なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

深夜のMAJO

2007-01-03 00:14:13 | Weblog
 2日の未明・・・3時ごろにネットに繋いだら私を入れて12人がいました。
 国内のメンバーが殆どですからこの時間はこんなものでしょうね。
  対局も皆終わっていて7つの対局室には一人ずつが残っている状態。
 ”皆、寝ているのかも?と失礼な想像をしました。
さて入場者の一覧表から見ると我が県(と言うほど郷土愛に溢れてはいませんが)は3人もいて、本日深夜のトップ!(意味不明)
  深夜のサンサンネットのマジョリティ?でした。
 2位が東京の2人で以下茨城、京都、神奈川、広島、山形、兵庫、宮城各一人。
  この時間に北海道と四国・九州がいないけれど結構全国の人が集まっている。
実績はと見ると・・・最高は3222勝3119敗:104の勝ち越し
 まてまて、この人の点数から見ると、この勝ち越し数が全て持ち点に反映したら400点を遥かに越えるはずだから、これは恐らく「なかよし棋院」の成績が入っているに違いない。
 プロは全員401点だし、アマが400点に達したら御褒美が出るけれど点数は390点にリセットです。
 成績の表示に「なかよし棋院」の成績が入るとしたら少しおかしい様な気がします。
 アマだからどうでもいいようなものではあるけれど・・・
  例えばプロなら、公式戦の成績とお稽古碁の成績を合計したりしないはず
 「なかよし棋院」の対局を全てがお稽古碁とは言いませんが、「お楽しみ碁」の範囲ですから公式的対局とは言いにくい。
 「サンサン棋院」「早碁棋院」の成績とは違うはずだから、合計して表示するのはおかしいですね。
 公式対局成績は「サンサン棋院」「早碁棋院」だけでいい:要するに点数に反映するものだけ
 それ以外:「なかよし棋院」「相手指定対局」などは対局数のみで勝敗は関係なし、どのくらいネットで打っているかが分かれば良い、それに各種「オープン戦」は「オープン戦成績」として表示・これは普通の対局と違うでしょう。
  これで無くては成績表示の意味があやふやな感じです。
 2番目の対局数の人は、3078勝3077敗です
 これだけ打って1つの勝ち越しとは、何か感動的な気がします。
  この方は1段か2段くらいでしょうか、いつも対局条件に「上の人は誰でもいい」となっているので4つ5つくらいは置く碁も打っているのを見かけます。
  私がもし「下の人とは誰でもいい」などと間違って入力すると、この方の餌食にされそうなので・・・回れ右です!!
  こういうベテランは点数では表示されない、経験値が働くときがあるから白としては不安材料なのです。(私がビビリなだけです?)
 ところで、中に二人新人(年は分かりませんが)に近い人がいました。
  一人は14勝16敗で、もう一人が27勝27敗なかなか信頼できそう(気分的に)、点数も近いので、もし対局すればお互いに先の範囲です。
 これからきっと対局する機会がありそうです。
ところで、先ほどの(表現は悪いけれど)異常値の成績の人を除くと、11人の総勝利数ー総敗戦数=30でした。
 すると平均3点弱上がっている!
   (地球の平均気温が3度上がったら大変!!)
 この時間に集まった人がたまたまそうだったか?(例えば成績がやや良いと、深夜もネットに繋いでいるとか)
 最近の新入会員の初期設定が甘いからインフレ傾向にあるのか?
  この辺はよく分からないけれど、事務局の調査課題にして欲しいです。
 (と言うのも、メンバー12人以外に事務局も入室していたし)
 私が入会した時の初期の点数の目安は、自己申告では4段までだったような気がしたのですが、調べてみたらこれは私の記憶違い・・・但し
 6段までは自己申告、7段は県大会優勝経験者以上、8段は全国大会ベスト16以上、9段は全国大会ベスト8以上と言う規定になっていてこれは変わらないのですが、2年前4段で申請すると328点からスタート・これが今は340点からに、昔6段申請は350点からだったのが今は360点からとなっている。
 このおよそ10点の差がインフレなのか、何か事務局での修正措置だったのか説明が無いから分からないけれど、先ほどの平均3点アップと無縁ではないような気がしている。
  「だからどうだ?」と言われると上手く言えないけれど・・・
  ザルとは言え、会員となって点数獲得=棋力アップ、あるいはランキングアップみたいな気分で真剣に対局しているのに、何の説明もなしに変わるのは・・・
  (会費が安くなるのはいいですけれど)
 それとは別に公に活動している各ネット間での為替レートみたいなものがあってもいいと思うのです。
日本棋院・幽玄の間、関西棋院・タイゼム、TAISEN,サンサン、などなど・・・
 最も厳しいネットから最も甘いところまで名乗る段級位にどんなに差があってもいいではないですか「為替レート」で変動相場?なら。
  尤も他流試合?は全て平手で行えば自流での段位は関係ないともいえる。
 囲碁を始める時、皆初めの大きな目標は「初段」です
  それで、「初段になり易い道場」となかなかなれないところがあるような感じです。
 多くの入門者に初段と言う目標を身近に感じさせるやり方と、大きな権威としておくところと・・・
  さてさて新段級位案はどうなっているのだろうか?
   私の押入れに眠る30年近い昔の「四段免状」は骨董的価値くらいはあるか(単なる紙くずでは寂しい)? 
 数が多すぎるからダメですね・・・元値は結構したのですが。