今年最後の3連休が終わりまして。
寒いですね。
空気がキリリとしてきましたよ。
この連休は、ほぼ千葉で過ごしてました。
台風や豪雨被害の片付け、ではなく、主に棟梁のお手伝い。
最初の台風15号からもうすぐ2ヶ月。
あっという間です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ハロウィンも終わったので、すでにクリスマスの飾りがそこかしこに。
早過ぎます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そんなこんなで。
特にこれといったことはしていないんですが、いただきました。
りんご。
高徳です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ほぼ蜜、という珍しいりんごで、これはかなりひかえめですね。
高徳は、芯まで蜜入りなので、食べる時にはこの向きで薄くスライスするのが良いそうです。
何年か前にはじめていただいた時は、ほんとに、ほぼ全面蜜で、切った瞬間、腐ってるっ!
と思ったほどです。
蜜の部分は透き通っているので、薄く切ると透けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/0ef0ab7e952ae92b830a449736edab40.jpg)
りんごはどこに?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
というわけで、実は蜜入りってあまり好きではないんですが、美味しいのでありがたく頂戴します。
いやあ、蜜入りのりんごって、どうやってできるんでしょう。
果肉はどこへいってしまうんでしょう。
そういえば。
日が経つと蜜は果肉に吸い込まれて、もとに戻ってしまうという話を聞いたことがありますが。
高徳は戻りきらないような気が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
あまりにも蜜が多いと、日持ちはしないそうです。
ホントに季節ものね
寒いですね。
空気がキリリとしてきましたよ。
この連休は、ほぼ千葉で過ごしてました。
台風や豪雨被害の片付け、ではなく、主に棟梁のお手伝い。
最初の台風15号からもうすぐ2ヶ月。
あっという間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ハロウィンも終わったので、すでにクリスマスの飾りがそこかしこに。
早過ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そんなこんなで。
特にこれといったことはしていないんですが、いただきました。
りんご。
高徳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ほぼ蜜、という珍しいりんごで、これはかなりひかえめですね。
高徳は、芯まで蜜入りなので、食べる時にはこの向きで薄くスライスするのが良いそうです。
何年か前にはじめていただいた時は、ほんとに、ほぼ全面蜜で、切った瞬間、腐ってるっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
蜜の部分は透き通っているので、薄く切ると透けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/0ef0ab7e952ae92b830a449736edab40.jpg)
りんごはどこに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
というわけで、実は蜜入りってあまり好きではないんですが、美味しいのでありがたく頂戴します。
いやあ、蜜入りのりんごって、どうやってできるんでしょう。
果肉はどこへいってしまうんでしょう。
そういえば。
日が経つと蜜は果肉に吸い込まれて、もとに戻ってしまうという話を聞いたことがありますが。
高徳は戻りきらないような気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
あまりにも蜜が多いと、日持ちはしないそうです。
ホントに季節ものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)