![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/9558dce241b48cdcd6700e8cce039327.jpg)
新年で~す。
と思ってたら1月も半ばで~す。
ウインドしてませ~ん。
1/2に3.6㎡で茅ケ崎パーク。
で、その次は1/12。
パークで5.1㎡で30分だけ。
寒さに対してナニクソ!っていうのが年々降下しております。
ウエット新しくしたので保温性抜群なんだけどね。
出不精っていうんすかね、寒さがメンドくさい。
はっ! こうやってみんなウインド辞めて行くのか、、、、
いやいや、まだまだまだまだーーー!!!!!
オイラ、冬も自転車でウインドに行きます。
爆風でペダル漕ぐのが大変なとき以外はね。
西風だと家に帰るときもろ向かい風になりますねん。
自転車に乗るときのスタイルはブーツ履いて、それにビーサン。
ブーツだけだと底がすぐ擦り減ってしまうから。
それにハーネスつけて、ヘルメットを被る。
その格好は決してカッコ良くない、と思う。
小学生が不思議な顔をし、女子高生に笑われる。
だからカッコ良くないんだと思う。
でもヘルメットは被ってると耳が温かい。
被らないわけにはいかない。
往路で身体を冷やさないのは重要なんですよ。
で、1/12だから一昨日だ。
湘南の海水はまだ16度くらいなんで温かいよ。
ブーツ脱いで素足でウインドした。
家に帰るときまたブーツを履いて、、、と思ったんだけど、
砂だらけの濡れた足にブーツを履くと、洗いものが増える。
なので、素足ビーサンでペダル漕いで帰ったよ。
釘踏んで、釘が足の甲まで貫通してもわからないな、
っていうくらい足が冷えたよ。
馬鹿だよね、オレ。 風邪ひいちゃったよ。
風は足首からひくんだよ。
だから先日UGGのシープスキンのブーツ買ったのにね。
それと、も一つ、ウエットスーツのこと。
今シーズン、フルスーツを新調したんだ。
もちろんKomisね。茅ヶ崎ローカル御用達。全面ホットカプセル仕様。
ノンファスナーで、しかも身体を入れるのが首部ではなく、背中に開口部があるタイプ。
ドライなみに絶対水が浸入しない。
でだ。サーファー、ウインドサーファーみんなそうだろうけど、オシッコはウエット着たまましちゃいます。
トイレなんかほとんどのビーチにないし、公衆トイレあったとしても、寒い中裸になれない。
で、今まではオシッコするとウエット下半身に温水が行き渡る感じで、ちょいと至福感を味わえた。
今回のニューウエットは、絶対ションベンするまい!と思ったけど生理現象には勝てず。
しょうがなく、浜辺で水平線見ながら腕組んで、何食わぬ顔でジョンジョロリンしたさ。
そしたらビックリ!!!
熱湯なんだよ!
And it's called hot shoben!!!
最新のホットカプセルって水に濡れると発熱するのか????
オシッコしてすぐ逆立ちしたら、もう湯快爽快、竜泉寺の湯状態だな。
いや~、素材は進化してるっていう話っさあ。
でもそれを使う人間の気の緩みで足から風邪ひくっていう話っさあ。