 01時10分54秒 | スタッフのつぶやき
スタッフ石田です。
正月休みが懐かしくも恋しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

2012年1月16日PM20:00頃、私学会館にて副代表山田涼子との電話

山『1月17日といえば寒い中、募金活動をした覚えがありますよ(`・ω・´)』
石『そうかそうか、私も頑張ったよ(== )』
山『その時の写真が確かあるはずですよー(`・ω・´)』
石『ふむふむ、今度見せてもらおう(== )』お
山『石田さん…』
石『はい?』
山『後ろで息子ちゃんが掃除機で遊んでてがんじがらめになってます(´;ω;`)』
石『Σ(==;)』
そんなこんなで深けていく山田家の夜…



17年前の今日、阪神淡路大震災が発生しました。
名古屋でも揺れがあったことを記憶していますが
その時の自分には、登校する前のニュースで街が燃えている映像をみても
対岸の火事にしか思えていませんでした。

そして、そのまま時は流れ
高校1年のある日
担任の先生より『神戸フィールドワーク』のお知らせを受けました

「これに参加した人たちは卒業しても結構、連絡を取り合ったりしている」

という一言に惹かれ、友人たちと参加した。

神戸でのフィールドワークの一環として
震災後からマンションで一人暮らしをしているお婆ちゃんのお宅へ行きました
「一人暮らしだから来てくれてうれしい」っと口下手な私とニコニコしながら話してくれたのを覚えています。
そして、コーヒーを煎れてくれました。それまで、飲めなかったコーヒーが不思議と美味しく感じました。
『コーヒーのお礼をしなければならないと思いました』
そこから、私の高校生活は変わりました。

奨学金を贈る会
月に1回、17日仲間と一緒に栄で募金活動をする…

初めは恥かしかった。
緊張して声も出なかった。

募金してくれる街の人たちのたくさんの『がんばって』 その言葉に元気を
募金中、タクシーの運転手さんに手招きされて、行ってみると『一番、声が大きかったから入れるよ』 その言葉に勇気を
とあるストリートミュージシャンの方が『君たちは正しいことをしている』とマイクで声をかけてくれた その言葉に信念を
顧問の先生の『自分たちが楽しく募金して集めたお金なんだから、子供達が気楽に、何に使ってもらってもいい』 その言葉に誇りを

そして、神戸の方から届いた『ありがとう』 その言葉に愛情を

本当にたくさんのことを学び、真面目に楽しんで募金を続けられました。

私たちの世代から10年ほどたちましたが
私たちの後輩たちは募金を続けています。

1月17日17時~19時
名古屋市栄噴水前

ぜひお立ち寄りください

神戸の方々は、今回の東日本大震災発生時にもいち早く支援の手を差し伸べていらっしゃいました

私を支えてくれたたくさんの言葉と
お婆ちゃんのコーヒーに報いるためにも

これからも愛知ボラセンの一員として、元気、勇気、信念、誇り、そして愛情を持って
歩んでいきたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月17日:私学会館】ワンコイン・サポーターズ事務作業

2012年01月17日 00時41分31秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト
こんばんは。

明日ワンコイン・サポーターズの事務作業を行います。

場所:私学会館 東館3階会議室
時間:13時~17時


急なご連絡になってしまい申し訳ございません。

明日の作業はパソコンを使う作業ではなく、
紙を切ったり、貼ったりの、誰にでもできる簡単な作業です。
ご都合のつく方はぜひご協力頂ければと思います。

また、お越し頂ける方ははさみとスティックのりをお持ち頂けると嬉しいです。

初めての方も大歓迎ですので、お気軽にお越し頂ければと思います。

みなさまのご参加、心よりお待ち致しております。
どうぞよろしくお願い致します。

愛知ボランティアセンター
事務局次長 宮垣雄樹



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部邦子のがれきに咲いた花13「牡鹿に腰据え献身活動」をアップしました

2012年01月16日 14時35分05秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
代表の久田です。

邦ちゃんファンの皆さん、お待たせしました。
「がれきに咲いた花13」をアップしました。
今週は牡鹿ボランティアの遠藤太一さんが紹介されています。

がれきに咲いた花13「牡鹿に腰据え献身活動」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1・17 名古屋栄 阪神淡路大震災の追悼式

2012年01月16日 08時55分10秒 | スタッフのつぶやき
みなさんこんにちは。スタッフの横井です。

17年前の1月17日、みなさんはどこで何をしていらっしゃいましたか?

愛知ボランティアセンターには前身といえる団体があります。
それが、「阪神淡路大震災でお父さんお母さんを亡くした中学生高校生に奨学金を贈る中学生高校生の会」です。久田先生はこの会の顧問を続けておられ、私たちスタッフの多くがこの会の卒業生です。

私は17年前、高校生ボランティアとして、震災1か月後の神戸に行きました。
そこで案内された夜の長田区。
街灯が全くなく、まっくらで、一面の焼野原には建物の骨組みだけが燃え残って、そこに人の気配はまったくありませんでした。遠くに警備のために歩いている方の反射板が見えたのを覚えています。
その風景は、今思い出しても心がすーっと寒くなります。
「何かしなくては」名古屋に戻ってから、贈る会の創立メンバーの一人として、名古屋の何かしたいという高校生の気持ちを神戸に届けたいと思って、募金活動などを行ってきました。春休みには葺合中学校に交代で宿泊し、炊き出しと寺子屋活動も行いました。

その活動が17年続いて、今年の1月17日を迎えます。
贈る会は1月17日に、震災発生時間から12時間ずらした17時46分に
栄の噴水(希望の泉)前で643本のキャンドルを灯し、黙とうを行う予定です。
私が活動していたころ、震災の記憶は新しく、街行くみなさんは、次々と募金にご協力くださいました。
徐々に周りの反応が悪くなる中、17年間もずっとその活動を継続してきた後輩のみなさんは本当にすごいな、と思います。

そして、愛知ボランティアセンターは
ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクトとして19年間の応援を届け続けることを約束しています。
震災の場所と規模は違いますが、同じように「応援」を17年続けてきている贈る会の様子を
ぜひみなさんにも見て頂きたいと思います。

先日、十八成浜のクリスマス餅つき大会のために、お借りしたきねやうすをお返しに
長田区にお伺いしました。
震災の時のお話を伺い、震災後のボランティアについていろいろ教えて頂きましたが、
「忘れてほしくないんだ」と何度もおっしゃってみえたのが心に残りました。

後輩を応援するために、顔を出しに行きたいと思っています。

2012年1月17日
17時~19時
名古屋 栄 噴水前


お近くにお越しの際はぜひお寄りください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300万円ものご寄付をいただきました。

2012年01月15日 20時10分28秒 | スタッフのつぶやき
代表の久田です。

先日、私学の先生たちの集まりで、エール1stの運営協力券を預かって、各学校で普及してくださいというお願いをさせて頂きました。ここは私やスタッフを育ててくれたところです。うれしいことに全面的な協力を頂けることになりました。

後日、その時にいらっしゃった先生から、匿名ということでなんと300万円ものご寄付を頂きました。
「久田さんの好きに使ってくれていい」「どう使ったかの報告もわざわざしてくれなくていい」と、全面的に信頼を寄せてのご寄付でした。本当にありがとうございます。

このお金は、
(1)(万が一の時の)エール1stの財源 
(2)震災孤児遺児応援金を贈る際の事務的経費 に充てたいと考えています。
被災3県の教育委員会、教育庁からご協力いただけることになっていますが、今後のことを考えると、各県を訪問してご挨拶させていただくことが必要と考えています。
応援金を安定的に贈るための経費として大切に使わせていただきます。
そして、最終的には孤児遺児激励金に充てさせていただきます。

ほんとうにありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月14、17、18日:東別院、21日:東海高校】キャンドル作りのお知らせ

2012年01月13日 20時11分41秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
こんばんは。
スタッフ横井です。

3・11東日本大震災被災者応援チェリティーイベント エール1st実行委員の水谷さんから
キャンドル作りのお誘いが届いています。
私は8日の日曜日にキャンドルづくりを拝見しましたが、ロウを砕いたり、溶かしたりがパワーと
時間がかかるなあと思いました。


溶けたロウはさらさらっときれいにガラス瓶に入ってキャンドルになっていきました!


