goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

国会議員の収入

2023-12-23 08:38:37 | Weblog

国会議員の収入

税金で支給されるものは、
歳費、旧文通費、政党交付金だ。
住居は議員会館に入れば格安の家賃で生活出来る。
公的秘書は国費でまかなえる。
この範囲で活動が出来なければ辞めれば良い。
庶民は給与と年金が主な収入源だ。
みんなこれで遣り繰りしている。
有権者である国民は、しっかり国会議員をチェックして不正を許さないことだ。
忖度から“解放”されて嬉し泣き?岸田文雄が「安倍派バッサリ会見」で涙を見せた理由(まぐまぐニュース!)
高額還流に首相周辺「誰かが議員バッジを外すことになりかねない」…検察「本気の100人態勢」(読売新聞)
還流の有無、自民議員の多くは答えず 他党は9割回答、違い際立つ(朝日新聞デジタル)
特集ワイド:ああ、永田町 現金配って「地盤培養」 「オヤジは出しました」と地方議員が要求 元外相・田中真紀子さん(毎日新聞)
いったい何と戦うのか? 勇ましい言葉ににじむ苦境(朝日新聞デジタル)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松野前官房長官任意聴取 | トップ | 今沖縄に侵攻されたら・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事