冬と春の境目、満喫?中!
では、土曜日のおさらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/ba89c45d02d3192d9f9961eb3cc43a99.jpg)
いつものここから出発です。
今日は2台。
最初の休憩地は中郷SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/4b16374bc2194cbe16a0a5d75492d71e.jpg)
そして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/779089612512b33b332dfab095ecf2f7.jpg)
トイレ、きれい。
次の南相馬鹿島SAは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/6a69ea1169ebd74f7486c4c9e66f7d6b.jpg)
明るくなりました。
先日の雨で、いつになく川幅が広がっている北上川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/209646d4136ac89837ebdc8ddeca7e67.jpg)
こちらは池ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/50cb703d46a701a7ba3fbffddf000788.jpg)
大川小学校のすぐ隣。
到着して、いつのもの様に準備して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/879eb90e7f08e0acf80845de6614b7bb.jpg)
人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/4d2fb15498ca06c64e63c2132b97b933.jpg)
本日のノルマ。
慰霊塔に手を合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/9f0af1407c3d8ea768e999b9aa00eab1.jpg)
朝のご挨拶。
とにかく今日はあっちへウロウロ、こっちへウロウロ。
気が付いたら、何もしてないぞ!
とりあえずひとまわりしよう。
というわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/fb62e093a01329099a1b9f362b6bcf85.jpg)
みんなの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/1536efe7456e483f24028e2a5ef55f3f.jpg)
完璧な花の入れ換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/fc6800bcda38f0bf9a0d8a8b7cc95dbd.jpg)
ここの芝桜は大丈夫そうです。
こっちのネモフィラはどこかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/fb8359217ddc12a3da9882838d515ae5.jpg)
お天気が良くなると、風が強くなるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/49eaaa2821306d7b9a4ec960401956ae.jpg)
お花、明日までもってね。
今回は、いつもは行かない観音様の方にも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/6e385f96be7895d7400fcacecfe0b86e.jpg)
ちょっと歩きます。
こちらは、大川小学校の関係ではない住民の方がお手入れしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/a8cb5692fc3b6da57866a5b192a18bce.jpg)
芝桜がすくすくと。
2年目だそうで、今年は咲くかなー、と楽しみになさっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/02fd56f326544da2d5ee498e5fa1cf53.jpg)
なので、ちょっと草取りのお手伝い。
その後は、大川小の教室で、ご遺族から当時のお話しを聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/3a4bd5a894102c9e2b174f3134993c20.jpg)
この惨事を繰り返さないためにも、あの時、何が起きていたのか知りたいとおっしゃっていました。
そして後の災害時に役立てて欲しいと。
それなのに、学校関係者が、全て無かったことにして、責任を逃れようとしている。憤りの原因はそこでした。
貴重なお話し、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/e643a20304a81cc2389d226e9a697b9e.jpg)
それではぼちぼち、戻ります。
お昼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/631ab26894bdd4dadf7d7c53a122b6fc.jpg)
ピリ辛のごぼうと、焼き鯖ナイス!
今日はこの後、上品の郷で休憩して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/5b2f1d37c237301400c2e14a2f15e62b.jpg)
野蒜海岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/2c0876fee3259b6989c4a6fa67e83dd9.jpg)
海岸清掃もたくさんしたねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/bb54de37b9505f038ae60cc67fc7343b.jpg)
砂浜もすっかりきれいになっています。
去年はちょうど11日だったんだなあ。
旧野蒜駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/9a6886a2752fb04a966b399a13fa35f3.jpg)
メモリアルパークになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/30722af7b3bfc096ba6c021eff2bc757.jpg)
この辺は、相変わらずお店はここだけのようです。
向こうに見えるのは、旧野蒜小学校。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/270aaca1f40eac03618f7419db5d08ad.jpg)
外壁の色が変わりましたかね。
そして、旧東名駅跡地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/701c983cb93e01f0f1b2e082bc0b5aa7.jpg)
無性に懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/18/9f0367522e883565c6bf586ca77edebe.jpg)
今の東名駅へ続く道かな。
その後は久しぶりの松島物産館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/f43d4791847af5f60955976558b85e67.jpg)
にぎわっていました。
ここで季節限定のかもめめのたまごをゲットして、帰ります。
このあと少しウトウトしまして。
気が付けば、南相馬鹿島SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/77076216622c5813f77ea8518a63fbd7.jpg)
すっかり良いお天気。
帰りも中郷SAに寄りまして。
那珂市役所前に到着した時にはすっかり日も暮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/4c8489c273783a253b740c984590bc3d.jpg)
一般のみなさんは、わらわら下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/1393674333055d23fcdc1e32dc1b8818.jpg)
今日もありがとうございました。
お疲れさまー!
このあと。
那珂市の蕎麦屋と、水戸の居酒屋で反省会W。
10時にはお開きになったので、帰途につきますが、ここでまさかの常磐道(上り)水戸IC~岩間IC通行止め@事故!
やれやれ。
では、土曜日のおさらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/ba89c45d02d3192d9f9961eb3cc43a99.jpg)
いつものここから出発です。
今日は2台。
最初の休憩地は中郷SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/4b16374bc2194cbe16a0a5d75492d71e.jpg)
そして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/779089612512b33b332dfab095ecf2f7.jpg)
トイレ、きれい。
次の南相馬鹿島SAは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/6a69ea1169ebd74f7486c4c9e66f7d6b.jpg)
明るくなりました。
先日の雨で、いつになく川幅が広がっている北上川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/209646d4136ac89837ebdc8ddeca7e67.jpg)
こちらは池ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/50cb703d46a701a7ba3fbffddf000788.jpg)
大川小学校のすぐ隣。
到着して、いつのもの様に準備して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/879eb90e7f08e0acf80845de6614b7bb.jpg)
人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/4d2fb15498ca06c64e63c2132b97b933.jpg)
本日のノルマ。
慰霊塔に手を合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/9f0af1407c3d8ea768e999b9aa00eab1.jpg)
朝のご挨拶。
とにかく今日はあっちへウロウロ、こっちへウロウロ。
気が付いたら、何もしてないぞ!
とりあえずひとまわりしよう。
というわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/fb62e093a01329099a1b9f362b6bcf85.jpg)
みんなの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/1536efe7456e483f24028e2a5ef55f3f.jpg)
完璧な花の入れ換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/fc6800bcda38f0bf9a0d8a8b7cc95dbd.jpg)
ここの芝桜は大丈夫そうです。
こっちのネモフィラはどこかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/fb8359217ddc12a3da9882838d515ae5.jpg)
お天気が良くなると、風が強くなるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/49eaaa2821306d7b9a4ec960401956ae.jpg)
お花、明日までもってね。
今回は、いつもは行かない観音様の方にも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/6e385f96be7895d7400fcacecfe0b86e.jpg)
ちょっと歩きます。
こちらは、大川小学校の関係ではない住民の方がお手入れしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/a8cb5692fc3b6da57866a5b192a18bce.jpg)
芝桜がすくすくと。
2年目だそうで、今年は咲くかなー、と楽しみになさっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/02fd56f326544da2d5ee498e5fa1cf53.jpg)
なので、ちょっと草取りのお手伝い。
その後は、大川小の教室で、ご遺族から当時のお話しを聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/3a4bd5a894102c9e2b174f3134993c20.jpg)
この惨事を繰り返さないためにも、あの時、何が起きていたのか知りたいとおっしゃっていました。
そして後の災害時に役立てて欲しいと。
それなのに、学校関係者が、全て無かったことにして、責任を逃れようとしている。憤りの原因はそこでした。
貴重なお話し、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/e643a20304a81cc2389d226e9a697b9e.jpg)
それではぼちぼち、戻ります。
お昼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/631ab26894bdd4dadf7d7c53a122b6fc.jpg)
ピリ辛のごぼうと、焼き鯖ナイス!
今日はこの後、上品の郷で休憩して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/5b2f1d37c237301400c2e14a2f15e62b.jpg)
野蒜海岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/2c0876fee3259b6989c4a6fa67e83dd9.jpg)
海岸清掃もたくさんしたねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/bb54de37b9505f038ae60cc67fc7343b.jpg)
砂浜もすっかりきれいになっています。
去年はちょうど11日だったんだなあ。
旧野蒜駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/9a6886a2752fb04a966b399a13fa35f3.jpg)
メモリアルパークになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/30722af7b3bfc096ba6c021eff2bc757.jpg)
この辺は、相変わらずお店はここだけのようです。
向こうに見えるのは、旧野蒜小学校。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/270aaca1f40eac03618f7419db5d08ad.jpg)
外壁の色が変わりましたかね。
そして、旧東名駅跡地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/701c983cb93e01f0f1b2e082bc0b5aa7.jpg)
無性に懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/18/9f0367522e883565c6bf586ca77edebe.jpg)
今の東名駅へ続く道かな。
その後は久しぶりの松島物産館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/f43d4791847af5f60955976558b85e67.jpg)
にぎわっていました。
ここで季節限定のかもめめのたまごをゲットして、帰ります。
このあと少しウトウトしまして。
気が付けば、南相馬鹿島SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/77076216622c5813f77ea8518a63fbd7.jpg)
すっかり良いお天気。
帰りも中郷SAに寄りまして。
那珂市役所前に到着した時にはすっかり日も暮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/4c8489c273783a253b740c984590bc3d.jpg)
一般のみなさんは、わらわら下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/1393674333055d23fcdc1e32dc1b8818.jpg)
今日もありがとうございました。
お疲れさまー!
このあと。
那珂市の蕎麦屋と、水戸の居酒屋で反省会W。
10時にはお開きになったので、帰途につきますが、ここでまさかの常磐道(上り)水戸IC~岩間IC通行止め@事故!
やれやれ。