はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

神田神社

2019-03-07 21:46:40 | daily
 今シーズンの夏蜜柑、アップです。
 多分

 というわけで。
 東京マラソンの時は、大体どこかに寄り道なんですが、今年はあまりそういう気分になれず、というか、ユザワヤ徘徊してヘトヘトだったので、とっとと宿に入ろうと思い、早々に御茶ノ水へ。
 宿は駅を出て線路沿いにまっすぐ。
 なんですが。
 信号待ちのために立ち止まったら、←神田明神、という標識が見えて、信号が変わったので←の方向へ。
 東京ってほんと、新旧がごちゃごちゃと入り交じっとるなあと思いながら、いざ
 
 鳥居をくぐったあと、こちら、隨神門。
 御手水はこの左側にあります。
 見逃している人多数。
 で。
 翌日の、東京マラソンが無事に終わりますように、とお参りします。
 もしかしたら、ランナーさんもお参りに来たかな?
 なんでも、神田明神にお参りに来たら、成田山には行ってはいけないらしいですね。
 将門公が朝廷に謀反を起こしたから?
 日本の神社、意外と関係複雑よ!
 そして神田神社は、まもなく創建1300年を迎えるそうで、拝殿の改修などがこの先行われるようです。
 平成40年?
 さておき。
 
 枝垂れ梅がきれいに咲いてました。
 もちろんおみくじも引きました。
 結果はともかく。
 
 毎日の運勢が分かるようです。
 ハイテクやー。
 そうそう。
 今年は神田祭です。
 4年前には神幸祭のお行列を見に行きましたっけ。
 あらためて見ると、神社の前の坂は急だよねえ。
 そして最後に。
 
 参道で名物の甘酒をいただきました。
 美味美味~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする