はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

三つ口のあれ

2009-01-26 22:13:42 | daily
昨日はエライ早い時間に更新しましたが、それは出張だった~。
今年一発目、高崎です。

ふうう~。

で、写真はタコアシ配線の立役者、三つ口コンセントです。
今回から出張アイテムの仲間入りです。
いつも湯沸かし器、携帯の充電器、PCのアダプターなどで混雑してます。
そこにDSとかPSPとか加わると、大喧嘩です。
近頃ウチではOAタップを使っているので、コレが余ってるわけです。
100均で買った物ですが、コンパクトだし。
仲裁役として、活躍の予感。
益々出張ライフ充実です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、乗ると暑くなる

2009-01-25 13:49:53 | horse
 晴れ!
 寒いけど。
 なんか、あちこと凍ってんなーと思いながら、日曜乗馬です。
 今日は朝イチから。
 中級馬場グレートファイターさん。
 おお、いつや、いつぶりや。
 相変わらず、のっそりというか、もっさりというか、覇気がないというか、やる気もないというか、でも洗い場フレンドリー。
 かと思いきや、腹帯しめると嫌がるのね。
 鏡の前の馬場は、思ったほどひどくありませんでしたが、鏡が凍ってて何も写さず。
 グレートファイターさんは重いし。
 朝からひーっです。
 輪乗りになってから、思いっ切り休憩してたら、「はい、休憩終わり!」・・・ああ無情。
 でも駈歩はOKです。
 おっそいですけど、ちゃんと駈歩になってる。
 偉いぞ!
 なんか、たまに跳ねるんだってね?
 今日は、いい子だったよ。
           
 レッスンの隙間でドンペリさん。
 グレートファイターさんで、結構へろへろですので、ゆっくり乗ります。
 ゆっくり乗ってたら、「守りに入ってるね」と言われ。
 ううむ。スタッフによって、言うこと違うのよねー。
 じゃ、次回は、攻めていきます。
 なんか、ちゃんと乗らなきゃ、と思ったら、全然ちゃんとできなくなって、と思ってたら、「そんなに考えて乗る馬じゃない」と言われました。
 あ、そっか。

 そして11時半初級障害、キャン待ち。
 いや、無理に馬まわしてもらわなくてもいいよー?と言ったのに、ミロが来た。
 どなたかがキャンセルだったらしく、洗い場行ったら、すっかり馬装が整えられていたので、いいや、そのまま行っちゃえー。
 障害馬場は水たまりだらけです。
 相変わらず、ミロちゃんはみんなの歓迎を受けました。
 でも相変わらず、手前分かんないし・・・楽しいけど
 ま、ちゃんと跳んだし、駈歩も出たし、続いたし、OKね?
 ますますエンジェルとクリスタル足して2で割った感じに。
 初めの頃は、物見がすごくて横木さえ止まっていたそうで、みんなが「普通になったねえ」と感慨深く言うのがおかしかったよ。
 いえ、専用馬はいいですから。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はこれ

2009-01-24 19:18:34 | daily
 私の小さな目標?に、毎年何か一つ、新しいことをする、というのがありまして。
 ええ、そう仰々しくは考えてません。
 今まで行ったことのない所に行ってみる、とか、やったことないことをやってみる、とか。
 さらに項目数無制限なので、好きなだけやる、と。
 まあ、今までやって来たことも大切だけど、新しいことにも目を向けなさいよ、とね。
 ここまで書いて、さて、去年何したっ!?
 ・・・・・・

 はじめての済州島、念願の高千穂峡、500系さん乗り倒しついでの城めぐり、名古屋マンマ・ミーア!・・・やってますね?いろいろ。
           
 で、今年はまず?これです。
 東京マラソン2009 ボランティア

 ホントは去年もやろうと思ってたんですが、ぼやぼやしてたら募集期間が終わってしまっていたので、今年こそ!というわけで。
 やるよー。
 説明会があって、給水担当になりました。
 アミノバリュー用意してます。
 ランナーの皆さん、どんどん水分補給してください。

 ところで、なんでボランティアかっつーと、いや、別にボランティアでなくても良かったんだけど、多分きっかけはエンデュランスかと思います。
 仕事の担当が変わって出張が多くなったので大けができなくなったので控えてますが、3年くらい野外を馬で走ってました。
 ただ走れる馬の頭数が限られるので、希望者が全員レースに出られるわけでもなくて、乗る馬がいなかった時、クルーをやったのです。
 クルーってのは、馬とライダーをサポートする人です。
 給水ポイントに先回りして、休憩を手伝ったり、ゴール地点でライダーの代わりに馬のクールダウンしたりします。F1のピット・クルーみたいなもんですね。
 まあ、当然、乗ってる方が楽しいんですが、クルーもね、ライダーとはまた違った充実感があるんですよ。
 幸運なことに、両方経験させてもらって、どっちかというと、クルーの方が好きなのかな、と。
 向き不向きじゃなくてね。
 馬に乗るのはいつでもできるけど、クルーの役はなかなか機会がありません。
 そこでね。
 似てるかな?と。
           
 走る人達は、着々と準備をしている頃だと思いますが、こちらもぼちぼち当日に向けて、調整始めますよー。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かった

2009-01-23 23:11:34 | foods
 あれですね、写真に新作が少なく、手近なところで済ましている時は、忙しいか、へたっているか、のどちらかですね。
           
 いや、今週、長かった。いろいろと。
           
 今日は日中暖かかったですね。
 こういう時に風邪引きますから、みなさん、気を付けましょう。
 と、小康状態を保っている私が言いますよー。
 そんなわけで、週の初めに、ちょっと栄養摂らないと、野菜食べないと、鍋がいいかなー、そうだっもつ鍋!と、思い立って。
 材料買いに行った火曜日、にら売り切れ。
 気を取り直して、再び買いに行った水曜日、きゃべつ売り切れ。
 頭を冷やして、木曜日一回休み。
 そして金曜日、にらも、きゃべつも、こてっちゃんもあった!
 なわけで、もつ鍋。
 つか、煮込んだだけですけど。
 もつ鍋って30分くらいで簡単にできちゃうからいいよねー?
 もっともウチで作ると、にらときゃべつだらけで、もつ、どこですかー?なんですけどね。
 やっとありつけたよ。長かったわ。
           
 お風呂入ってから晩ごはんでしたが、昨日までオレンジの香りの保湿オイルだったのが、今日からバリとかタイとかのマッサージで使われるような香りのオイルになりまして。あの、お香っぽいヤツね。 
 もつとバリの香りは合わんなあ、とか思いながら食べましたが、ま、どうでもいいんです。
 美味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライト

2009-01-22 21:26:17 | foods
 まだ関東でしか販売されていないんですか?
 さっそく試してますよ。
 何がライトなのかというと、まずカロリー。
 それから麺が、ミスト・エアードライ製法、で、オリジナル3層麺製法とやらで、軽い感じです。
 塩分もライトみたいです。
 さらに、麺量もライトみたいです。
 全体的にあっさり。具は同じです。
 そして、スープがあっさりした分、具が際立っちゃってます。
 特にシーフードのキャベツ!と、えびっ!
 普通のカップヌードル1個じゃ物足りない、という人には、さらに物足りないでしょう。でもカロリー低いので、遠慮無くおにぎりでも追加してお召し上がり下さい。
 反対に、普通のカップヌードル1個で大満足、な人にはちょうどいいと思います。
 私は結構気に入りました。
 もともとカップヌードルって、他のカップ麺に比べて低カロリーなんですけど、さらにその半分ですから、スープ春雨並になっちゃいました。けど、同じカロリーならこっちの方が満足感が得られそうな気がする。
 早くレフィル出ないかなー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする