電力需給逼迫警報
3.11の計画停電より杜撰でいい加減だ。
大規模停電が起きるかもしれないから、
節電しろとはタダ恐怖心を煽っているだけだ。
突然停電したら病院は対応のしようがない。
機器が停止したら呼吸が出来ず死んでしまうかもしれない。
東電と国は責任がとれるのか。
何時から何時まで、何処で停電するのか、
情報を国民に知らせるべきだろう。
地震が起きて火力発電所が故障したことは分かっていたはず。
今ごろになって何故だ。
やっぱり東電の体質だ。
上から下まで組織が腐っている。
社員がまっとうでも管理職がダメだからみんなやる気を無くす。
発電所の修理より組織の修理が最優先だ。
このままでは本当に大規模停電が起きるだろう。
後手に回った政府と東電 大規模停電の危機、突然要請に企業不満(毎日新聞)
「もはやヤシマ作戦」電力逼迫警報で節電呼びかけ、東電管内で広範囲の停電も(まぐまぐニュース!)