はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

いつの間に

2006-07-19 22:35:05 | book
 今日も一日 かと思いきや、夕方には上がりましたね。
 天竜川を決壊させて、梅雨前線も満足したんでしょうか。
            
 先週は金曜まで普通に仕事して、土日馬づけで、月火と出張しただけなんですがねえ、もう金曜にやってた事なんか、これっぽっちも憶えてませんでしたよ。
 今日はゴテゴテ。
 でもみんな出張で留守だったので、のんびりリハビリ?
            
 でね、気付くと私の周りに、本が積んであるんですよ。
 そういえば、最近小出しなので、ここらでまとめて出しときます。
 偏ってるけど、相変わらず。
            
 うまやもん/大月隆寛(現代書館)
 日本競馬の変遷と、競走馬にかかわる人達の仕事の変化をまとめた本。軽い気持で買ってみたら、地方競馬無しに中央競馬は成り立たないという、めちゃシビアな本だった。農水省、仕事せえよ。

 廃競馬場巡礼/浅野靖典(東邦出版)
 知らなかったっ!かつて茨城には競馬場が3ヶ所もあったなんて。てか日本に競馬場が150ヶ所もあったなんて!ついこの間まで、生活の中に馬がいたと教えてくれた本。車のレースが良くて、馬のレースが良くないという理由が知りたい。

 新暗行御史13巻/尹仁完・梁慶一(小学館)
 主人公、まだ寝てる・・・。次巻、起きるか?

 takeru2巻/中島かずき×唐々煙(マッグガーデン)
 どうなっちゃうの?どうなっちゃうの?の第2巻。面白い。先が楽しみ。

 BASTARD!!24巻/萩原一至(集英社)
 忘れた頃に出た!主役帰ってきたが、もおうどういう話になってんだか。長いな、付き合い。

 下山手ドレス(別室)/西山しのぶ(祥伝社)
 ああっ、まだ出てなかったのか。女性誌を読まない私の唯一の情報源の単行本化。最近はコンスタントに読めて嬉しい。

 陽気なギャングの日常と襲撃/井坂幸太郎(祥伝社)
 シリーズになったのかっ?大好きだ、これ。軽いのか深刻なのか分からないあたりが特に。本の作りも実は良。

 裁判長!ここは懲役4年でどうすか/北尾トロ(文藝春秋)
 そういう題名です。タイトルと作者の名前だけで買った。きっと面白い!そう、まだ読んでない。
            
 あと2、3冊あったはずだが、既にどこかにしまわれたらしい。
 ん~、いつの間に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする