平年では12月から01月にかけての寒さの影響で、当然のこと
ながらドライフラワーなみにカラカラに枯れてしまうはずのエメラ
ルドセージなのですが、
今年にかぎっていえば、平均気温が2度近くも高い・・・という
信じられないような暖冬の影響で、正月を迎えてもこんなかんじ
に花が咲いていたエメラルドセージなのです。
しかしさすがに3月ともなると、葉が黄化してきはじめ、加えて
新芽の生長の邪魔になるということで、
うえの写真の手前の部分、昨年からある茎の長い部分をカットし
新芽だけ残して樹形を整えていったのですが・・・
そのセージの茎に隠れようにして佇んでしたのが ピンクの蕾。
例年なら 新学期になって家庭訪問が開始されるころに満開に
なるはずのヒラドツツジ。
いくらなんでも早すぎたろっって、つい突っ込んでしまいま
したよ。
おもえば 昨日の昼間は22度以上の気温だったそうで、おも
い起こせば いたるところで狂おしいほどに これまた季節外
れのアマガエルズの声が聞こえてました。
・・・・・今年のこれからの天候は、いったいどうなってしま
うのでしょう。 → どれほど技術が進歩しても災害被害はお
きるの回は こちら。
たとえば 05月のうちからの台風直撃とか、今月うち
からの マダニ被害の発生とか、 そんなこともあっさ
りと現実になりそう・・な気にもなってしまいます。
「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜 」
平年では12月から01月にかけての寒さの影響で、当然のこと
ながらドライフラワーなみにカラカラに枯れてしまうはずのエメラ
ルドセージなのですが、
今年にかぎっていえば、平均気温が2度近くも高い・・・という
信じられないような暖冬の影響で、正月を迎えてもこんなかんじ
に花が咲いていたエメラルドセージなのです。
しかしさすがに3月ともなると、葉が黄化してきはじめ、加えて
新芽の生長の邪魔になるということで、
うえの写真の手前の部分、昨年からある茎の長い部分をカットし
新芽だけ残して樹形を整えていったのですが・・・
そのセージの茎に隠れようにして佇んでしたのが ピンクの蕾。
例年なら 新学期になって家庭訪問が開始されるころに満開に
なるはずのヒラドツツジ。
いくらなんでも早すぎたろっって、つい突っ込んでしまいま
したよ。
おもえば 昨日の昼間は22度以上の気温だったそうで、おも
い起こせば いたるところで狂おしいほどに これまた季節外
れのアマガエルズの声が聞こえてました。
・・・・・今年のこれからの天候は、いったいどうなってしま
うのでしょう。 → どれほど技術が進歩しても災害被害はお
きるの回は こちら。
たとえば 05月のうちからの台風直撃とか、今月うち
からの マダニ被害の発生とか、 そんなこともあっさ
りと現実になりそう・・な気にもなってしまいます。
「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜 」