Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

びっくりパーク

2007-04-28 22:39:48 | windsurfin'
パークに着いたらイマイチ。
4.7~5.3が走ったり止まったり。

風向きはコンチクショーの南南西。
波ないし!!

とりあえず4.7をセット。
砂が若干飛んでいる。

風が足りないな~。プレーニングしないかもな~。
なんて思いつつもビーチスタート。

あれれ?

スルスルニュル~っと板が走るではないか!
しかもジャストやん!
風向きも南西にシフトしたし!

どのくらいだろ。30分か40分の間、ジャストでウエーブライディング!

徐々に徐々に風が上がってきた。
アウトを引いて再出艇。
風は西南西にさらにシフト。

波は小さいものの形がよくて、トップターンの先で割れてくれる。
久々に板がパッコーンと返される波だったよー!

風はさらに上がり、アウトではロデオ状態。
実に楽しい。
小さなチョップで板がベロベロ~と宙に舞う。
たまらん!ウインドはオーバーでこそウインドだ。

ビーチは大西以上に砂嵐砂漠状態。
一度ビーチに上がったら、砂が海に向かって飛び始めた。
みんなドンドン上がり始めた。

パークではややクロスオフなんてないのだ。
オフに振れ始めると、真オフになって、やがて無風になる。
みんな最悪のパターンを知っている。

ところがビジターの連中は乗っている。
確かに波は良くなってきたけどね。とても危ない。

ショップの店長がやってきて沖に出ている人の安否を伺いにきた。
ビジターが一人出ていた。

いちお仲間うちはみんなビーチに上がってるし、
風が戻る気配もないので撤収を開始した。

確かにビジター一人だけのはずだった。

しかし。。。

もう一人いたのだ。
テイミ大明神の姿がない。

大明神さんったら、そのときエボシ岩まで長距離レグをひっぱっていたのだ!


大明神さんのコメント
『北に変わったとき烏帽子横にいて風落ちて沈、
ウォーター上がったら北でそこからチーパー一直線。ちょっとビビりましたわ』


GWスタート

2007-04-28 10:42:00 | インポート
28日、土曜日。
なんか空がぱっとしない。
風は吹いている。

逗子マリーナの風速計は南南西、かたや江ノ島は南東。
茅ヶ崎のライブカメラではノーサーフ。
波がないのはいけない。

昨夜は結構深酒をしてしまい、
友人はスコッチ。オレはバーボン。
最後はよく覚えてないな。

今日はスカッとウエーブできるかな?
4.7張れると思うんだけどな。
先週なんて、後半砂嵐になったからね、
今日も期待だ!

マヨラーIN社食

2007-04-24 19:21:20 | ThinkAbout..
会社には展望レストランがあって、毎日5つのメニューがある。
女性が好むように、クロワッサンサンドやパスタやドリアなんかもある。
人数が人数なだけに並ぶのが大変だけど、
福利厚生で金額がべらぼうに安いので嬉しい限りである。

夕食も食べることができる。
結構な人数が夕食をとって、その後職場に戻っていくのだが、
その夕食時間を残業時間にカウントしてるかしてないかはわからない。
たぶんカウントしてるっぽい。
となると、夕食を食べると金になる、ということになる。

ただめしどころか、金もらって夕食である。

でだ。
今日は夕食を食ってみた。
豆腐ハンバーグの和風ソースに海草サラダ、ゴハンに味噌汁、
小鉢とヨーグルトとコーヒーだ。

今日は早い時間に行ったので、社食はガラガラ。

サラダ用に、マヨネーズやゴマドレッシングやシーザーサラダドレッシングの陳列棚がある。

オイラは回りに人がいないのを確認してマヨネーズをつかんだ。しかも両手で!

豆腐ハンバーグに一気にベロベロにマヨネーズをかけた。
その皿には豆腐ハンバーグが乗っていることなどわからないくらいにマヨネージングした。

そうなのだ。
オイラはマヨラー、やくざなマヨラー、マヨネーズをかけりゃ嵐を呼ぶぜ!

オイラは社食の片隅に行き、ベロベロマヨの豆腐ハンバーグを頬張った。

『そんなにかけるとマヨネーズの味しかしないでしょ!
料理作った人に失礼でしょ!』
女性にこんなことを言われた事がある。

まさにその通り。マヨの味しかしないのだから、チューブ吸ってりゃいいのだ。
でもそれはできない。それだけではやはりキッツーいのだ。

オイラは香取シンゴちゃんのように刺身にはかけない。
だから安心ですよ。

Victor Fernandez Lopez

2007-04-22 22:46:03 | windsurfin'

(Victor Fernandez Lopez)

オイラが午後パークに行ったときはすでに1ROUND終了。
ノリダやSろさんがその余韻にまったりしとりました。

しばらくして風2陣がやってきた。
4.7をセットしアンダーコンディションで遊ぶ。
相変わらずインサイドは風が入ってなく苦しい思いをしながらゲッティングアウト。

波はどのくらいあった?
アウトのセットでハラムネくらいか?
とにかく海面がガチャガチャでフィンは抜けやすいし、チョップに弾かれる。

今日は目玉ノイベントがあった。
E-42 Victor Fernandez Lopez
最近PWAウエーブで連続でチャンピオンになっているナイスガイ。
彼がオラがパーク村にやって来ただ!
シマーのプロモーションですかね?

オイラがアウトへ向け走っていると、バババババッ!と後方から音がする。
グリーンの08シマーのVictorがオイラを一気に抜き去り、
ホレた波をジャンプ台にして、おおおおおお!という高さのジャンプをして、
落ちながらフォワードをメイクした。落ちながらだぞ!
オイラができるのはメイクラブだけだ。ぶわーはっはっは!
彼は着水した0.0001秒後にはプレーニングして沖へ走っていった。

何回か往復ですれ違ったけど、彼は満面の笑みで乗っちゃってるぜ。
波乗りするときはセイルをクルクルまわして本人もクルリンチョ。
あれれ!簡単そーじゃねえですか!なんていう技なんだ??メイクラブスペシャルか?

ビーチにはみんな上がり彼のライディングを鑑賞。
彼が上がってときみんなで拍手で向かえ、
今日そこにいた全てのローカルウエーバーと記念撮影。

いやー、いいものを見せてもらった。
脳裏にしっかり焼きついた。かっこいいぜ!ウエーブ!

その後、風はアップダウンを繰り返し、16時にはボーナスステージがやってきた。
トムやのんぴが走ったのを確認してからオイラも出た。
波はかなりまとまりフェイスがきれいになって、何発か当てられる形になってきた。
ツネさんが早々と帰った後の話だ!

最近はちょっとレディースパワーの寂しいパークだが、
ボーナスステージにナミヘイ君もススイノスーイとプレーニングしておった。

THE DAY IS DONE.
撤収しようと道具をばらし始めた17時、猛烈なブローがやってきた。
完璧な南西。4.5コンディション。ウルトラ・ボーナスだ!
海面は一気にラフになり、ビーチは砂嵐。
オイラはアウトを引きまくってて出撃再開。
飛びまくり、跳ねまくり、走りまくり、巻かれまくり!

アンダーのストレスが一気に吹っ飛んだ。

結構なハード海面で乗り倒してご満悦です。

今週末は湘南地域どこも乗れたようだ。
ウエーブ乾杯ですな。
波に乾杯!お姉ちゃんのおっぱい!

No No Day!

2007-04-21 20:31:51 | windsurfin'
本日土曜日、4.7平米(ひらまいかよ!)
ストレートじゃないけどかなりオンショア。
インサイドどんぶらこっこ。

ダメダメ!
不完全燃焼ダスね~。
板の浮力がなくて沖でヒザまで沈んで、さー大変!

明日に期待ですな!
明日は大き目のセイルで行こっと。

神様にお願いしよう!
神酒でも飲みに行くかな。