はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

晩餐会

2006-07-26 23:10:13 | foods
 雨もダメ、曇でも暑いとダメ、晴れて暑くてもダメ。
 人間てのは、たいがいワガママにできております。
 私だけ?
            
 今夜は、なんだかよく分かりませんが、部長と夕食会。
 お題は「10年後の会社はどんな風にしたい?」という感じ。
 ばばちゃんは
 「お金持ち」
 アンタじゃなくて会社の話だっつーの。
 さきちゃんは
 「女性だけのセクションとかいいよねえ」
 どこに出しても恥ずかしくない考えを持ってんのは彼女だけだよ。
 私にいたっては
 「壊す?」
 と、のっけから意味不明。
 「えー、だって、会社はもうできてるから、壊して、また作る?」
            
 もっとも、そんな話をしたのは最初の数分だけで、あとは、フツーにお喋りしてました。
 料理はオードブルに始まり、ビシソワーズ、なんとか鯛のフライ、デザート、コーヒーでおしまい。
 終盤にさしかかってさきちゃんが「もっとデザート食べたーい」と要求し、フルーツ盛り合わせ追加。
 さらに「次は冬、蟹鍋!」と次回の要求まで。
            
 その強さ、見習いたいものよのう。
            
 お写真、今日の話題とは全くカンケー無し。
 カネボウの豆乳アイスクリーム。
 I.V. アイベジィのラムイチジク。
 不抜けた味に違いない、と思っていたが、食べてびっくり。
 味濃いぃ。ラム効いてる。
 脂肪分ずいぶんとカット。言うこと無しです。
            
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHIMPAN NEWS CHANNEL

2006-07-25 23:09:43 | TV
 今日は久しぶりに陽が差しましたね。
 こうも曇天続きだと、やっぱり嬉しいものです。
 休日だったら、なお良かったのだが。
            
 昨夜から、チンパン・ニュースには大泉さんがご出演。
 ホント、フジに出まくりね。
 この番組は、まあ夜の番組にありがちな、夜だから可笑しいと感じられる空気が出てて結構好きよ。
 動物のためのTV番組、という事らしいが、人間語(日本語)で放送してるあたりがうさんくさくて良いよね。
 毎回、ゲストの人間さんが、実際(本当は喋らないであろう)ゴメス相手に、どうやって話を進めてるのかなあ、というあたりも気になるところ。
            
 0:35という微妙な時間から放送なので、もちろん録ってますわ。
 どうかこのまま、微妙な時間の、微妙な内容で、番組の天寿を全うしていただきたいモノです。
 ゴールデンに来ないでね。
            
 今日もなんだかバタバタしてましたが、周りの人達の方が、もっとバタバタと忙しそうなので、それと比べると自分は大したこと無いなあと、申し訳ない気持に。
 ごめんよお、みんな。お手伝いするから言ってね。
 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北から南から

2006-07-24 21:51:28 | foods
の月曜、テンション上がらないにもかかわらずバタバタしてましたが、これと言って何もありませんでしたよ。
 なので、昨日の晩ご飯でも見せちゃいましょう。
 っま、出来合ばかりですが。
            
 23日は土用の丑の日だったので、ウナギでも買って帰るかなーと思ってたら、きなこさんから北海道のさんま丼の具を頂いたので、呆気なく変更!
 いいのだ、土用の丑の日はもう一回あるのだ。
 前に自分で買ってきた時は、写真を撮る間もなく食べてしまったので、今回は忘れずに。
 厚岸産 炭焼さんま丼。
 うまうまです。
 ボリュームも申し分なし。
 タレと山椒も別に付いているのが嬉しいじゃないですか。
 東京のどさんこぷらざでも、通販でも買えます。
 オススメです。
 そしてそして南からは、沖縄県宜野湾市発、ジーマーミ豆腐。
 土曜に西武で買いました。
 沖縄フェアとかやってんだもん。
 週末に沖縄行ってるさえぐさっちとか、もうすぐ沖縄に帰省するまっしーの話聞いてたら、いろいろ食べたくなっちゃって。
 この、ぷるっぷるっな食感がたまりません。
 写真撮って、食べ始めてから何かが足りないことに気付きます。
 そうだ、ワサビだ!
 甘いたれと、ピリリッとしたのが合うのよねえ。
            
 という品々をねえ、鉄腕DASH!を見ながら頂きましたよ。
 これまた番組では、讃岐だぁ、沖縄だぁ、と・・・。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しけりゃいいというモノでもないらしい

2006-07-23 16:22:40 | horse
 今日も
 蒸すけど陽が出てないので、かなりイイ感じ。
            
 で、朝の初馬、アルト。
 頭が随分上にあるので、珍しく見上げるアングルの写真。
 それにしても、無難な配馬。
 私の記憶では、反動が高かったような気がする。
 案の定、乗ってみると、ぼふぼふいう。
 むう~っと頑張って?乗っていると、意外とあっさりはまった。
 なーんだ、結構乗りやすいじゃん?
 今日は輪乗りをかえる、8の字。
 真ん中で手前を変える所で、最後尾の馬について行こうとするので、早めに早めに。
 って、ホント初級馬場だなあ。
            
 そして昼のステ障、グレートファイターさん。
 今日は無難な2頭だな、と思っていたら、どうも無難じゃなかったらしい。
 朝の馬場の隣で、人落として、乗り変わられて、しばかれてたの、あれがグレートファイターじゃん?
 それに私を乗せるんだ?
            
 どうも雨続きで、運動不足で、涼しいもんだから、体力有り余っちゃってるらしい。
 若いってキケン。
 普段すごくずぶい馬なのに、今日は拍車無しだし。
 ほおら、やっぱり、ちっとも動かないじゃないよー、と思った矢先に、頭が上がって、自らハミ外して、ぶうわっ!と行きかける。
 FWは速歩だっつーのに、駈歩するからね。
 おまえはビジネスかっ!

 でも前の時間に、乗馬学校で乗ってくれたらしく、さすがに疲れて落ち着いてきてました。
 いつ切れるか分からない危うさは、最後までありましたけどね。
 「普段は大人しい人なのに、あんな事件を起こすなんて信じられない」
 みたいな心境で乗っておりました。
 でも、ま、ちゃんと回れたし。
 無事に済んで、めでたし。
            
 撮った写真見てみたら、今日のグレートファイター、なんだか目つきが妖しい・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOPPING and COOKING!

2006-07-22 18:01:06 | foods
 ですが蒸してきました。
 今日は久しぶりにつくばで大買い物。
 ええ、もうねえ、例によって化粧品の類が一気になくなったんですよ。
 一つずつ尽きてくれればいいモノを、まるで申し合わせたように。
 確かに、一度で済んでいいんですけど、出費がかさむのね。
            
 それから久しぶりに献血。
 400ml 目指して行きましたが、比重不足で、あえなく200ml。
 お茶とお菓子ごちそうになりましたが、あまり貢献した気分になれない・・・。
            
 そして今日はねえ、せっかく大量に買い込んだのに、club ON カードを忘れ、献血手帳を忘れ、使おうと思って持って行ったギフトカードも出し忘れ・・・。
 おまけに西武からは JUNOESQUE BAGEL さんが姿を消していた。
            
 さて、気を取り直して、晩ご飯!
 マルタのワインを頂いたので、ついでに?マルタ料理にしてみました。
 ワインが赤だから、肉料理。
 ブラジオリというお料理です。
 ハンバーグのタネを薄切り牛肉で巻いて、トマトソースで煮込んでます。
 マルタに行ったこと無けりゃ、マルタの料理を食べたこともないんで、本当にこれで良いのか分からないんだけど、europe-questさんのHPを参考にトライ。
            
 トマトソースから作ってますんで、食べるまでに大泉さんばりに2時間かかってます。
 彩りイマイチなのは、肉以外はあるモノだったからー。
 ホントはマルタはウサギらしいんですが、手にはいんないからね。
 挽肉なので、厚切りと比べて食べやすい。優しい食感です。
 チーズかけてもイイかも。
 もちろん、ワインも美味しいでございます。
 LA VALETTE というマルタらしい名前。
 深い赤。
 すごく飲みやすい。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする