YENA☆

造船番長!

四国開発フェリー「おれんじ8」 船内レストラン

2010-01-13 18:40:01 | 船めし
 フェリーファンの皆様! お待たせいたしました!

 いよいよ四国開発フェリー「おれんじ8」船内レストランのご紹介ですよ!

 ま、フェリーファンなんてそんなにいないとは思いますがね。

    

 夜行とはいえ、比較的短距離の航路なのに船内設備がやけにゴージャス! 特にレストラン関係には、ウワサ通り異様に力が入っています。

    

 船内の食堂にしてはかなりイイ感じの席だと思いませんか?

    

 遅めの出航時間であることを勘案すれば、かなり良心的な営業時間ですよね。

    

 16:00ごろにバカスカ食ってしまったので、案の定あまりハラ減っていませんでした。従って軽めのメニューを選ぶことにします。

 私が「あおさうどん」、嫁さんは「特製ラーメン」をチョイス。さらに、

    

この貼り紙を見て、これを思いだしたので、こちらも注文。二人で分け分けすることにしました。

       
      「あおさうどん(¥500)」。

 海苔とわかめの中間みたいな海藻がけっこうたくさん乗っています。ダシも薄味でウマい! このシンプルなうどんはオススメです。

    

 冷凍麺でしょうね。つるっとしてそこそこにコシもありますよ。

    
      「特製ラーメン(¥650)」。

 嫁さんによると「可もなく不可もなく」だそうですが、船内食堂で提供されるラーメンにしてはかなりレベルが高いように見えました。

    
      「釜揚げちりめん丼(¥650)」。

 関西汽船の「ちりめんじゃこ丼」に比べると、一匹一匹が大ぶりですが、釜揚げだけあってふっくらしっとり。テーブル上にある「フンドーキン醤油」をかけていただきます。

    

 釜揚げちりめんのほのかな塩味、フンドーキン醤油の香りと旨味、そしてまろやかな卵の黄身の風味が絡まり合ってウマい!

 軽食系のメニューだけでしたが、噂に違わぬ充実ぶり!

 大 満 足 でございます!

 広々とした船内でゆったり過ごし、レストランで(そこそこ)ウマいメシを食い、ひとっ風呂浴びて、足を伸ばして寝ていたら目的地に着く……。やはりフェリーには他の交通機関にはない良さがあるのです !!!!!!!!  ま、他の交通機関の何倍も、ヘタしたら何十倍も時間はかかりますけどね……。

 フェリーといえば昔の ”難民船状態” のフェリーのイメージしかなく、その故にフェリーを避けている、という方は、一度今のフェリーを利用してみてほしいと思います。

 ガンバレ、フェリー業界 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!