はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

500分の1

2010-03-21 19:18:09 | daily
 電車でまわろう Suica de ビンゴ!

 という、Suicaをタッチしてキーワード集めてビンゴすると素敵な商品がもらえる、ポケモン・スタンプラリーに続くJR東日本の乗り回され企画がありますよ、と休みに入る前にはしゅみが教えてくれたので、昨日回ってみました。
 指定された駅へ行って、専用端末にSuicaをかざすと文字が貰えます。
 それが揃えばいいだけですが、端末は改札外にあるので、フリーパスを持っている時がオススメです。
 そしたら昨日ビンゴしちゃって でも日暮里からゴールの大崎に戻るのは面倒だなー と日をあらためて、今日ゴールしました。
 大崎駅は、山手線で品川の次の駅。
 ええ、まず行きませんわ。
 で、ゴール端末にSuicaをかざすと、抽選で商品が貰えるわけです。
 ハズレても、大崎駅ナカで使えるクーポンがもれなく貰えます。
 北改札出たところにゴールはあって、私の前の人が、なんとB賞を当てました
 B賞は、平成22年2月22日硬券入場券セット(東京駅、品川駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、松戸駅) 150名様。
 私はC賞のSuicaペンギン×山手線リバーシブルクッション狙いだったので、B賞出たあとだから、次C賞出ないかなーと呑気に臨みましたら、出ましたよー
 マジでー
 今年の運、使い果たしたかー?
 ビーズクッションですかね、触り心地良いですよ。
 サイコロのような山手線、かわいいです。
 ペンギンの方にして新幹線に持ち込むかなー

 ちなみに、A賞は駅開業100周年硬券記念入場券セット(有楽町、高田馬場、十条、駒込の各駅の開業月日入り)150名様、D賞はHONEY’S BARドリンク回数券(5枚綴り)200名様、E賞がSuicaペンギンオリジナルマグネット&東北オリジナルポストカード1000名様。
 Suicaだけでなく、PASMOでもICOCAでもオッケーだそうです
 いくつか裏技?があって、私はラッキーなことに3駅でビンゴ。
 4月11日まで毎日開催。
 お早めに!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足お先に

2010-03-20 21:33:13 | daily
 ぽかぽか陽気 を打ち消すほどの強風でしたが
 三連休初日、いきなり寝坊で始まりました。
 もうみんなどこかへ出撃しているようだし。
 今日は大人しく馬でも乗りに行った方がいいんじゃ とか思いつつ家を出たら、いきなり電車に乗り遅れてるし 次に来た電車に乗ったら途中で急病人発生とかで止まるし 東海道線は強風で徐行&線路内で発煙&消火作業で大幅遅延。
 いや、何度引き返そうかと思ったことか。
 それでも行ってみたら、まあ、桜の開花予想どこへやら、でしたが、咲いてました。
 三嶋大社 枝垂れ桜

 三島は何度か通って、駅から100m以上離れた事なかったので、離れてみました。
 境内はお花見の準備が着々と進められているようですが、まだほとんどがつぼみ。
 いつも一番乗りらしい枝垂れ桜がいくつか咲いてました。
 本番はこれからですね。
 まあ、人混みを避けようとするから、どうしても見頃にはほど遠い時期になっちゃうんだけど
 それでも撮ってる人を多く見かけました。
 境内は白木蓮や椿が盛りです。
 桜はつぼみはふっくら脹らんでいたので、来週あたりは、他の木もきれいに咲きそうでした。
 春だね

 風の方は時間と共にどんどん強くなって、明日もまだ吹き荒れるようです。
 お出かけのみなさん、御注意なさって下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、こんな事もしてました

2010-03-19 22:29:26 | daily
 今週は、毎日が金曜日気分でしたが、ようやく現実が追いついてくれました。
 金曜日。
 しかも明日から三連休
 列島大荒れとかいってますけど
 桜もまだだし、大人しく近場で、と決めてはいるけど。
 さて、一体どこまでが近場でしょうか

 ところで。
 いつもなにかとお世話になっている虎さんがめでたく復活なさったようなので、軽く快気祝い?に思い出のおばかな写真を。
 いや、きっとみんなやってるはずだ
 せっかくW1が来たから、と、出発直前に一匹?袋から取り出し、慌てて撮りました。
 W1 in W1
 結局、この時がW1の乗り納めに。
 以降は全てW8でした。
 あらためて見ると、案外、窓、大きいんですね。
 この窓のところに、よく、水やら、カメラやら、時刻表やら、おやつやら並べておりました。
 うなぎの中で、どんだけ楽しんでたんだ、あんた な一枚ではありますね。
 さて、明日は
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いは、癒し系

2010-03-18 21:16:52 | daily
 今日はさらに寒いですよ。
 しかもお天気下り坂で。まさに三寒四温、もうすぐ春ですね。

 さておき。
 この数ヶ月の間にぽろぽろと買った小物達を集めてみましたー
 goods というカテゴリはありませんね。

 まずはスライム
 近所の西友さんで買いました。
 DSのソフトが3枚入るということで、それならSDカードも入んだろ ということで。
 もうワンサイズ大きいのもありましたが、スライム三段重ねで、お団子みたいだったので、こっちに。

 お次、ポケットベル?
 新幹線のチャイムが鳴るやつです。
 ある日、東京駅の駅ナカで迷って?鉄道グッズ売り場前に出てしまい、せっかくなので冷やかしがてら除いてみたら、背後から、0系さんでお馴染みの、Band Aid の Do They Know It's Christmas? が元らしい、あの、ちゃんちゃららんらん、ちゃんちゃらら~ん、のメロディーが流れてきたので振り返ったら、お子ちゃまが見本のベルを鳴らしまくっていて、気が付いたら手に取っておりました。
 家に帰ってから、こんなん買っちゃってどうするよ?と思いましたが、その辺に転がしておくと、ふと手にとって押してみたり、何かの拍子に鳴ったりして、思いがけず癒されてます。

 そして、もみじちゃん
 広島駅で買いました。
 他にもいろんな色があって、連なってるやつとかもあるんですが、これが一番もみじで、しかも、もみじ饅頭っぽくって、気付いたら

 右端の白黒三連星?は、ふぐのストラップ
 下関産だと思いますが、対岸の小倉で。
 なんかかわいいのが欲しかったんだよー。
 でも、明太子はイマイチだったので。
 ふく、かわいい。
 ちょっとハゼどんにも似てる・・・

 そんなわけで。
 何気に旅の思い出です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の色々

2010-03-17 22:25:22 | book
 近所の早咲きの桜は、もうすぐ満開!な感じですが、さすがに染井吉野はまだですね。
 でも、日に日に枝が赤くなっている気がしないでもない
 というわけで、さすがに本など読む余裕も出てきました。
 とりあえず読み終えた?ものを。ってコミックばっかやん
 
JTB時刻表 2010年3月

 ダイヤ改正したので買いに行ったら、これ見よがしに表紙がNばかり。
 おのれ、と思ったら、ちょっと違う白い列車が。
 はい、スーパーひたちさんです。偕楽園の梅と共に写っています。買いでしょう。

鉄腕バーディ EVOLUTION 4巻/ゆうきまさみ(小学館)

 まあ、この辺は惰性。 

サイコ14巻/田島昭宇×大塚英志(角川書店)

 まあ、この辺も惰性かな。近頃よどみなく出ているので嬉しいですが、このごろ弖虎の出番少なくて・・・。

カウントダウン7days2巻/唐々煙(マッグガーデン)

 何に掲載されてるのかも知りませんが、この人の作品は、独特な雰囲気と、小気味よいギャグが良いんですよね。
 最後がハッピーエンド?なところも好き。まだ続いてますが。 

図書館戦争5巻/弓きいろ(白泉社)

 はい、ブームは去っても続いてますよ。
 というか、コミックはこれから佳境です。毬江ちゃんが出てきて、手塚・兄の影が見え隠れ。ふふふ。

キューティクル探偵 因幡5巻/もち(SQUARE ENIX)

 こちらも何に掲載されているのか知りませんが、あれよあれよと5冊目。近くの本屋ではとうとう平積みになりました。
 何気にヤギ、人気でしょうか。一体誰に?
 というか、介獄ロボ「ガッテン」が欲しい気がしますが・・・ロレンツォのバッグプレゼントってあんた・・・。

波に座る男たち/梶尾真治(講談社文庫)

 久しぶりのカジシンです。
 なんと、初めての非SF小説なのだそうです。が、私は立派なSFだと思うのだが。
 相変わらず一気に読めちゃったし、途中じわ~んっときちゃったし、そしてやっぱりアンハッピーの中にもハッピーがあるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする