はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

銚子では90年ぶりだそうですよ

2015-04-08 21:34:20 | daily
 今日は朝っぱらからあんまり驚いたので、久しぶりの2更新
 冬でもあまり雪の降らないワタクシの生まれ故郷の銚子では、最も遅い降雪日が90年ぶりに更新されたそうですよ。
 ハレー彗星の周期より、長い期間です
 この辺りでは、5年前にも4月に雪(みぞれ?)が降ったようですが、桜が咲いてるのに、こんなにがっつり降ったのは記憶に無いんですけど?

 さておき。
 家を出る頃は、まだ雨に何か混ざってる、って感じでしたが。
 職場に近付くにつれ、雪比率が高くなり。
 
 いや、桜咲いてるんですけど?

 月曜は、桜吹雪の中の出勤でしたが、今日はホントの吹雪です。
 
 やれやれ。
 でも、雨から始まったので、積もりはしなかったんですよね。
 今日の写真、道路に、わだちがありますが、雪ではなくて、桜の花びらです。
 
 ま、駐車スペースがこうですから。
 もう、雪なのか花なのか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の桜

2015-04-08 21:11:56 | daily
 寒が戻っていますが、話も土曜日に戻りますよ。
 お花見?三ヶ所目は、水戸は千波湖のほとり
 ライトアップしてると聞いたので、出かけてみました。

 駅から桜川沿いを行きます。
 
 行灯に灯りがともったとこですね。

 湖畔に着いた時は、まだほんのり明るくてですね。
 
 デジカメ恐ろしいですよ。
 
 青空に見えますもん。

 しかし、次第に良い感じになってきますので。
 
 とか気持ちよく撮ってましたら、さすがに三件目、デジイチのバッテリーが終了
 
 あとはもう、コンデジ頼むで
 ホント色味違うね~。

 千波湖の周回路は、ランニングコースなので、この日も走ってる人多数。
 
 いいですね、桜の木の下を気持ちよく走るのも。

 こちらは上から外灯の明かり。
 
 お月様じゃないのが、ちょっと残念だけど。
 ライトアップは、基本的に下から照らしてるんですけど。

 
 ホントは昼間も行ってみたいんですけどね。
 
 それは、またの機会に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする