勉強することの本当の意味
戦前に出版された「君たちはどう生きるか」という小説がベストセラーになっている。
教育や躾の本質を突いているから多くの人に読まれているんだと思う。
先日林先生の初耳学という番組を視ていたら、
京都大学客員准教授 瀧本哲史先生の事が紹介されていた。
内容は下記サイトにあるように「勉強することのホントの意味」を教えて下さる授業だ。
現役の頃、国語はなんの為に学ぶのかと聞かれたら
「素晴らしい恋をするためだ」と答えた。
ヒトがヒトの心を理解し好きになるにはすべて言葉がその役割を担っている。
学ぶことの楽しさを教えることが大切だと思う。
【三田ドラゴン桜×坪田ビリギャル】教育改革に期待なんてしない!(まぐまぐニュース!)
京大ナンバーワン教官が教える「勉強することのホントの意味」((現代ビジネス編集部) 現代ビジネス 講談社(1-6))
林先生が負けた!数学の重要さを素晴らしく分かりやすく説明する『瀧本哲史さん』(NAVER まとめ)
初耳学で紹介!「京大 ナンバーワン人気教官」瀧本哲史さんの講演「勉強することのホントの意味」→全内容(NAVER まとめ)
君たちはどう生きるか(Wikipedia)