グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

栄養成長に走りがちな植物[お花]対策は。

2019-11-18 15:08:41 | Weblog
栄養成長に走りがちな植物[お花]対策は。
2年前2017年10月分の回なのですが、次回の関連記事として
再掲載です。

 ↓

『栄養成長に走りがちな植物[お花]対策は。』

たとえば エメラルドセージです。  南九州などの気温の高い地方では
とかく栄養成長に走りがちで

  大きくなりすぎて咲いても倒れてしまう
  切り花にしても 水が上がりにくい
  お花が ぽろぽろ落ちてしまう 

といった、このエメラルドセージなのですが、

   


  夏場に、いちど半分ほどの大きさに刈りこみ、そのあとに
  リンサンと苦土[マグネシウム]分の多い肥料を使う

などといった対処法で、ほどよい長さの・花持ちのよいお花ができますよ。

そして・・・そんなエメラルドセージの活用法です。あと1週間ほどたって
花が盛りになってきたら[以下は↓昨年の写真となりますが]

のののセージ6 セージ4
のののセージ3 セージ2

農産物宣伝の一助的な活用法として、切り花にしてバシバシ利用します。
ということで 車に積んで、飾っていただけるところへ ゴー


ののののののエメラルドセージ


晴れ セージといえばスカシバ といえるほどに煩雑に蜜を吸い
  にきていたホバリングの名手のスカシバ類が、3年ほど前
  から なぜかめっきり減ってしまって、ちょっと心配して
  おります。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




大嘗祭といえば 供物が楽しみ。

2019-11-13 22:07:17 | Weblog
​の大嘗祭といえば 供物が楽しみ。
「たいへんな名誉」「豊漁豊作への祈りに役立てばうれしい」「選
ばれたからには少しでも良い品を」といった思いを生産者と生産地
に抱かせるパワーのあるもの・・・それが
「庭積の机代物/にわづみのつくえしろもの」に なることです。
そう「庭積の机代物」とは、天皇陛下の皇位継承祭祀である大嘗祭
において大嘗宮の主要な建物「悠紀殿」と「主基殿」の南側にそれ
ぞれ設けられた庭積帳殿の机上に供えられるお供えものである全国
から集まった農林水産物のことをいいます[祭の建物関連は​こちら​]。

ちなみにここ宮崎県からは、古来から中国でも人気のある干し椎茸
[関連記事は​こちら​]に キンカンや甘藷など、そして 海産物では
日向灘でとれる ちりめんじゃこ など全国的にも名まえの通った
特産品が選ばれましたよ。

その都道府県別の品目は こちら。

    

ちなみに「悠紀(ゆき)地方」とは東日本、「主基(すき)地方」
は 西日本をさすのだそうです。

さてそこで このリストの楽しみ方ですが

 ● その都道府県の推進している農産物がわかる
 ● 香川のキウイフルーツや沖縄のゴーヤは新鮮だな
 ● 干しシイタケが多いな
 ● 生産物がかぶっている品が多いところは気候が似ている
 ● 高知はかつお節なので、それでは鹿児島は本枯れ節

みたいな、そんなところを いち農業関係者としては楽しんでみ
させていただいてます。そして一個人としては、今回の建物には
宮崎の青島産のビロウ[神聖な植物としての話は​こちら​]がつかわ
れているのかいなか・・が気になっております[皇室とビロウの
縁は ​こちら​]。


晴れ 前回の早掘りのタケノコ[​こちら​]。供物としては、やは
  りというか、当然というか 宮崎はもちろんのこと熊本
  もおしやって 王者といっても過言ではない鹿児島の供物
  となっておりますね。ちなみに同JA薩摩東部地区筍生産
  振興会によると、管内の竹林面積は約2000ヘクタール
  で約400人が生産。今年は4月上旬頃までに約36トン
  を生産予定ということです。。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」​






12月にイチゴより高値になる作物といえば。

2019-11-11 16:52:37 | Weblog
12月にイチゴより高値になる作物といえば。

2014年分ですが次回の参考として再掲載です。

 ↓

『12月にイチゴより高値になる作物といえば。』

経営の一例 です。

毎年クリスマスの前後に高値になる農作物 といえば・・・たとえば
イチゴなどが思い浮かびます。が、宮崎県のとある地区では、こんな
農産物が出荷されていますよ。


 クリスマス前後に.jpg ・・丁寧に選別中の風景・・ 






そう、これは 甘くて・シャキシャキとした歯ざわり が売り物の


 ののののののののの じつはタケノコ.jpg


タケノコ なのです。

年末年始の食材として人気が高いこのタケノコ、「早掘りたけんこ
と称されて、例年の価格ではだいたいキロ当たり2000円から25
00円で取り引きされます。
ちなみに2011年同時期のイチゴの価格は、300グラム・600
円くらいでしたから、このタケノコの価格は、ハウスイチゴと同価
格か、それ以上
 ということになります。

そして もちろん、このタケノコ。南九州とはいえ、何の工夫のない
ままでは 早出しは、不可能です。

通常は春先に出荷するタケノコを、12月から出荷するには、当然の
ことながら 努力と工夫がいります。たとえば

  竹林の土を 化学的に、そして物理的に改良する
  日当たりをよくするため、植栽密度を減らす
  日当たりをよくするため、竹の高さを短くする
  場合によっては親竹の先端を止め、栄養成長を止める

ことなどが必要になります。

そのような栽培のノウハウを的確にこなしていくからこその結果〔タケ
ノコ〕なのです。

と、いうことで、今年も一足早い春の味覚として人気がある〔高値で売
れる
〕南九州の特産品早掘りのタケノコについてのご紹介でした。

全国どこにでもある竹 と、南九州ではどこでも取れるタケノコ。しか
しそんなタケノコでも、条件と工夫次第では高値にできる・・・という
ことですよね。


晴れ ちなみに熊本産の早掘りタケノコは、宮崎県産よりも高いキロ当
  たり3000円前後ともききます。このあたりの価格差、ちょっ
  とくやしいですね。すわ、クマモンのせいかもしれませんが。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




庭の王さまの動きが鈍くなったうちに。

2019-11-07 23:30:19 | Weblog
​​​​​​​​​庭の王さまの動きが鈍くなったうちに。
広い意味での農作業のなかの、たとえば剪定作業にかかる場合のお
はなしですが・・・

自宅などの庭に加えて、たとえば樹木に囲まれた圃場や、たとえば
学校や公民館といった公共施設の庭や、ちょっとした庭つきの事務
所などといったある程度の広さのある面積を剪定作業する場合には
より被害を蒙ることを覚悟せねばならない存在があります。

それが アリ。

なんといっても身近にいて馴染みがある昆虫ですし、童話などでは
働き者だというイメージもあり、また漢字などでも虫へんに❝義❞と
いう まるで赤穂義士でも連想させられるような字体があたられて
いますけれど、これがなかなかの強者。

食性的には肉食のが多く、活発で攻撃力があって、これと思えば集
団で襲ってくるうえに、たとえば植物体のうえでアブラムシを飼う
ほどの知能もあるときたら・・・[ほかの小動物にとって]アリは自
然界に置いての恐ろしい捕食者以外のなにものでもないですよ。

またなんといっても彼らが強者である所以は、数ミリから数十ミリ
といったその身体の小ささそのもの。
たとえばハチやイラガや チャドクガに、毛虫ならまだよい。彼ら
は目立つのですから、むしろヒトをははじめとする大型の生物たち
も回避するのは容易です。しかし アリの群れだとそうはいかない。

たとえば剪定作業などであれば、予想しているよりもはるかに多く
樹上を行きかっているアリたちは、いつのまにやら作業者の袖口や
首筋、靴下とズボンの間などから気がつかぬうちに侵入していきま
す。万全の対策をしていても侵入してくるアリたちですから、これ
がもし作業者が何の防備もしていなかったとするならば、
この作業者のひじの内側とか脇から首筋にかけてとか、パンツのゴ
ムの部分とかの場所を、たくさんの小さな侵入者たちは
ときには噛んだり・ときには腹部先端にある毒針で刺したりと、や
りたい放題に蹂躙していくのです。

そのアリ被害による患部の症状ですが、皮膚が赤くなったり水ぶく
れになったり・・・そして自分の場合はとくに湿気のある場合など
はなぜか数日後にいきなり腫れてきます[完治するまで3週間とい
うかんじ]。また一度は痒みがおさまったとしても、またぶり返し
たり。一か所の被害ならともかく、こんな症状が数十か所などに
及んだとしたら、考えただけでもそれはもういやになってしまいま
すよ[剪定という作業自体がいやになっちゃったり]。

さて そんな庭の王者というべきアリたちですが、このアリたちが
いなくなるというか、いても活動的ではなくなる時期があります。

そのはじまりが 秋。たとえばこちら、九州の庭のアリたちは11
月になると、めっきりとその数を減らしてきます。そう、最高気温
が18度を下回ってくるころになると、動きが鈍くなり活動範囲が
じょじょに狭まってくるのです。

そしていま。11月から来春の3月くらいにかけてのこの時期[いわ
ゆる無霜地帯でもありますし]になってやっと、この地ではアリ刺さ
れというストレスなしに作業できる最良の季節がはじまります♪

ということで今回は、庭の支配者ともいえるアリがいるために な
かなか切れなかった あの木の枝や植え込みの乱れが、やっとばり
ばり切れる季節になったぞという、いわゆる鬼のいぬまの命の洗濯
みたいな そんなお話となりました。 
         → マダニは11月下旬までの回は こちら



晴れ アリに刺されるとか、咬まれるとか、ギサン[アリの酸と
  書いて蟻酸ですものね]でも肌が赤くなったりとかの被害
  をもたらす事実を知らない方も、けっこういらっしゃい
  ます。知らない方にはぜひおしえてさしあげていただき
  たきたいなとおもいます[かつての野ギャルさんたちとか]。
  ちなみに装備ですが、シャツの下の加圧式のアンダーウェ
  アに、すべすべした弾力のある手抜きは必需品。

   

  首元には和手拭いのうえに伸縮性のあるタオルを巻いて
  剪定作業しております[こんなかんじ]。・・・大げさだ
  なと思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、いわ
  ゆる温暖化の進むなか九州並のムシ対策は、全国的にム
  シできなくなるとおもいますよ[そう台風被害のように]。
  
51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




アリが事前に巣を移動しはじめたら・・・。

2019-11-06 23:05:29 | Weblog
次回関連として本年7月の回ですが参考として再掲載です。

 ↓

『アリが事前に巣を移動しはじめたら・・・。』

蜂が巣を低い場所に作る年は、必ず大型の台風がくる

などという、生き物と気象の関係に関するはなしを耳にされた方
も多いと思います。が、今回の話は 蜂ではなくてアリについて
のおはなし。

じつは先週の前半の6月25日くらいから、当方の事務所の内外で
なぜかアリの大移動がはじまっていたのです。それがまた昼だけ
でなく 夜になっても終わらないという上を下への大騒動。翌朝
になっても、その翌朝になっても、その次の朝になっても、昼夜
を徹してつづく 蛹を担いだ働きアリたちの直線にすると10メー
トル以上にも及ぶ大行列。

そんな光景を目の当たりにして

 ● 巣分かれの時期って、この時期だったっけ
 ● 蛹/さなぎを もっていくっていうのも変だな
 ● 空梅雨なのに大雨にでもなるのかな
 ● ちょっとした大雨くらいなら、これほど騒がないのに

なんて ちょっと首をかしげながら、こちらは のんきに見守る
というほどでもなくアリの行列を観察していたのですが、そんな
空梅雨の九州地方を唐突に襲ってきたのが、先週の週末の6月28
日から熊本県や愛媛県からはじまり、その後 鹿児島県や宮崎県
をまきこむかたちで、いまも[2日午後]降り続いている大雨です。

この梅雨の多雨。28日から2日午後2時までの総雨量は平年の7月
のひと月をすでに上回り、500ミリを超えている地区も多く[た
とえば宮崎県えびの市809.0ミリ・鹿児島県日置市551.0ミリ・熊
本県湯前町の横谷448.5ミリなどなど]九州の各地では避難勧告
が相次いでおり、さらにこれからも降り続くという予報の大雨。

そんななかにあって 宮崎県沿岸部の当方の事務所も、30日深夜
と01日の昼間に、2度ほど道路わきの側溝からの水が溢れ、すわ
床下浸水かっっっっと 覚悟するほどの増水ぶり[6月が空梅雨
だっただけにまさに寝耳に水状態]でしたが、いまのところは運
よく水難をのがれている次第。

そして。
今回のテーマの、あのアリたちのうじやうじゃとした大行列です。

これがなんと、こちらで 雨の降りだす28日金曜日の午後までに 
当店の庭から建物にかけてのあの大行列が、移動を完了したので
しょう・・きれいさっぱり、いなくなってしまったのです。それ
は まさに人っ子一人いないという形容を使いたいほどに[笑]。
そう、それはまさに こんなに大​雨が降り続くことで土のなかの
巣が被害を蒙るのを アリ​
たちがまるで予想して水の害から避難
していたか
のように。

ということで、これからはよくよく注意して、さらにこまめに観
察していこうとはおもっているのですが、今回の事例から

 「アリが事前に巣を移動しはじめたら・・・水害!?

もしくは、せめて

 「アリが事前に巣を移動しはじめたら・・・長雨!?」。

などと書きたい書いてみたいと思っているのですが、それが当ら
ずともはずしてはいないような気がするのは、自分だけ?[​アリ
とハチはじつは近縁
​ということでもあり、どうかひとつ/笑]。


晴れ  金曜日の午後までに アリたちが大仕事を終えていた
  のは、じつはいまや懐かしのプレ金[プレミアムフライ
  デー]を いまだにやってたためだったり。。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染



​​​​​​