お休み最終日、今日は箱根駅伝復路など見ながら、ゆる~っと過ごしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
10区を走った関東学連の照井明人選手(東京国際大)が、区間最速だったのに、参考記録なんですってね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
幻の区間賞、と言われてますが、参考とはいえ記録は記録、すごいぞ、おめでとう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
というわけで。
年末年始のまとめ。
どこに行っても同じ事をやってました。
しかも年またいでるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
歩き回るとどうしても目に付いてしまうので仕方ありません。
しかも今回は、すごい現場に出くわしてしまいました。
なんと、マンホールの蓋取替工事中、です。
ひゃーっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
こんな大々的に?お知らせいただき?ありがとうございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/8b83b75aaad4b275c3e3a3a28a75d94a.jpg)
工事中なので、この地域、仮ふたがあちこちに!
これ、正規版がはまったらどうなるの?どこいっちゃうの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そんなわけで、新しい蓋はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/782e5b1091a8257dba56ba196e6161f9.jpg)
沖縄の首里織物がデザインされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/7e470ffe26899040363049f40b0688b0.jpg)
こっち、小さい版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/19fa84588f05a09f55a5cd0b63bc0803.jpg)
これもおニューっぽいですね。
従来版はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/e9b25ed89a5403d2cb6d68fdf9793748.jpg)
なは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/053139fa85927ce92a704a0d8eb6d18c.jpg)
汚水桝。
字体からしてこの辺りは古いみたいです。
こちら波模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/fb96935b945cae57142a880abe5e33dc.jpg)
そして開発庁の文字。
沖縄開発庁のことですね。
2001年からは内閣府沖縄振興局になっていますので、それ以前に設置されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/70ff19f371c31c90f823f893b2ff277d.jpg)
歴史を感じますねえ。
こちらは亀の甲羅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/185326560353f3454d13fd29bbe288b3.jpg)
しまった、思ったほど撮っていませんでしたね。
リベンジ!
(なにその決意
)
以下、蓋なのかな?なもの。
これは明治橋の上にありましたが、蓋なのかな。
世界各都市の方向が示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/3f4edf35e1f048dbb4cd29ca5666a86f.jpg)
これなんだろう。首里城公園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/fd13dbdd6d960cb73705b048e0ebc57b.jpg)
これはマンホールというか、基準点です。
取りこぼし多数で、早くも、次いつ行く?
な感じになっていますが。
なんと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ワタクシが大好きなご当地の特色溢れるデザインマンホール蓋(というらしい)は、沖縄が発祥だそうです。
聖地とは知らず、大変失礼いたしました。
これはもう、なるべく早くお参りに行かねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
10区を走った関東学連の照井明人選手(東京国際大)が、区間最速だったのに、参考記録なんですってね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
幻の区間賞、と言われてますが、参考とはいえ記録は記録、すごいぞ、おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
というわけで。
年末年始のまとめ。
どこに行っても同じ事をやってました。
しかも年またいでるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
歩き回るとどうしても目に付いてしまうので仕方ありません。
しかも今回は、すごい現場に出くわしてしまいました。
なんと、マンホールの蓋取替工事中、です。
ひゃーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
こんな大々的に?お知らせいただき?ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/8b83b75aaad4b275c3e3a3a28a75d94a.jpg)
工事中なので、この地域、仮ふたがあちこちに!
これ、正規版がはまったらどうなるの?どこいっちゃうの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そんなわけで、新しい蓋はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/782e5b1091a8257dba56ba196e6161f9.jpg)
沖縄の首里織物がデザインされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/7e470ffe26899040363049f40b0688b0.jpg)
こっち、小さい版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/19fa84588f05a09f55a5cd0b63bc0803.jpg)
これもおニューっぽいですね。
従来版はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/e9b25ed89a5403d2cb6d68fdf9793748.jpg)
なは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/053139fa85927ce92a704a0d8eb6d18c.jpg)
汚水桝。
字体からしてこの辺りは古いみたいです。
こちら波模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/fb96935b945cae57142a880abe5e33dc.jpg)
そして開発庁の文字。
沖縄開発庁のことですね。
2001年からは内閣府沖縄振興局になっていますので、それ以前に設置されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/70ff19f371c31c90f823f893b2ff277d.jpg)
歴史を感じますねえ。
こちらは亀の甲羅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/185326560353f3454d13fd29bbe288b3.jpg)
しまった、思ったほど撮っていませんでしたね。
リベンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
以下、蓋なのかな?なもの。
これは明治橋の上にありましたが、蓋なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/24f63e4ccd43c7e4b72b45674d6a2c2a.jpg)
世界各都市の方向が示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/3f4edf35e1f048dbb4cd29ca5666a86f.jpg)
これなんだろう。首里城公園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/fd13dbdd6d960cb73705b048e0ebc57b.jpg)
これはマンホールというか、基準点です。
取りこぼし多数で、早くも、次いつ行く?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ワタクシが大好きなご当地の特色溢れるデザインマンホール蓋(というらしい)は、沖縄が発祥だそうです。
聖地とは知らず、大変失礼いたしました。
これはもう、なるべく早くお参りに行かねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)