株価暴落、何が原因だ?
ダウが先日1,175.21ドル、リーマンショックを超える過去最大の下落だ。
日経平均も1,000円超下落だ。
暴落の引き金がアメリカの雇用統計の平均時給が2.9%上昇したことだという。
市場予想の2.6%を上回ったことが原因だと言うが、
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないが連鎖の輪が理解出来ない。
テレビやネットで専門家の解説があるが、何となく決定的でない気がする。
うがった見方をすればトランプ大統領を失脚させるためのシナリオかと勘ぐってしまう。
東証大引け 1071円安、海外株安響く 13年5月以来の大商い(日本経済新聞)
NYダウの歴史的暴落、仮想通貨市場にも波及(CoinPost)
金利・債券・市場の「過熱」 NYダウ暴落の背景は - (1-3)(CNN.co.jp)
週明け世界同時株安、悪夢の2-2米国株「666ドル暴落」の余波(まぐまぐニュース!)
日米株安、金融市場の潮目は変わったのか(日経ビジネスオンライン)