小寒も過ぎ、いよいよ冬本番!
でも夕方、暗くなる時間がちょっと遅くなりましたね。
冬来たりなば春遠からじ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
さ、いつまでも沖縄にいないで、帰ってきましょうよね。
初空といいますか、初飛びになりました。
空港の入口もお正月仕様。
初フライト(こっちの方がいい響き)にふさわしい素敵な好天でして。
乗るのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/0973d3d9098266d2a9b2cd588b0a97d3.jpg)
フライトスケジュールではB76となっていましたが、年末年始はB777-200で運航のようです。
SW仕様のB777-300かB787-9かミレニアム・ファルコンが来やしないかと密かに期待してましたが、そうそううまくはいきませんね。
あ、ファルコンはANAの使用機材ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/300d00b7b0eca9e9d50a10ab4d66ebad.jpg)
ほらね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
翼の王国のANAの航空機のページにちゃんと載ってます。
ともあれ、満席。
事前に座席指定をして、素敵な席を取りましたよ。
翼のちょい後ろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
そしてこっち側。
那覇空港は、自衛隊の基地と敷地の一部を共有しています。
海上自衛隊がいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/d7f7949a8c6c2fca2a3f871a53e561f5.jpg)
航空自衛隊がいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/228893366c134f820029280583df2e70.jpg)
陸上自衛隊がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/be20759c42d4cea3f8a45eef10d7ac6e.jpg)
お正月だけど、働いている人がいるわけです。
お疲れさまです。
またねー、沖縄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/8845b284d0d0f8a375bb99f1325aa606.jpg)
離陸してしばらくすると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/ad03a1f53fe1a64f234bcabf5ff79df0.jpg)
種子島と屋久島が見えました。
雨の多い屋久島も、さすがにこの日は晴れ?
このあと、九州、四国、紀伊半島、知多半島を見ながらどんどん東へ。
そして。
駿河湾と富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/899a3f78a99f1ae5ebaf73e913561982.jpg)
続いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/fb17e907921415f5a1d54909fa6cb4ed.jpg)
大島も綺麗。
もうすぐ着陸。
みなとみらいが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/4c34887422af4cb8d24cdf545d73d400.jpg)
飛行機に乗っても休む間無しです。
というか、こういう日は車窓?を堪能しませんとね。
そうこうしていると羽田に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/144468c7a7cf7825f93529c8f4f3332f.jpg)
楽しませていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/86c5c30bbde1eeabae7a3d03b7cf6c1f.jpg)
後方席なので、ゆっくり下りよう、と外を見ていたら、給油が始まりそうです。
またすぐ飛ぶんだね。
がんばれー。
でも夕方、暗くなる時間がちょっと遅くなりましたね。
冬来たりなば春遠からじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
さ、いつまでも沖縄にいないで、帰ってきましょうよね。
初空といいますか、初飛びになりました。
空港の入口もお正月仕様。
初フライト(こっちの方がいい響き)にふさわしい素敵な好天でして。
乗るのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/0973d3d9098266d2a9b2cd588b0a97d3.jpg)
フライトスケジュールではB76となっていましたが、年末年始はB777-200で運航のようです。
SW仕様のB777-300かB787-9かミレニアム・ファルコンが来やしないかと密かに期待してましたが、そうそううまくはいきませんね。
あ、ファルコンはANAの使用機材ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/300d00b7b0eca9e9d50a10ab4d66ebad.jpg)
ほらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
翼の王国のANAの航空機のページにちゃんと載ってます。
ともあれ、満席。
事前に座席指定をして、素敵な席を取りましたよ。
翼のちょい後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
そしてこっち側。
那覇空港は、自衛隊の基地と敷地の一部を共有しています。
海上自衛隊がいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/d7f7949a8c6c2fca2a3f871a53e561f5.jpg)
航空自衛隊がいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/228893366c134f820029280583df2e70.jpg)
陸上自衛隊がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/be20759c42d4cea3f8a45eef10d7ac6e.jpg)
お正月だけど、働いている人がいるわけです。
お疲れさまです。
またねー、沖縄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/8845b284d0d0f8a375bb99f1325aa606.jpg)
離陸してしばらくすると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/ad03a1f53fe1a64f234bcabf5ff79df0.jpg)
種子島と屋久島が見えました。
雨の多い屋久島も、さすがにこの日は晴れ?
このあと、九州、四国、紀伊半島、知多半島を見ながらどんどん東へ。
そして。
駿河湾と富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/899a3f78a99f1ae5ebaf73e913561982.jpg)
続いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/fb17e907921415f5a1d54909fa6cb4ed.jpg)
大島も綺麗。
もうすぐ着陸。
みなとみらいが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/4c34887422af4cb8d24cdf545d73d400.jpg)
飛行機に乗っても休む間無しです。
というか、こういう日は車窓?を堪能しませんとね。
そうこうしていると羽田に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/144468c7a7cf7825f93529c8f4f3332f.jpg)
楽しませていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/86c5c30bbde1eeabae7a3d03b7cf6c1f.jpg)
後方席なので、ゆっくり下りよう、と外を見ていたら、給油が始まりそうです。
またすぐ飛ぶんだね。
がんばれー。