群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

アメリカの本音

2022-12-26 09:21:03 | Weblog

アメリカの本音

表面的には日本を独立国のように対応しているが、
日本政府は何時でも言いなりで自由に支配できると思っている。
51番目の州より扱いやすいと考えている節がある。
今回の防衛費の増加はアメリカの軍事産業の収益を増やすためとしか思えない。
日本駐留米軍の思いやり予算がいい例だ。
アメリカは核の傘で守ってやっているんだから、
言いなりに従えと思っている。
表面的には絶対そんなことは無いと否定するが、
田中角栄元総理が独立しようとして追われた話が事実に思えてしまう。
防衛増税で岸田政権は盤石に?バイデン政権が裏で支援、広島サミット後の解散総選挙で「安倍派」一掃か(斎藤満 | マネーボイス)
財務省のウソを垂れ流す岸田文雄の魂胆。年間1兆円の防衛増税など必要ない理由(まぐまぐニュース!)
憲法に抵触しないのか。防衛省がSNS“ステマ”工作研究に着手の危険(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする