金曜の夜から始まった土曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/865fd6b1e5f98881c4489d592428a19b.jpg)
土浦でスーパーひたちさんゲット!っていつかと同じですね。
はい、水戸発のバスに乗るので、電車で移動、そして前泊。
ええ、県内ですが、なにか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
というわけで、水戸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/4c2e63c0e181cf4b56a1bc86c93ae230.jpg)
金曜ということもあって賑やかですが、とっとと駅を出ます。
6時間後にはまたここに来るんだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/15784fd2679b57744824437515801bef.jpg)
そしたら水戸も桜が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/9e9d12f7acf0c09c82005975bcb1f49d.jpg)
桜川沿い、提灯に灯がともってきれいです。
では宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/b71e323e846dc20b86c85639c062f6bc.jpg)
ブラウン管テレビに思わずテンション上がります。
無駄に上げてないで、とりあえず寝ます。
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/ee4b4caa5fad5e9868a385197ffed8e9.jpg)
ではさっそく乗ります。が、人少ない?と思ったら、年度末のせいなのか直前キャンセルが結構出たそうです。
そして那珂市役所でピックアップ。
今回の参加者は、オール茨城県民だそうです。
大体一人二人(あるいはそれ以上)近隣県の方がいらっしゃるのですが、今日は茨城県民の日
今日は少数精鋭か?と思っていたら、阿武隈高原SAで、もう一台と合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/3ba87d184b92b24c1909c2436a395508.jpg)
石岡の高校生が一緒でした。
これで70人体制。めでたし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
では一路北へ!
ところが、事故で東北道が一部通行止めです。
あらあら。
そんなわけで国道4号線へ下ります。
つまり、知った道。
これは昨年7月に渡ったステキな橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/2067c199f285743b519da6db71ec293f.jpg)
阿武隈川を渡ります。
そんなわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/b78d3917dd4cca46168dd613d29ee3df.jpg)
福島競馬場。
国見SAを外から眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/476a9e8b60392c7e8c3879af86adcf90.jpg)
その先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/29876110bdc5d36c27cb7a75a4b15392.jpg)
数多の伝説を持つ馬牛沼。水位が低いですね。
通行止めが解除されたようなので東北道へ。
白石蔵王ICの近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/258876c7e305360812824630097e7c45.jpg)
事故の様子が見えました。
上りはまだ通行止め中。
ようやく春日SAに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/7e020aa6330ba32b97979495683af4d1.jpg)
いつもより1時間くらい遅れましたかね。
高速を下りました。
どんどん進む工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/c05804f96bd5e549f066851ab450954b.jpg)
やがてここに新しい町ができるわけです。
今日の午前中は野蒜海岸。
この辺りには、ソーラーパークが建設されるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/51335ecf33bf3e5179bc2e98c264e1d9.jpg)
でわでわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/474c5e958a38b6381344b1fe68ae6440.jpg)
まだこんな大物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/d10956a61536dd687161bcf53f44ae20.jpg)
小物は、貝殻に混ざって色んな物がチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/14442925de26e8302acbb191f1677f9f.jpg)
本日の大物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/ba62019291479761d3f123d832d1542a.jpg)
みんなで引っ張り出したところでお昼です。
ではお昼休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/a38606763de835d75631002f34eef35b.jpg)
今日のお弁当。この焼き魚の密かなファンです。串カツも美味。
奥松島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/507077738a284436f08d2bb491dcca04.jpg)
今日は大潮なんですかね。超引き潮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/919eb9c483320abd5afb57cedea2853e.jpg)
潮の引いた磯でなにか獲っている人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/11ce7f4b66069d43fa87f09f8aad17e8.jpg)
海草かな、貝かな。
昼からは旧東名駅前の芝桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/c446e073f68a471986a1f9b886a205f4.jpg)
ああ、すっきりしちゃってます。ホームに残ってた待合室も撤去されてます。
しかし、こちらはやはりすでに咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/fbb0839f2c92544b3753ff14b30db6d0.jpg)
おまけに。
植えた覚えの無い水仙がこのように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/36ce2b44eab0d1f397f46fe0c82cae91.jpg)
もう抜けません。
今日は近くにアーモンドの木も植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/515779cb3a52d1d986ccf7572da52b02.jpg)
ウルトラマンが根元を守っています。
新しい仙石線が通る頃には、アーモンドの花も咲くでしょうか。
あれから2年経つというのに、今日はここでパスポートが掘り出されました。
持ち主の手に戻ると良いのですが。
では、片付けをして、いつもの物産館で休憩&買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/3053bf6ba20ecf98e587e3d94ef15303.jpg)
今日のおやつは萩の月です。
着々と春の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/fcd867c57b5e359580ef25ca62ab0268.jpg)
なにができるのかなー。
では少し寝ます。
起きました。
最後の休憩は安達太良SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/70b949c63ccee27f331aa37ba406ec6e.jpg)
山の頂にはまだ雪が。
安達太良の牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/5adc892b4c48a209cfda3f6280c47bde.jpg)
なんですかね、この柄は。
このあとバスは高速をひた走り、7時過ぎには那珂市役所に到着。
そして8時前には水戸駅前。
今日もありがとうございました。
バスを見送って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/6d9765962b038d559a181317da57ef4c.jpg)
ちょっと夜桜など見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/5fc39d81c71aae8364b3912756ec4869.jpg)
再び水戸駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/323be6d4685b08e4386a4c772beb9b76.jpg)
梅まつりは明日まで。
でも桜は来週末頃まで持つかもです。
では帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/865fd6b1e5f98881c4489d592428a19b.jpg)
土浦でスーパーひたちさんゲット!っていつかと同じですね。
はい、水戸発のバスに乗るので、電車で移動、そして前泊。
ええ、県内ですが、なにか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
というわけで、水戸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/4c2e63c0e181cf4b56a1bc86c93ae230.jpg)
金曜ということもあって賑やかですが、とっとと駅を出ます。
6時間後にはまたここに来るんだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/15784fd2679b57744824437515801bef.jpg)
そしたら水戸も桜が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/9e9d12f7acf0c09c82005975bcb1f49d.jpg)
桜川沿い、提灯に灯がともってきれいです。
では宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/b71e323e846dc20b86c85639c062f6bc.jpg)
ブラウン管テレビに思わずテンション上がります。
無駄に上げてないで、とりあえず寝ます。
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/ee4b4caa5fad5e9868a385197ffed8e9.jpg)
ではさっそく乗ります。が、人少ない?と思ったら、年度末のせいなのか直前キャンセルが結構出たそうです。
そして那珂市役所でピックアップ。
今回の参加者は、オール茨城県民だそうです。
大体一人二人(あるいはそれ以上)近隣県の方がいらっしゃるのですが、今日は茨城県民の日
今日は少数精鋭か?と思っていたら、阿武隈高原SAで、もう一台と合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/3ba87d184b92b24c1909c2436a395508.jpg)
石岡の高校生が一緒でした。
これで70人体制。めでたし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
では一路北へ!
ところが、事故で東北道が一部通行止めです。
あらあら。
そんなわけで国道4号線へ下ります。
つまり、知った道。
これは昨年7月に渡ったステキな橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/2067c199f285743b519da6db71ec293f.jpg)
阿武隈川を渡ります。
そんなわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/b78d3917dd4cca46168dd613d29ee3df.jpg)
福島競馬場。
国見SAを外から眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/476a9e8b60392c7e8c3879af86adcf90.jpg)
その先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/29876110bdc5d36c27cb7a75a4b15392.jpg)
数多の伝説を持つ馬牛沼。水位が低いですね。
通行止めが解除されたようなので東北道へ。
白石蔵王ICの近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/258876c7e305360812824630097e7c45.jpg)
事故の様子が見えました。
上りはまだ通行止め中。
ようやく春日SAに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/7e020aa6330ba32b97979495683af4d1.jpg)
いつもより1時間くらい遅れましたかね。
高速を下りました。
どんどん進む工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/c05804f96bd5e549f066851ab450954b.jpg)
やがてここに新しい町ができるわけです。
今日の午前中は野蒜海岸。
この辺りには、ソーラーパークが建設されるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/51335ecf33bf3e5179bc2e98c264e1d9.jpg)
でわでわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/474c5e958a38b6381344b1fe68ae6440.jpg)
まだこんな大物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/d10956a61536dd687161bcf53f44ae20.jpg)
小物は、貝殻に混ざって色んな物がチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/14442925de26e8302acbb191f1677f9f.jpg)
本日の大物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/ba62019291479761d3f123d832d1542a.jpg)
みんなで引っ張り出したところでお昼です。
ではお昼休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/a38606763de835d75631002f34eef35b.jpg)
今日のお弁当。この焼き魚の密かなファンです。串カツも美味。
奥松島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/507077738a284436f08d2bb491dcca04.jpg)
今日は大潮なんですかね。超引き潮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/919eb9c483320abd5afb57cedea2853e.jpg)
潮の引いた磯でなにか獲っている人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/11ce7f4b66069d43fa87f09f8aad17e8.jpg)
海草かな、貝かな。
昼からは旧東名駅前の芝桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/c446e073f68a471986a1f9b886a205f4.jpg)
ああ、すっきりしちゃってます。ホームに残ってた待合室も撤去されてます。
しかし、こちらはやはりすでに咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/fbb0839f2c92544b3753ff14b30db6d0.jpg)
おまけに。
植えた覚えの無い水仙がこのように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/36ce2b44eab0d1f397f46fe0c82cae91.jpg)
もう抜けません。
今日は近くにアーモンドの木も植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/515779cb3a52d1d986ccf7572da52b02.jpg)
ウルトラマンが根元を守っています。
新しい仙石線が通る頃には、アーモンドの花も咲くでしょうか。
あれから2年経つというのに、今日はここでパスポートが掘り出されました。
持ち主の手に戻ると良いのですが。
では、片付けをして、いつもの物産館で休憩&買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/3053bf6ba20ecf98e587e3d94ef15303.jpg)
今日のおやつは萩の月です。
着々と春の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/fcd867c57b5e359580ef25ca62ab0268.jpg)
なにができるのかなー。
では少し寝ます。
起きました。
最後の休憩は安達太良SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/70b949c63ccee27f331aa37ba406ec6e.jpg)
山の頂にはまだ雪が。
安達太良の牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/5adc892b4c48a209cfda3f6280c47bde.jpg)
なんですかね、この柄は。
このあとバスは高速をひた走り、7時過ぎには那珂市役所に到着。
そして8時前には水戸駅前。
今日もありがとうございました。
バスを見送って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/6d9765962b038d559a181317da57ef4c.jpg)
ちょっと夜桜など見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/5fc39d81c71aae8364b3912756ec4869.jpg)
再び水戸駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/323be6d4685b08e4386a4c772beb9b76.jpg)
梅まつりは明日まで。
でも桜は来週末頃まで持つかもです。
では帰宅。