セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

腹痛には正露丸

2010-10-24 | セカンドライフ
お宅に迄強烈な臭いがしたらごめんね。

朝からどんよりと雲が重く気温は20℃にも届かない。
買い物に行く予定だったが、昨日からお腹が痛くて今日はグダグダしているのです。

子供の頃からお腹が直ぐ痛くなるたちなので、驚いてはいないけど久しぶりに「正露丸」を
出して飲んでみた。
正露丸と言うのは"ラッパのマークの正露丸"で知られていたが、商標登録の問題で裁判に迄
行った薬品。

現在は「正露丸」と言うのは色々の会社が販売している。と言う事は名前を使っていいと言う事に
結論が落着いた様だ。

《露国(ロシア)を征伐することと、将兵の士気高揚の意味をあわせて命名されたと言われる。
 初代の日露戦争当時の製品名は「忠勇征露丸」といい、その後「正露丸」と名前を変え、現在に
 至っている。
 日露戦争の頃から、100年以上にわたって皆さまに愛され続けているのです。》



昔は、実家に富山の薬売りのおじさんが、色々な薬を季節毎に取り替えに来ていた置き薬。
ラッパのマークの正露丸は私には合っていたらしく飲めば直ぐ効くお腹の薬で、現在も
我が家の常備薬でもある。


母はこれをクレオソートと呼んでいたが、箱を読んでみると成分にはクレオソートが多い。
ただ5社位が販売している正露丸はそれぞれ成分も異なる様だ。
強烈な臭いが嫌だと言われているので、今は、まわりをコーティングしている物も売られている。

私のお腹には、ラッパのマークの正露丸が合いそうだ。普通は寝てしまえば治るのに
今回は今日になっても、まだ痛い。我慢出来ない程では無いので其の侭にしているが
もう一度飲んでみようかな?

何処かちょっと痛いと、掃除をする気持ちにもなれず、今日の空の様にどんよりしている。
まあブログを書く気になっただけでも元気になったって事で。
お腹に悪い物など何も食べた覚えが無いのに・・・・・反省が出来ない。

自宅もんじゃ焼き

2010-10-23 | セカンドライフ
         自宅もんじゃ焼き。鉄板からお皿に移してゆっくり食べました。

食欲の秋らしく、不思議な程お腹が空く。皆さんはどんなかしら?

テレビを観ていたら、もんじゃ焼きを美味しそうに食べている。
私は中央区・月島(ツキシマ)にも何度か食べに行っているが、地元のもんじゃ焼きが好きだった。

が、道路拡張の為にお店が無くなってしまったのだ。
私が大好きだったお店なのに。残念、淋しい・・・・。

突然、「そうだ自分で作ってしまおう」と思い立ち、試して見た。
具はキャベツ、切りイカ、桜えび、卵、細かいおかか。片栗粉も有るし・・・・
フフフ香りが良くてどんどんお腹が空いて出来あがりが待てない。

月島のもんじゃ焼きは海鮮もんじゃが有ってそれなりに美味しい。
地元のもんじゃ焼きはキムチもんじゃが好きだった。

アミー流のもんじゃは地元のもんじゃ屋さんに似ている物。
具は特に細かく刻んで(鳥の餌みたい?)焼くので、消化が良さそう。
焦げ具合が何とも言えない。お試しにしてはなかなか結構な出来あがり。
自分で言うのもなんですが。

2人前作ったけど、ペロリでした。
美味しくて癖になりそう~~。小麦粉を使わない分、胃には軽くていいですねー。
直ぐに消化してしまったのか、夕方6時にはお腹が空いて来ました。

食欲の秋、皆さんもオリジナルもんじゃを作ってみませんか?。

寿・友達のお嬢さん

2010-10-23 | セカンドライフ
朝から部屋の奥まで長~い日差しが入って来る。太陽の位置が随分低くなった。
真夏には太陽が高い位置に有るので、それ程部屋の中には入り込まず、ベランダ下の畑を照らしていた。

今日の佳き日、高3-2グループの1人の、お嬢さんが華燭の典を挙げているはず。
元赤坂に在る、お食事も美味しいと評判の明治記念館で。

U子ちゃんは三拍子揃った理想的なお嬢さん。
働き者・お料理上手・貯蓄上手・気働きのきく優しい本当に良い子。4拍子になってしまった。

ずっと結婚願望が強かったが、色々な挫折を経験をしながら34歳・・・よき伴侶に
巡り合い、今日を迎えた。

今時は、なかなか結婚をしたがらない若者が多く(男女共に)独身の知り合いが多いが、
ずっと結婚願望の強かったU子ちゃんが無事にゴールインしてどんなにかご家族も
安堵した事だろう。

母親とは高校一年からずっと友達付き合いをしているが、大切に慈しみ育て上げた
お嬢さんの結婚式は、涙が止まらない事だろう。

美しいU子ちゃん、平凡だが末長くお幸せで・・・・・。


      
          写真はイメージです。

呼吸器リハビリ教室③

2010-10-22 | セカンドライフ
急に晩秋の様な季節になってしまった。もっとゆっくり秋を楽しみたいのに…
気温も20度に達しないので、寒い気がする程。
猛暑の時は、あんなに涼しい秋を待っていたのに。季節はいっきに晩秋の様な・・・・
明日は快晴だと言うから、気温は少し上がるかしら?


呼吸器リハビリ教室③

☆楽しく歌って腹式呼吸を学びましょう。

    講師 加藤 晶子 先生    ピアニスト小野やす子先生(芸大卒)


会場に入って行くと既にピアノ曲のメドレーが流れている。
心をリラックスさせようという演出かな?

加藤先生は都内では特に病理的な面から、音楽を通して腹式呼吸指導に力を入れている。
①②回のそれぞれの講師とは皆さん横の繋がりを持ち、研究に力を入れているそうだ。

とっても慣れているので、最初から親父ギャグ等を言い笑わしている。
最初は身体中のストレッチから入り、頭、顔、等トータルでストレッチをした。
特に力を入れていたのは、顔。
リンパの流れが良くなるよう丁寧にマッサージ。

舌を出す訓練、舌がきっちり使えないとかつ舌が悪いからと口外に出して動かしたり。
真面目にやっていると身体中がポカポカして来る。

腹式呼吸は思いっ切り吐き出させてしまい下腹部が動いているか確認。
先生は慣れているので、テンポ良く中身のぎっしりした指導をして下さる。

歌い出しは、のばし歌と言うので「月」を歌った。

♪出た出た月が~~~~~~~~息を吐きだす迄思いっ切りのばす
♪丸い丸いまんまるい~~~~~~~~

全員呼吸器が悪いし、私でさえ歌って其の侭、八拍位のばすのは辛い。
こんな事をしている内に大分慣れて来た。

生徒さんが作った鉄道唱歌「新幹線版」を唄い途中駅の歌を歌いながら京都まで。
横浜なら「赤い靴」、小田原「箱根山」、熱海なら、静岡なら、浜松、名古屋・・・・・と
歌の旅をしながら京都へ。





何曲歌ったか分らない程歌った。不思議と苦しくなく結構喉を痛める事無くへいっちゃらで
歌えてしまう事に驚き。
カラオケだと数曲歌っただけで、疲れてしまうのに。先生の教え方が魔法の様に皆に
声を自然に出させている。

休憩になっても未だ歌えそうだったが、ピアニストさんが2曲サービスに弾いて下さった。
シャンソン(枯葉)ドビッシーの(月の光)。



レクリエーション室なのでグランドピアノなど当然なく、アップライトでお見事な演奏。

先生は何と韓流ドラマのヨン様の来日の際コンサートで日本中を演奏して歩いたそうだ。
「冬のソナタ」の挿入曲等沢山弾きステージを盛り上げたって。あららー素敵。

つい先日まで、そんな演奏会をしていたそうで。「キャー素敵!」間接的なんだけど
韓流スタートとご一緒だったと聞くと握手でもして頂きたい気持ちになってしまう。

すっかり、リハビリの事を忘れ、ピアニストさんに演奏旅行の講演をして欲しいな~。
そんなこんなで、素晴らしい伴奏で数十曲歌わせて頂き光栄な事だ。

たった一回で、大分声が出る様になった。秋と春なんて言わないで毎月お願したい。
そしたら、調子の悪い私の体調も、病院に行かなくても良くなりそうだわ。

一人お茶・・・

2010-10-21 | セカンドライフ
奄美大島では記録的大雨で通信や交通がマヒで大騒ぎしている。
現地の皆さんにお見舞い申し上げます。

東京は朝から小雨パラパラと・・・・・
20℃にも満たない低い気温で、今迄Tシャツだった私もトレーナーを着て長いパンツも履いた。
明日には少し気温も上がるそうだが。

お花の種を蒔いて有るが、少し気温が上がってくれると直ぐに芽を出しそう。
今日は、何だか家の中に籠って、撮りだめしている録画を消化している。
困った事に、こうなるとお茶は飲みたいしお菓子は食べたいト、体調管理が笑わせる。

まっ今日だけは許してネ。明日から・・・何だかダイエットの時に似ている。

     
ゼリー専門店 ROKUMEIKAN銀座店 今話題のお店。友達は流行に敏感。
フルーツの香りがして美味しいので1粒づつ頂いています。

 何が入っているかと言うと 
  やっぱり今はバームクーヘンがブームかしら?

 冷生シュウクリーム、中のクリームが特に美味しい。

 栗のおこげせんべい、シーズンですね。

※纏めて全部食べたのではなく一口づつ食べました。誤解なき様