![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/ba626347bc00611cffc1d688c3f457ee.jpg)
週末土曜の午後波がちょっくら上がってきた。
でもっていい機会なのでショップで板を借りてみた。
Surftech Ultraflex 7’2”
ランディー・フレンチのシェイプ。
芯材に2種類の素材を使ってるんでバネのような反発力らしい。
さっそくパーク左サイドで。
コンディションは微オンショア、インサイドのコシ前後。
ウエイティング位置はロングと同じか若干イン寄り。
まずは圧倒的な浮力で、ロング同様テイクオフできる。
テイクオフ後、板が直ちにウネリの方向に同期して、いきなり加速する。
あとは意の向くまま自由に板を回せる。
ボトム位置で踏み込むと、その反発力のせいかすっと加速するようだ。
腕力の無い女性にも適してる感じ。
ロングを卒業してグリグリ回したい。
でもショートに乗るにはオヤジの年齢パワーではちょっと。。。
そんな人に最適。
さらに動きがウエーブボードに非常に近い。
ウエーブライディングとロングボードでは、ロングはスローすぎる。
かたやショートでは足元が頼りなくて、ウエーブのドライブの利いたボトムターンフィーリングは不可。
ということで、このSurftech Ultraflex 7’2” はまさにウエーバーが、
風が無いときのウエーブライディングしたいときの板みたいな感じである。
もう乗った瞬間欲しくなった。
他の試乗したローカルウエーバーの人たちも、店に戻ってくると同時に注文したらしい。
ただし、オイラに7’2”は少し長いかな。
6’2”QUADFISHを検討中。
価格も安く、耐久性が優れてるのでかなりお得。
乗れない板であまり楽しくないサーフをしてるなら即買いですな。
ピラ社長が持ってるAVISO BD3も非常に興味がある。
厚みがなんと3-3/3”
ultraflexは2-1/2”
この手のQUAD系乗ってる人がいたらいろいろ教えて欲しいなあ。
とにかく、人生は短い!!
波に乗りまくらないと!!
なかなか楽しそうですよね(^-^)/
ママのロングの代わりに7'2良いっすね~
aviso5'2は、グリングリンで頭サイズもいけますよ!
買うなら今流行りの厚めなミニボードオススメです。
たぶん62QUADと近いボリュームじゃないかね。
ママ用7’2”いいかもよ!
「ウインドがうまくなるサーフボード」で、欲しくなるね。