京都イベントは、山崎だけでは無いのです。
とりあえず、こっち出しとく。
ソング&ダンス60 感謝の花束/劇団四季(京都劇場)
JR京都駅直結のあそこです。
すごいね、中央改札前からレッドカーペットですよ。
さておき。
ソング&ダンス自体は1999年以降、何回かの上演しているようですが、私は初見。
ほら、お芝居あっての歌とダンスだから、そこだけダイジェストされても?な感じで。
一応キャスト表もあったんですが、四季の演目の寄せ集め
じゃなくて、良いとこ取り
なので、役名はなくて、ヴォーカル班とダンサー班に分かれてありました。
うーん、普段から役で俳優を識別している私としては・・・もう誰が誰やらさっぱり
芝さん以外。
作品も全て見ているわけじゃ無いので、テロップ出ないかなー
と。
席がかなり前の端だったので、あまり見られたくないであろう奥の方の裏方が見られて、ちょっとおもしろかったな。
とにかく、ずーっと歌続きで忙しかった。
ハンドマイク持って歌う場面てのは、普通はなかなかお目にかかれないし。マンマのドナとかくらい?
まあ、最初の口上にあった通り、四季ファンのためのステージ。
ずーっとファンの人達が観てこその作品なんだろうなあ。
でも、ヴォーカルの男衆、良かったよ
芝さんのファントム、一度観てみたかったんだー
お芝居に埋もれてしまうダンスも、ソロっぽいのもあって、たまにはね、こういうのも。
そうそう、終演後は出演者の皆さんがロビーでお見送りしてくれて、みんな案外ちっちゃくてビックリしたよ。
ステージの上ではあんなに大きく見えるのにね。
さすが、スターね
てなわけで、こちらは京都が皮切りで、年明けまで全国回るそうです。
とりあえず、こっち出しとく。
ソング&ダンス60 感謝の花束/劇団四季(京都劇場)

JR京都駅直結のあそこです。
すごいね、中央改札前からレッドカーペットですよ。
さておき。
ソング&ダンス自体は1999年以降、何回かの上演しているようですが、私は初見。
ほら、お芝居あっての歌とダンスだから、そこだけダイジェストされても?な感じで。
一応キャスト表もあったんですが、四季の演目の寄せ集め


うーん、普段から役で俳優を識別している私としては・・・もう誰が誰やらさっぱり

作品も全て見ているわけじゃ無いので、テロップ出ないかなー

席がかなり前の端だったので、あまり見られたくないであろう奥の方の裏方が見られて、ちょっとおもしろかったな。
とにかく、ずーっと歌続きで忙しかった。
ハンドマイク持って歌う場面てのは、普通はなかなかお目にかかれないし。マンマのドナとかくらい?
まあ、最初の口上にあった通り、四季ファンのためのステージ。
ずーっとファンの人達が観てこその作品なんだろうなあ。
でも、ヴォーカルの男衆、良かったよ

芝さんのファントム、一度観てみたかったんだー

お芝居に埋もれてしまうダンスも、ソロっぽいのもあって、たまにはね、こういうのも。
そうそう、終演後は出演者の皆さんがロビーでお見送りしてくれて、みんな案外ちっちゃくてビックリしたよ。
ステージの上ではあんなに大きく見えるのにね。
さすが、スターね

てなわけで、こちらは京都が皮切りで、年明けまで全国回るそうです。