
今年の一般参賀には昨年を上回る15万人以上が訪れたそうですね。
ま、私が行っちゃうくらいですから、みんな行きますよ。
そんなわけで。
ちょっと早起きして月と金星の急接近(のように見えるだけ)を見ながら行って来ましたよ。

今日は一般参賀だけでなく、箱根駅伝もありますので、東京駅前はにぎやかです。

でも私はあっち。
日比谷通りを越えたらすでにこんな感じ。

旗はここでもらって、通りの向こうで駒澤大学が応援しているのを聞きつつ、たまたまお隣にいた御家族とおしゃべりしながら待ちます。
しばらくすると列が動いて。
手荷物があるのでチェックを受けて。
手ぶらだとここは通りません。

金属探知機でチェック受けて。
ようやく皇居前広場です。
ここから一時間かなー、と携帯をチェックすると、知り合いが近くにいることが判明。

9時を過ぎた頃。石橋を渡って、いよいよ正門へ。

おお。
正門を抜けて。

伏見楼。

江戸城きれいだなー。
二重橋を渡りまして。

これまた美しい鉄の橋です。

まさにお上りさん。

門をくぐると。

宮殿広っ!
人の流れに乗って。

長和殿前、この辺りに。

陛下がお出ましになるバルコニー。
今のうちに撮っとく。

左右にあるオーロラビジョンに、お出ましになる時間が。
ドキドキです。
みんなしまっていた旗を出したり、帽子を取ったり、カメラの準備をしたり。
そしてその時になりますと。

こうです。
陛下のお言葉が始まると、少し静かになるのでその隙に撮らせていただきました。

雅子様の落ち着いたワインレッドのドレスが素敵です。
あちこちから、ばんざーい!の声が上がっていましたが、私は、新年おめでとうございます、と、ありがとうございます、でしたねえ。
そして、あっという間に皆さまはお戻りになられました。
すごい長い時間のように感じましたが、写真の時間を見てみたら、10分足らずの出来事だったみたいです。
ではでは。

次の回に残る方もいらっしゃるようですが、私はここで帰ります。

まあ、早くこの先も見てみたいというわけで。

皆さん、結構あちこち撮ってます。
江戸城の石垣はなんて美しいのでしょう。

そのそばで。

十月桜が花をつけていました。
こちらは富士見楼。

こちらも美しいですねえ。
ではぼちぼち。

大手門から。

また来年も来ようかなー、な、一日でした。
ま、私が行っちゃうくらいですから、みんな行きますよ。
そんなわけで。
ちょっと早起きして月と金星の急接近(のように見えるだけ)を見ながら行って来ましたよ。

今日は一般参賀だけでなく、箱根駅伝もありますので、東京駅前はにぎやかです。

でも私はあっち。
日比谷通りを越えたらすでにこんな感じ。

旗はここでもらって、通りの向こうで駒澤大学が応援しているのを聞きつつ、たまたまお隣にいた御家族とおしゃべりしながら待ちます。
しばらくすると列が動いて。
手荷物があるのでチェックを受けて。
手ぶらだとここは通りません。

金属探知機でチェック受けて。
ようやく皇居前広場です。
ここから一時間かなー、と携帯をチェックすると、知り合いが近くにいることが判明。

9時を過ぎた頃。石橋を渡って、いよいよ正門へ。

おお。
正門を抜けて。

伏見楼。

江戸城きれいだなー。
二重橋を渡りまして。

これまた美しい鉄の橋です。

まさにお上りさん。

門をくぐると。

宮殿広っ!
人の流れに乗って。

長和殿前、この辺りに。

陛下がお出ましになるバルコニー。
今のうちに撮っとく。

左右にあるオーロラビジョンに、お出ましになる時間が。
ドキドキです。
みんなしまっていた旗を出したり、帽子を取ったり、カメラの準備をしたり。
そしてその時になりますと。

こうです。
陛下のお言葉が始まると、少し静かになるのでその隙に撮らせていただきました。

雅子様の落ち着いたワインレッドのドレスが素敵です。
あちこちから、ばんざーい!の声が上がっていましたが、私は、新年おめでとうございます、と、ありがとうございます、でしたねえ。
そして、あっという間に皆さまはお戻りになられました。
すごい長い時間のように感じましたが、写真の時間を見てみたら、10分足らずの出来事だったみたいです。
ではでは。

次の回に残る方もいらっしゃるようですが、私はここで帰ります。

まあ、早くこの先も見てみたいというわけで。

皆さん、結構あちこち撮ってます。
江戸城の石垣はなんて美しいのでしょう。

そのそばで。

十月桜が花をつけていました。
こちらは富士見楼。

こちらも美しいですねえ。
ではぼちぼち。

大手門から。

また来年も来ようかなー、な、一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます