しわーっすっ!
お天気、荒れております。
この辺り、日が暮れてから、雨が降り、雷まで鳴ってます。
ひーっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
しかも雨雲レーダー見たら、細長い雨雲が西から東へ延びていて、県南を通過中です。
帰り道、なんか時折ピカッと光ってさ、どこぞのパチンコ屋かと思っていたら、実は稲光だったという。
早くあっち行ってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
というわけで。
雷鳴を聞きながらドキドキしておりますが。
本日の写真は、ジャム作りに欠かせないものです。
今日もクロノジェネシス子ちゃんがのぞいています。
お皿の上の黒いのは、カレー用スプーン、と称されて売っていたもの。
白いのは、レンゲです。
できあがったジャムを瓶に詰める時に使います。
ビンの口は6cmほど。
これが結構狭いのです。
おたまじゃ全然こぼれちゃいます。
片側に注ぎ口が付いてるおたまもスムーズにいかず。
漏斗も考えましたが、なんか、お鍋から直接入れたいじゃん?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
てなわけで、あれこれ試して辿り着いたのが、黒いプラスチックのカレースプーンなのですが、これが意外と浅くてですね、ビンいっぱいにするには回数が必要です。
そこで、今シーズンは、意外と深さがあるレンゲでチャレンジ!
そしたらなかなかいい感じですよ。
柄が長い方が良いかな、と思っていたけど、むしろレンゲは取り回しが楽でした。
そんなこんなで。
ジャムの瓶詰めはレンゲの勝利ですが、カレーはカレースプーンでいただきます。
それではみなさま、よい週末を~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
いよいよ冬、本格化ですね。
お天気、荒れております。
この辺り、日が暮れてから、雨が降り、雷まで鳴ってます。
ひーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
しかも雨雲レーダー見たら、細長い雨雲が西から東へ延びていて、県南を通過中です。
帰り道、なんか時折ピカッと光ってさ、どこぞのパチンコ屋かと思っていたら、実は稲光だったという。
早くあっち行ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
というわけで。
雷鳴を聞きながらドキドキしておりますが。
本日の写真は、ジャム作りに欠かせないものです。
今日もクロノジェネシス子ちゃんがのぞいています。
お皿の上の黒いのは、カレー用スプーン、と称されて売っていたもの。
白いのは、レンゲです。
できあがったジャムを瓶に詰める時に使います。
ビンの口は6cmほど。
これが結構狭いのです。
おたまじゃ全然こぼれちゃいます。
片側に注ぎ口が付いてるおたまもスムーズにいかず。
漏斗も考えましたが、なんか、お鍋から直接入れたいじゃん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
てなわけで、あれこれ試して辿り着いたのが、黒いプラスチックのカレースプーンなのですが、これが意外と浅くてですね、ビンいっぱいにするには回数が必要です。
そこで、今シーズンは、意外と深さがあるレンゲでチャレンジ!
そしたらなかなかいい感じですよ。
柄が長い方が良いかな、と思っていたけど、むしろレンゲは取り回しが楽でした。
そんなこんなで。
ジャムの瓶詰めはレンゲの勝利ですが、カレーはカレースプーンでいただきます。
それではみなさま、よい週末を~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
いよいよ冬、本格化ですね。