みなさん、ぜひぜひ足をお運びください。

キャンドル作成ボランティア募集

みなさん、こんにちは。エール1st.実行委員、キャンドル担当の水谷です。
被災者追悼キャンドルの企画もようやく実行段階に移り、キャンドル作成が始まりました!
現在、東別院さんのお茶所で作ったり、各実行委員、ボランティアさんが家に持ち帰って作ったりしています。
追悼のためには全部でおよそ16,000個の作成が必要となり、少人数では作成できる数に限りがあります。

そこで、みなさんのお力をお借りできないでしょうか?

下記の日程にて作成の予定です。みなさんのご都合に合わせてぜひご参加願います。
1日しか参加できない、あるいは短時間しか参加できない方でも結構です。
気持ちを込めて、一緒にキャンドルを作りましょう。
3・11は皆さんが作ったキャンドルの温かい灯が多くの犠牲者の方に届きますように…
(日程は随時追加、変更がありますのでブログにて確認してください)

作業日程

東別院お茶所でのキャンドルづくり



1月14日(土) 10時~16時
  17日(火) 10時~16時
  18日(水) 10時~16時

*14日のキャンドルづくりを追加しました(1/13)

東海高校でのキャンドルづくり


1月21日(土)  8時~17時
         8時東海高校正門前集合


         大量のロウや瓶などの機材を運ばなければならないので、
         車でこられる方で運んでいただける方は、7時半に
         東別院のガレージ前におこし下さい

         ※東海高校  名古屋市東区筒井一丁目2-35 
地下鉄桜通線 車道駅下車1番出口(徒歩10分)
         地下鉄東山線 千種駅下車1番出口(徒歩15分)
         基幹バス   徳川園新出来下車(徒歩4分)
山口町下車(徒歩7分)
市バス    桜通車道下車(徒歩10分)
東区役所下車(徒歩5分)
建中寺東下車(徒歩4分)
百人町下車(徒歩3分)


 持ち物
  軍手、ビニール手袋、ビニールの敷物または新聞紙をご持参願います。
  また、ロウがはねますので汚れてもいい服装でお越しください。

  お昼を挟んでお手伝い頂ける方は、できれば昼食をお持ちください。

  ※お茶所、東海高校ともに湯せんでロウを溶かすところからとなります。
  ご家庭にいらない大きめのフライパン、湯煎用に大小の鍋、のりやコーヒー豆の缶
  などがございましたらお持ちいただけると助かります。
  大きいロウの塊をくだきますので、ハンマーとのみのようなものもありましたら
  お持ちいただけるとありがたいです。


  ご自分の持ち物にはお名前を書いておいてくださいますよう、お願いいたします。


また作業とは別に機材のご提供もお願いいたします。
  お茶所での作成時にガスコンロを使用しています。たくさんのロウを作るためにはたくさんのガスコンロと何よりたくさんのガスボンベを使用してしまいます。
  ・カセットコンロ
  ・カセットボンベ
  ・なべ
  ・フライパン

  などをご提供いただける方は作業日にお持ちいただけますと非常に助かります。
  よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北新報で、愛知ボラセンが紹介されました

2012年01月11日 15時49分32秒 | スタッフのつぶやき
久田です。

昨年のクリスマス餅つきボランティアの際に、河北新報社の同行取材が行われました。
その時の記事が今日と明日紹介されます。


笑顔は750キロ越えて/週末ツアー、浜と交流(河北新報1月10日)

住民の役に立った/週末訪問の原動力に(河北新報1月11日)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月14日:東別院】ワンコイン・サポーターズ事務作業

