梅雨入りしたよ!
いや、別に嬉しいわけじゃ無いんですが、いつ?まだ?とモヤモヤしてるよりは、諦めもついていいかも、と。
そうそう。
今日は、雨漏りの点検の日らしいです。
6月11日は、雑節のひとつ、入梅になる日が多いからだそうで、全国雨漏検査協会?が制定したとか。
同様の理由で、傘の日、でもあるみたい。
今日は風も強かったので、傘さしていても濡れましたよー。
雨漏りした所も多いかもねー
そんなわけで。
先月末、久しぶりに出勤したらもさもさだった職場の敷地は、今月に入って一斉に草刈りをしたようで、今はとてもスッキリしております。
そのせいなのか。
今まで草のかげに隠れてのんびりしていた小さい生物が見つけやすくなったんでしょうか。
今度は、カラスがもさもさしてます。
朝も昼も夜もついばんでおります。
カラスがいなくなると、続いてすずめがやって来ます。
にぎやかです。
人の目ではジッと見ても分からないんですけどね、彼らにはちゃんと見えているのね。
生きものバンザイ、です。
いや、別に嬉しいわけじゃ無いんですが、いつ?まだ?とモヤモヤしてるよりは、諦めもついていいかも、と。
そうそう。
今日は、雨漏りの点検の日らしいです。
6月11日は、雑節のひとつ、入梅になる日が多いからだそうで、全国雨漏検査協会?が制定したとか。
同様の理由で、傘の日、でもあるみたい。
今日は風も強かったので、傘さしていても濡れましたよー。
雨漏りした所も多いかもねー
そんなわけで。
先月末、久しぶりに出勤したらもさもさだった職場の敷地は、今月に入って一斉に草刈りをしたようで、今はとてもスッキリしております。
そのせいなのか。
今まで草のかげに隠れてのんびりしていた小さい生物が見つけやすくなったんでしょうか。
今度は、カラスがもさもさしてます。
朝も昼も夜もついばんでおります。
カラスがいなくなると、続いてすずめがやって来ます。
にぎやかです。
人の目ではジッと見ても分からないんですけどね、彼らにはちゃんと見えているのね。
生きものバンザイ、です。