はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

毎日が金曜日

2010-03-16 22:23:33 | daily
 いえ、決して浮かれてつけたタイトルではなく
 それほどの疲労といいますか。
 この半年間のツケと申しますか。
 よくよく考えると、突っ走ってきた感も否めず。
 皆さまも、どうぞ御自愛下さい

 そんなわけで。
 今日は雨は朝には上がってましたが一日中ガッツリ曇り。
 気も滅入りますよ。
 ところが夕方5時頃外を見ると、雲が晴れて青空も見えて、黄昏時の柔らかい光が差してて、ああ~いい感じに撮れそうやな~
 ってアンタ一体どこでなに撮る気やねん
 という自分のツッコミに思わず苦笑い。
 短期間とはいえ、すっかり習慣化してしまっていたんですね。
 まったく他人事だと思っていたんですが。
 頭に真っ先に浮かんだのは、一時期通った三島なんですが、こんな感じの。
 これは昨年11月。
 三島はこの時以来行ってないかなあ。
 通過していく300系さんはひかり号でしょうか。
 この光景もやがて見られなくなるわけですね
 また行きますかね。
 コロッケとあじ寿司食べに。
 と、考えると、不思議と元気出ますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば

2010-03-15 22:21:41 | daily
 またも、そういえば ネタですが、先週、茨城空港が開港しましたよ。
 すっかり地元民がスルーしてますが。
 ホントは週末行こうかと思ってたんですが、周辺道路がいろいろ規制されちゃって面倒なので、また今度。
 TVでは、98番目の空港とか、定期便もソウルと神戸だけ(それも4月から)で、誰が使うんやとか、また無駄な物をとかなんとか色々言われてますが、もともと空港があるところにターミナルつけただけですから、旅客機来なくなっても、自衛隊機飛びますから問題ないですよ
 使わないくせに、外野、うるさいよ

 でもねえ、茨城空港できてよかった、と思うこともあるんですよ。
 まずですねえ、みんなちゃんと、いばらき、と読んでくれるようになりましたよ
 TVのアナウンサーでさえ、いばら、言う人多かったですからねえ。
 耳障りったらなかったですよ。
 それが先週辺りからみんなちゃんと発音してくれるようになりましてねえ。
 よかったよかった

 それともうひとつ。
 国内定期便は神戸のみですが、ほら、西へ行きたいのに乗る列車なくなっちゃったからさあ?そうそういつもサンライズさん使うわけにもいかないし、どーしよーかと思ってたんですが、百里から飛行機でぎゅーんと行けるじゃないですか。早割だと安いし。
 新神戸-博多間ならJRも往復割きくしさー
 と言ったら、大人しく羽田から乗れ、福岡まで! とツッコミが方々から。

 そんなわけで、神戸の夕暮れです。
 でも一回くらいは乗ってみたいですよ、神戸まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も白いやつ

2010-03-14 18:36:53 | horse
 来週は出張もないので、気分的にかなりのんびりな週末、今日は馬です。
 風は昨日ほど強くなく、晴れてポカポカ陽気。
 そんなわけで。
 気が付けば2週間も御無沙汰の、いつもの9時中級馬場。
 フラココさんでしたー
 前回は昨年の11月のようですが、この騎乗頻度では久しぶり、というほどでもないか。
 いい馬です。
 つまりは罠だな、ああ、罠だろうとも。
 しばらく出てなかったって聞いたぞ?休み明けで、力みなぎってるって事だな?元気でイケイケどんどんなんだな?
 まあ楽馬には違いないのでオッケーです。
 でも馬なりでは行かないからね~ と言われてしまいました。サボってるのバレバレ
 そしてカリカリさせない事も課題です。
 でも、全然普通でしたわ。
 駈歩も。
 良かった良かった。
 今日はココさんの前がムッシュさんだったんですが、蹴ってきたよ、ムッシュが
 ええー、コイツ、そんな馬だったっけ~
 と、何故かツボに入り(私の)笑いが止まらなくなりました。
 はいはい、楽しく終了

 続いて。
 気分良く10時カドリール。
 ぐ~チョコランタンさん。
 こちらはお久しぶり。
 そうそう、乗り心地がマールーさんと似てるんだよね。
 怪物への豹変ぶりも、マールーさんと似てるんだよね。
 はっカチッどおんっ!って行くんだよね。移行に隙がないので何かなったら対処不可
 ま、そん時ゃ、みんなゴメン! てことで。
 この時間もやっぱり前がムッシュさん。そして後ろはビジネスさんで逃げ場がありません。
 それはそれでスリル満点!
 ですが何事もなく、駈歩も良い感じで終了です

 そんでそんで。
 今日は桜花賞トライアル報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)です。
 血統的にはロジフェローズちゃん(青鹿毛/父タニノギムレット、母の父シンボリルドルフ)、毛色的にはラナンキュラスちゃん(青毛/母ファレノプシス)ですが、父アグネスデジタルの芦毛のサウンドバリアーちゃんが勝ってくれちゃいましたー
 渡辺騎手おめでとー
 もしかしてナリタトップロードさん以来の重賞勝ち?(2002)と思ったら、タマモホットプレイさんぶり(2006)だそうです。
 がんばれ、芦毛の女。桜を咲かすが良いよ
 ?年ぶりと言えば、昨日の中京記念ではシャドウゲイトさんが2007年の中山金杯ぶりの勝利をおさめました
 来たよ8歳。全く読めない馬だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いやつ

2010-03-13 18:36:46 | daily
 ほぼひと月ぶりに何もない土曜日を、と、ここまで書いて確認しにいったら、本当は、ほぼ二ヶ月ぶりに何もない土曜日でした
 やれやれ
 とはいえ、天気も良いし、暖かいらしいので、近所をうろうろすることに。
 そしたら風がエライ強いの
 ダイヤ改正になったので、常磐線の時刻表をもらおうと、駅まで行こうとしたら、物凄い向かい風で前へ進めず
 横風で車道へ流され
 でまあ、せっかく駅にたどり着いたので、ついでに白いスーパーなやつでも撮ろうかと。
 そうそう、先日、フレッシュという名のこれに乗った時、久しぶりに電気消えたんですよ。
 取手-藤代間のデッドセクション通った時に。
 普通は新しい車輌になって消えなくなったんですが、そうか、今はスーパーさんが一番古い車輌になっちゃったんだー
 東京駅乗り入れのために新しいの作ってるっていうし、それが登場したら引退しちゃうんだよね。
 というわけで。
 でも白飛びしそうだし、止まってくれないし、意外と速いし、ああ~これはこれでしばらくハマるのか?
 近くで撮れるのでいいとしてー、追っかけの対象増やしてどうするよ、オイ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が抜けましたわ

2010-03-12 22:27:08 | daily
 今年度の大きな山を越えて、気が抜けたせいか、どっと疲れが出ましたわ。
 いやまあ、もう一つ小山はあるんですけどね。
 いつもなら大阪は金曜までなので、そのまま西に留まって、土曜には朝からスタコラ移動してたあの元気は一体どこから来てたんでしょう
 ま、そんなわけで。
 大阪の夜景?
 というか天王寺駅前から見た通天閣。大阪やね~
 今回の宿は天王寺に取りました。
 つか常宿が無くなってしまったので・・・。
 どうやら、ここが起点となりそうです。来年度も大阪出張があったらね

 で、まあ疲れてんだからとっとと帰ればいいのに、仕事で南下してきた弟へ、昨日西より運んできた赤福と養殖うなぎを託して参りました。
 うけてたよはるばる運んできた甲斐があったというもの。
 今頃うなぎは北上中。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする