goo blog サービス終了のお知らせ 

明美指圧はりきゅう室の健康歳時記

季節の変化を身心で感じていますか?

旧暦お正月

2022-02-01 22:07:14 | 植 物
今日は旧暦のお正月でした。
新暦ではひと月先でしたので、
もうお正月気分もなく、
日々過ごしていますが、
いただいた梅の蕾が、
開き始めました。
今年は立春より早いですが、
日差しも春めき始めていますね。
コロナ感染が治まり、
早く自由に行き来できるように
祈るばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ゆず

2021-11-30 23:00:11 | 植 物
先日、大きなゆずをいただき、
珍しいので、玄関に飾りました(^_^)
皆さん、「本物?」と驚いています。
「獅子ゆず」、「鬼ゆず」と
呼ばれているようです。
来月の冬至に
お風呂に浮かべるには
大きすぎるので・・・
もう少ししたら、
ジャムにしてみようかしら?

11月も今日で終わり、
明日から師走。
やっとコロナも
落ち着いてきたと思っていたら、
オミクロン株が日本でも確認され、
今後どのようになるのかわかりませんが、
無事に今年も終われるよう、
疲れをためないようにしていきたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしくなってきました

2021-10-26 23:13:32 | 植 物
10月上旬は半袖でもよいくらい
暑い日が続いていましたが、
急激に寒い日が続き、
今日、仕事の合間に出かけた帰り道、
近くの公園で、
紅葉し始めていました。
10月20日には秋の土用に入り、
確かに暦の上でも、秋の盛りです。
もう落ち葉が積もっていました。
コロナ感染者も減少しているので、
紅葉狩りに出かける方も多いのでは?
日中の寒暖の差も激しいですので、
お出かけの際は、
気をつけてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ干しました

2021-05-30 23:32:21 | 植 物
今年は梅雨入りが早かったため、
慌ててドクダミを採り
晴れ間に干せして、
何とかカラッと干せました。
これで夏には、
ドクダミ茶にして飲めます♪
身体の熱をとってくれて、
利尿作用や便秘解消などに
良いと言われています。
十薬というくらいですからね。
でも、身体が冷えている方は、
飲みすぎに注意ですので、
もし、これからドクダミを干す方は、
注意してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2021-05-17 22:42:24 | 植 物
昨日、静岡も梅雨入りしました。
まだ暖房器具もかたずけていないのに・・・(^-^;
例年より3週間も早いようですね。
今日の湿度の高さには、まいりました。
蒸し暑さで、身体も重く、
どうしたものかと思っていたら、
午後から雨もやみ、
風が吹いてくれたので、
蒸し暑さもさほどでもなくなり、
助かりました。
雨上がりの庭に、
アジサイが色づいていました。
これから、暑さになれるよう、
ウォーキングをしながら、
色々なアジサイを観るのが楽しみな季節。
雨の合間に、
皆さんもアジサイ探してみてくださいね(^_^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする