【過去記事】

旧浜国を通ると、イヤでも目につく外観。気になっている人は相当いると見え、当ブログにも「ひできよラーメン」で検索してたどり着く方多し。


店内はこんな感じ。カウンター席とテーブル席があります。コンパクトながら広々としていて、清潔感もあるので快適!



店内の印刷物も充実していますね。

こんな新メニューまで!

こんなおトクなサービスもありますよ。参考までにコチラをどうぞ!

冷静になって考えると、丼もんが¥150(ラーメンとセットの場合)なのに、ライス大が¥210というのはチコタン並に不条理だと思うんですが……。

おなじみのとんこつにしようかと思いましたが……。

こちらの鶏ガラが魅力的だったので、私が「和風中華そば」、嫁さんが「海老ワンタンメン(塩)」を食うことにしました。

「海老ワンタンメン 塩(¥750)」。
おお! ウマそう! 透き通ったスープにフルフルの海老ワンタンが4つも!
焼きアゴのダシが効いているせいなのか、独特の風味のスープがウマい! 後味がかすかに甘いのが特徴かな。

こちらは、麺が一風変わっています。まるで沖縄そばか尾道ラーメンのような白い麺でした。ちょこっとだけ食べさせてもらいましたが、歯ざわりの良い麺でした。

「和風中華そば 大盛(¥550+100)」。
そして、こちらが「和風中華そば」。わりとオーソドックスな見た目です。こちらにもフルフルの海老ワンタンが一つだけとはいえ乗っかっておりますので、何だかトクした気分ですね。
こちらもちょっと変わった風味の鶏ダシスープです。やはり後味はほのかに甘いのです。

コチラの麺はおなじみ細麺ストレート。それほどコシのある麺ではありませんが、歯ざわりはよく、個人的には結構気に入っていたりします。


味玉の黄身は見事な琥珀色!

ふっくらチャーシューもなかなかのいい仕事です。
今ひとつパッとしない明石市内のラーメン界ですが、こちらのお店はかなり頑張っている方だと思います。まだ行ったことない方はぜひどうぞ!

【地図はコチラ】