ハクセキレイは寒波に乗って!?
最強クラスの大寒波がやってくる直前の2018年2月6日に2年前の
2016年の寒波被害の様子を再掲載したのですが・・・今回の農作物
や農業施設の被害は どうやら前回よりもおおきな被害をもたらしたよ
うなニュースがその後相次ぎました[代表的なニュースが こちら]。
そのような“記録的大寒波”“最強大寒波”と形容される今年の寒さのなか
にあって[在来の鳥たちが寒さに耐えてじっとしているあいだに]とく
に幹線道路などを中心に元気すぎるほど元気に生息域を広げている鳥が
います。
セキレイの仲間のハクセキレイです。すがたかたちは こちら。
10年ほどまえはここ九州南部ではなかなか見かけられない、もしいた
としてもせいぜい河川敷にいるくらいの鳥だと記憶していたのですが・・・
いまや車の通行の多い幹線国道の車の列を縫うように飛び、ひとを恐れ
るようすもなく歩道を歩き、道路沿いの駐車場や工場敷地などのいっけ
んして植物さえ生えていないよな無機質なコンクリート舗装された場所
で平気で営巣して 生息数をふやしていっているようにみうけられます。
ちなみにこのハクセキレイ、昔は
東北地方以北で繁殖し、東北でも冬にしか見られない鳥
というふうに[鳥の解説では]説明されていたというのですから、まあ
その適応力にはびっくりといったところですね。
ということで今回は、1970年代に関東、1980年代に西日本各地、
そして2015年くらいからは[温暖化の隙をつくようなときおり訪れ
る冬場の大寒波を利用するかのように]どうやら南九州においても繁殖
しはじめたはハクセキレイについてのご報告でした。
ちなみにいまいる事務所の倉庫の隙間でも3年ほどまえからスズメに替
わってハクセキレイが営巣していますよ。チチチチ と鳴く声が ほら
窓のそとから聞こえてきます。
もっと びっくりするのは、 この鳥の人懐っこさ。
じっとしてみていると、むしろ餌をねだるハトよ
りも巧妙に/笑 ちかづいてきます。とはいっても
ほかの鳥たちには激しく縄張りを主張するとのこと
ですからなかなか油断できない鳥でもあるようですね。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」
最強クラスの大寒波がやってくる直前の2018年2月6日に2年前の
2016年の寒波被害の様子を再掲載したのですが・・・今回の農作物
や農業施設の被害は どうやら前回よりもおおきな被害をもたらしたよ
うなニュースがその後相次ぎました[代表的なニュースが こちら]。
そのような“記録的大寒波”“最強大寒波”と形容される今年の寒さのなか
にあって[在来の鳥たちが寒さに耐えてじっとしているあいだに]とく
に幹線道路などを中心に元気すぎるほど元気に生息域を広げている鳥が
います。
セキレイの仲間のハクセキレイです。すがたかたちは こちら。
10年ほどまえはここ九州南部ではなかなか見かけられない、もしいた
としてもせいぜい河川敷にいるくらいの鳥だと記憶していたのですが・・・
いまや車の通行の多い幹線国道の車の列を縫うように飛び、ひとを恐れ
るようすもなく歩道を歩き、道路沿いの駐車場や工場敷地などのいっけ
んして植物さえ生えていないよな無機質なコンクリート舗装された場所
で平気で営巣して 生息数をふやしていっているようにみうけられます。
ちなみにこのハクセキレイ、昔は
東北地方以北で繁殖し、東北でも冬にしか見られない鳥
というふうに[鳥の解説では]説明されていたというのですから、まあ
その適応力にはびっくりといったところですね。
ということで今回は、1970年代に関東、1980年代に西日本各地、
そして2015年くらいからは[温暖化の隙をつくようなときおり訪れ
る冬場の大寒波を利用するかのように]どうやら南九州においても繁殖
しはじめたはハクセキレイについてのご報告でした。
ちなみにいまいる事務所の倉庫の隙間でも3年ほどまえからスズメに替
わってハクセキレイが営巣していますよ。チチチチ と鳴く声が ほら
窓のそとから聞こえてきます。
![晴れ 晴れ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h044.gif)
じっとしてみていると、むしろ餌をねだるハトよ
りも巧妙に/笑 ちかづいてきます。とはいっても
ほかの鳥たちには激しく縄張りを主張するとのこと
ですからなかなか油断できない鳥でもあるようですね。
![51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/17/img08aa0f02zik7zj.jpeg)