木枯らしやキダチアロエの咲きはじめ。
木枯らしが吹き始めるころになると、めだってくる赤橙色・・。
![アロエ咲きはじめ.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/13/img7df107cdzikbzj.jpeg)
キダチアロエ(Aloe arborescens)です。
![3分咲き.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/22/imga3a3d2f1zikfzj.jpeg)
満開よりも、これくらいの 3~4分先が 好きかな。
自生するのに適地だと判断すると、アスファルト の上のような
いっけんして “土が 少なすぎだろ”みたいな場所であっても
![占領/笑.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/23/imgd6b9b291zikezj.jpeg)
こんなかんじで、ばしばし繁殖してきます。
井戸のつるべをとるのは朝顔ですが、この場合は井戸まるごとアロエに
とられちゃってます/笑。
そんな たくましさもまた、アロエの魅力 か♪
余談ですが『朝顔につるべとられて貰い水』とよんだ江戸時代の
加賀の千代女さん。
『とんぼつり今日はどこまでいったやら』の句とあわせて、その
現代的な感性には感心することしきりです。。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」
木枯らしが吹き始めるころになると、めだってくる赤橙色・・。
![アロエ咲きはじめ.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/13/img7df107cdzikbzj.jpeg)
キダチアロエ(Aloe arborescens)です。
![3分咲き.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/22/imga3a3d2f1zikfzj.jpeg)
満開よりも、これくらいの 3~4分先が 好きかな。
自生するのに適地だと判断すると、アスファルト の上のような
いっけんして “土が 少なすぎだろ”みたいな場所であっても
![占領/笑.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/23/imgd6b9b291zikezj.jpeg)
こんなかんじで、ばしばし繁殖してきます。
井戸のつるべをとるのは朝顔ですが、この場合は井戸まるごとアロエに
とられちゃってます/笑。
そんな たくましさもまた、アロエの魅力 か♪
![晴れ 晴れ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h044.gif)
加賀の千代女さん。
『とんぼつり今日はどこまでいったやら』の句とあわせて、その
現代的な感性には感心することしきりです。。
![51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/17/img08aa0f02zik7zj.jpeg)