2012年01月05日 21時43分24秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト
みなさん、こんばんは。スタッフの横井です。

2012年になりました!お元気で2012年をお迎えでしょうか。
3月11日に向けて、応援の気持ちを届け続けたいですね。

先日発送した震災孤児遺児応援金 募集要項を受けて、宮城県の教育委員会の担当の方から
ご連絡がありました!たくさんの方からご応募頂きたい、と思う一方、
ワンコイン・サポーターズの方をもっと増やしていきたい!という気持ちになりました。

いろいろ行き届かないところがあると思いますが、どうぞご協力お願いいたします。

先日のブログで新年の最初の作業予定を
1月7日(土)とさせて頂いておりましたが、会場の都合で
1月14日(土)とさせてください。

1月のワンコイン・サポーターズ事務作業

1月14日(土)13時~17時 東別院 対面所下会議室



作業内容:
各銀行の振込み情報と登録情報のマッチング、
東京三菱UFJ、ゆうちょ銀行の入力データ確認、
確認完了データ分より、メール送信
リーフレット準備(切ったり、貼ったりの作業です)


その他ワンコイン関連の作業として
毎週日曜日の実行委員会のあと、ワンコイン勉強会、
ワンコイン・サポーターズを増やすアイデア検討、
ワンコイン・サポーターズリーフレット配布   などを検討中です。



ワンコイン・サポーターズになる方法 →説明はこちらから

ワンコイン・サポーターズ リーフレット →ダウンロードはこちらから


リーフレット準備の作業はパソコンを使う作業ではなく、
紙を切ったり、貼ったりの、誰にでもできる簡単な作業です。
ご都合のつく方はぜひご協力頂ければと思います。


また、お越し頂ける方ははさみとスティックのり>をお持ち頂けると嬉しいです。

初めての方も大歓迎ですので、お気軽にお越しください。

*切ったり貼ったりの事務作業についてのご案内を追加しました。(1/12)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2012年01月01日 08時30分53秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
皆さん、明けましておめでとうございます。
代表の久田です。韓国の高校生との交流から帰った翌日の30日夜から、スタッフの久世君、武内君とで「愛知ボラセン 年越しスペシャル」として、くぐなりで年越しをしました。後藤さんご夫婦も参加。
ひっそりとのつもりでしたが、みなさんから手料理をお持ちよりいただき、大歓迎の大宴会に^^
牡蠣、海鼠、鯨、蛸、烏賊の海鮮物、唐揚げ、筑前煮、はまちの唐揚げのマリネ、茶碗蒸し、フィリピン料理の生姜たっぷりの煮物、稲荷寿司、デザートの手作りチーズケーキも。
もちろんおいしいお酒も、大吟醸の日本酒、ウィスキー、ビール、ワイン、焼酎、韓国焼酎、マッコルリと多種多彩!
これまでの私の年越しの中で、最もすてきな年越しでした。みなさん本当に大歓迎ありがとうございました。






紅白を見て、年越しそばを頂き、年が明けて、白山神社、神明神社、金毘羅神社、稲荷神社を参拝。暗闇のくぐなりを歩くのは恐怖感を覚えました。しかし、美しく輝く星々に感動。闇の中での希望を覚えました。

元旦、鮎川では素晴らしいご来光を仰ぐことができました。いっしょに見ていた地元の人も、こんなにすばらしい日の出初めてと言っていました。めったにみられない初日の出でした。ちなみに「旦」は水平線や地平線から昇る太陽の象形文字です。文字通りの「元旦」でした。





ちなみに、借りた車のナンバーはなんと3117。ボラセン携帯の番号ですね。これには東日本大震災発生の311と阪神大震災発生の117をあわせた数字です。何かもっている愛知ボラセンにちがいありません\(^o^)/



本年も私たち(被災地のみなさんと私たちボランティア)のいろんな関係を深めつつ、応援を続けて参ります。
2012年もよろしくお願い申し上げます。

愛知ボランティアセンター
代表 久田光政



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー