キツツキ。通信者。
九州北部でも積雪があったほどの寒さが もどった先週。
目覚めてすぐに 戸外の水道管の凍結はなかったろうか・
・・そとの気配をうかがいながらベッドのなかで気をも
んでいたちょうどそのとき、
とんとん ととんとんとん とん
という、そうまるでモールス信号のような通信音っぽい
音が聞こえてきました。ついついクロエモレッツのでた
映画の≪モールス≫を思いだして、誰かが外の様子・寒さ
の具合を教えてくれてるのかな・・・などとおもいつつ
分厚いコートを羽織っただけの姿で、それとなく急いで
ドアを開けて庭にでてみると、
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3220d89d21f51c7b600e6ab4a4336bf9fbf28a41.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ed07afdea386daf26581d518ea3bbba6662b8544.09.9.9.3.jpeg)
そこにいたのはスズメほどのおおきさの小型のキツツキ。
射してきた朝のお日さまのひかりを受けながら、樫の樹
の先端部分の枝のそこかしこをつついてまわっています。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b400d15c7822a292b1a74c387ed7f7cbdcf6a1e5.09.9.9.3.jpeg)
コゲラかと。
人を警戒しないこの愛嬌さは、かわいらしいですね~。
水道管が凍結して破裂してしまうほどの寒さは勘弁して
ほしいけれど、ただしかし葉っぱの少なくなるあいだに
その姿かたちをはっきりと見せてくれる冬の来訪者はウ
エルカムですね♪
ちなみに、昨晩からタオルなど巻いていちおうのケアを
していた水道管は、おかげさまで無事でした。ほっ。
その生態から、大きな樹で・しかも樹勢が弱って
きた木に巣くうキツツキ類。ここのところ都市部
で、今回のコゲラなどがむしろ増えている・・と
いわれているのは、都市部の樹木が手入れ不足の
ためによわってきているのが原因やも・・しれま
せんねえ。
「夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜」
九州北部でも積雪があったほどの寒さが もどった先週。
目覚めてすぐに 戸外の水道管の凍結はなかったろうか・
・・そとの気配をうかがいながらベッドのなかで気をも
んでいたちょうどそのとき、
とんとん ととんとんとん とん
という、そうまるでモールス信号のような通信音っぽい
音が聞こえてきました。ついついクロエモレッツのでた
映画の≪モールス≫を思いだして、誰かが外の様子・寒さ
の具合を教えてくれてるのかな・・・などとおもいつつ
分厚いコートを羽織っただけの姿で、それとなく急いで
ドアを開けて庭にでてみると、
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/af92591bd872cb6e12b70238b9732053f49d9b9c.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3220d89d21f51c7b600e6ab4a4336bf9fbf28a41.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/dc3a0d1e4e32f9b3f351c173f8b9b9046118a9ac.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ed07afdea386daf26581d518ea3bbba6662b8544.09.9.9.3.jpeg)
そこにいたのはスズメほどのおおきさの小型のキツツキ。
射してきた朝のお日さまのひかりを受けながら、樫の樹
の先端部分の枝のそこかしこをつついてまわっています。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b400d15c7822a292b1a74c387ed7f7cbdcf6a1e5.09.9.9.3.jpeg)
コゲラかと。
人を警戒しないこの愛嬌さは、かわいらしいですね~。
水道管が凍結して破裂してしまうほどの寒さは勘弁して
ほしいけれど、ただしかし葉っぱの少なくなるあいだに
その姿かたちをはっきりと見せてくれる冬の来訪者はウ
エルカムですね♪
ちなみに、昨晩からタオルなど巻いていちおうのケアを
していた水道管は、おかげさまで無事でした。ほっ。
![晴れ 晴れ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h044.gif)
きた木に巣くうキツツキ類。ここのところ都市部
で、今回のコゲラなどがむしろ増えている・・と
いわれているのは、都市部の樹木が手入れ不足の
ためによわってきているのが原因やも・・しれま
せんねえ。
![51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/17/img08aa0f02zik7zj.jpeg)