Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

6’3”に乗って波乗りジョニーが、風に吹かれた豆腐屋ジョニーになった日。

2009-08-30 20:58:05 | surfin'


オアフで、BEAR ボーヤングモデル9’1”を探したがどのショップにもなかった。
理由は簡単。
オーストラリアシェイプがハワイにあるわけないのだ。

仮に在庫があったとして、それを買うことがなく良かった。
在庫がなかったことで少しホッとしたのだ。

なぜホッとしたのか、理由はあった。
結局のところオイラはショートに乗りたかったのだ。

しかしショートに乗るには非常に躊躇していた。

その躊躇は当然である。
普通はショートやってて、歳取ったからロングに転向するのである。
オイラはその逆だ。

あの短い板をパドルするだけの体力がこの歳になって残っているだろうか。
強いカレントに負けず、若いサーファーに負けず波を取ることができるだろうか。

ウインドサーフィン、スタンドアップ、ロングボード。
とりあえず、それらの道具で波に乗れた。
でも全然足りねえ!なんで足りねえんだ?!?!?!

それはショートボードサーフィンなのだ。

この世の中で4.0のサイドショアのリッピングと同じくらいカッコいいことは
おそらくショートボードサーフィンしかないのだ。

というわけで、ショートをゲットした。
友人のお下がりで、6’3”のトライフィンのエッグ。MEL SURFBOARS MAUI
正確にはショートではないが、自分から見ると短すぎるほどのルックス。


早速、日曜、海に出かけた。
台風11号からのウネリがうっすら届く。
インサイドダンパーで抜けれる波がない。
とりあえず波の形はどうでもいい。まずはパドルの練習。
『今日はパドルできれば大の字』なのだ。

水に浮かべ、身体を乗せる。パドルする。
板が左右にフラフラする。進どころか、沈んでる感じがする。
四苦八苦し波待ちの位置に付く。
板にまたがる。ノーズを上げてはいけない。ロングみたいな波待ちになるから。
ケツの穴を締めて背筋を伸ばしショートらしい波待ち姿勢を取る。

コシ~ハラのウネリが来る。パドルを開始する。ノーズが下がらない。波においていかれる。
これを3回繰り返す。
いきなり腹が立つ。
オイラは周りができて自分ができないとすぐ腹が立つタイプだ。

4回目から最後のヒト掻きでノーズを落とすコツをなんとなく掴む。
なんてことはない胸で押すのだ。ロングにはなかったことだ。

板は滑り出すが、ダンパーのため3度、4度マッ逆さまに落ち酷い目に遭う。

次は小さめの波を狙う。
初心に帰る。まずはスープに乗ってみる。板に立ってみる。
立った感覚を掴んだ。

次はフェースでテイクオフして立ってみる。ただただ真っ直ぐ滑る。
チョッカリサーフ!ロングにはないスピード感。

そして次。テイクオフして素早くレイルを入れてターンしてみる。
ロングのまったり感とは異次元ものである。
ウエーブのボトムターンがドライブなら、
ショートのボトムターンは豆腐をカミソリで切ったような感じだ。

『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』という豆腐が販売されている。
そこの社長が始めてサーフィンでボトムターンしたとき、カミソリ豆腐を体験したのだ。
オイラは直感的にそう思った。
オイラも豆腐屋をやろうと思ったくらい衝撃的なターン感覚だったのだ。
普通の会社員から豆腐屋経営を決意させるくらいドラマチックなターンだったのだ。
(別に決意してねえけど)

ダンパーだったので1ターンで波の沖側に身体を投げ出して危険を回避する。
これを2、3回繰り返す。

もし波が良かったらアップスンダウンできたかなあ?

とりあえず初日でフェイスから離れずターンできたので目標クリア。
これをぜってー乗りこなしてポイントノーズのショートを買うぞ!!

パドルだけのつもりが横に走れたので上出来である。

ウエーブ万歳!オヤジサーファーに乾杯。オイラに乾杯。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-08-31 10:26:03
おっ 乗れたねっ。
オレもいまだにのりかたロングっぽいと言われてます。
意識して直してる点。
パドルはなるべく前よりで、足は伸ばして足の裏どうし軽く付ける。
テイクオフ後はひたすら前傾。
これが一番の違いかな。
歩けないからしっかり前傾しないと走らない。
ウィンドのウェイブにやっぱ近いよ。
返信する
Unknown (aio@wave-rider)
2009-08-31 17:10:16
お陰様でチョイ立ちです。

さて、質問です。
足は伸ばして足の裏どうし軽く付ける、と足がつりそうで、しかもO脚になってどうも不自然な姿勢になってしまいます。
もしかして足の甲と足の裏??
返信する
Unknown ()
2009-08-31 19:18:02
裏っつーより内側軽くだね。そこまで〇脚にならなくていーよー。(笑)
でもロングと違って膝が水中だから膝曲げれば出来るはず。
あとロングより体反らすのも意識するだね。
返信する
Unknown (海神)
2009-09-04 01:18:36
僕はアキレス腱の上に甲乗っけてクロスしてます。

乗ってから重心を落とす時の姿勢ですが、
前足の膝裏に後ろ足の膝を入れる感じで。
返信する

コメントを投稿