明美指圧はりきゅう室の健康歳時記

季節の変化を身心で感じていますか?

小雪ですね

2011-11-23 15:07:35 | 二十四節氣

今日は二十四節氣の小雪です。

寒さはそれほどではないけれど、高い山には雪が積もり始める頃を指すようです。

確かにまだ厳しい寒さではありませんが・・・

当室に来て下さる方の中には、真冬の服装でいらっしゃる方もチラホラ。

冷え性の方は辛い季節になってきましたね。

寒さに身体がまだ慣れていないから、厚着になりがちです。

そのような方は、外からだけでなく、

中から温まるような根菜類や、生姜など身体を温める食物を食べたり、

身体を動かして温まるように心がけてくださいね。

ツワブキやミニシクラメンが咲いています。

寒くなる中、咲いてくれる花を見ると心も温かくなりますね。

Photo  Photo_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たくなってきました

2011-11-15 21:30:15 | 私の健康法

私はお風呂上りに水をかぶります。

この頃、それが冷たく感じるようになってきました。

もう20年余り前になるでしょうか?

当時アトピー性皮膚炎で苦しんでいたのですが、

ある健康雑誌に「塩で身体を洗うと良い。」と書いてあり試してみたのです。

初めは肘の内側で試したところ、

良い感触でしたので、それから全身を塩で洗うようになりました。

私が愛用している塩は赤穂の天塩で、粒が細かすぎず、荒すぎず、私には合います。

これを大さじ3、4杯くらいで全身を洗います。

因みにどのように洗うかといいますと、

全身にお湯をかぶり、手に塩を取って全身に軽くこするようにします。

それで1分位したら、お湯で流します。

そのあとは、半身浴で身体を温め、出る時に水をかぶるのです。

水をかぶると毛穴が閉まり、潤いが保たれるようです。

これから寒い冬は、氣を出してかぶらないと余計に冷たく感じます。

自律神経や氣を出す鍛錬にも自然になっているようです。

その時は冷たいですが、後からポカポカしてきますよ。

以前はアトピーの方にお勧めしていましたが、個人差がありますので

まずは肘から試して、続けられそうでしたらお試しください。

塩は使わず、湯上りに足だけでも水をかけると湯冷めしにくくなります。

是非、この冬お試しくださいね。

今では、ほとんどアトピーが出ません。

鍼灸師になり、鍼灸もアトピー性皮膚炎に効果があるとわかり、

今では患者さんにも喜ばれています。

アトピー性皮膚炎で、お悩みの方は一度ご相談いただけたらと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬ですね

2011-11-08 16:33:05 | 二十四節氣

今日は二十四節氣の立冬です。

 

天氣予報でも明日の朝から急に氣温が下がってくると言っていました。

 

まだ毛布を出していなかったので、慌てて今日干しましたよ。

 

 

 

今年は紅葉がきれいかと期待していたのですが・・・

 

9月の台風で葉が痛んでいるようで、枯れたような色が目立ちます。

 

横にあるアパートの蔦も今年はいまひとつですね。

 

これから木枯らしが吹くと葉が落ちてこちらにも舞い込んできます。

 

私の幼い頃は、落ち葉を掃除してその落ち葉で焼き芋を焼いたものです。(^_^)

 

今はそういうことが出来なくなり、残念ですねぇ。

 

あの落ち葉を焼いた匂いや、焼き芋を焼きすぎて焦げた匂いが懐かしいです。

 

話がそれましたが、明日から寒いようです。

皆さんも暖かくしてお休みくださいね。

 

Photo アパートの蔦の葉、茶色くなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替えしました

2011-11-01 21:26:50 | 日記・エッセイ・コラム

ブログのデザインを新しくしました。

紅葉の季節になりましたので、イチョウの紅葉にしてみました。

寒暖の差が大きいと紅葉もきれいに色づくようですね。

まだこの辺りでは、紅葉し始めたばかりです。

今月後半から12月にかけて見頃でしょうか?

3日から静岡では大道芸ワールドカップが始まりますが、

会場の駿府公園の紅葉はまだ早いかしらね~。

大いに笑って楽しんで、身体も心もリフレッシュしてはいかがでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする