goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

血糖値や尿酸値が気になりだした

2021-04-06 08:59:12 | Weblog

血糖値や尿酸値が気になりだした

意識がコロナに乗っ取られて、すっかり意識の外になった。
人間ドックでメタボと言われ糖尿病予備群、痛風も疑われた。
StayHomeで運動不足、花粉症で散歩も大ごと。
でも食べる事だけは止められない。
ロコモティヴシンドロームになりそうだ。
フレイルも気にしたい症状だ。
ロコモ、フレイル、サルコペニアは悪の三兄弟だ。
サルコペニアは筋肉量の減少のことで、
歩行速度が秒速0.8秒以下になったら要注意。
横断歩道を青信号の内に渡りきれない。
コーヒーと血糖値の意外な関係 睡眠不足で飲むと…(NIKKEI STYLE)
ロコモを知ろう(ロコモONLINE  日本整形外科学会公式 ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイト)
フレイルとは|フレイル対策|(アクティブシニア「食と栄養」研究会)
サルコペニア、フレイルとは何ですか?(オムロン ヘルスケア)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする