いよいよ10月から消費税が10%になります。
何人かの方から質問がありましたが、
当治療室は、値段は今まで通りです。
通常料金は4500円(初診の方は5000円)
7日以内のご来室で3000円
ひと月1万円定額券(4回まで使用可)
75歳以上(静岡市在住)の方は、助成券6枚使用できます。
ご不明な点は、お問い合わせください。
今後とも、宜しくお願いたします。
いよいよ10月から消費税が10%になります。
何人かの方から質問がありましたが、
当治療室は、値段は今まで通りです。
通常料金は4500円(初診の方は5000円)
7日以内のご来室で3000円
ひと月1万円定額券(4回まで使用可)
75歳以上(静岡市在住)の方は、助成券6枚使用できます。
ご不明な点は、お問い合わせください。
今後とも、宜しくお願いたします。
昨日は、上野駅公園口前の東京文化会館で行われる、
東洋はり医学会、足立支部会の例会に参加してきました。
私を含め2人の新入会員。
丁寧に教えていただきました。
今まで、鍼管を使用していたので、
なかなか指の使い方が思うようにいかなかったですが、
先輩の先生方も、
はじめは同じだったと話してくれ、
練習して手を慣らさないと!
当分施術は、
今までのやり方で行いますが、
徐々に鍼管を使わず、
より軽いタッチで、
施術していくつもりです。
今まで以上に結果が出るよう頑張ります。
もう一つ、ベテランの先生が、
小児はりをされているとお聞きし、
やり方を時間外に教えていただきました。
こちらも、手の使い方に特長があるので、
練習しなくちゃです。
色々なお悩みにこたえられる鍼灸師を目指して、
日々研鑽です(^_^)
今日、秋分の日。
春分の日に比べると、
暗くなるのが早い分、
寂しい感じになりますね。
今年は、ラグビーワールドカップが
日本で開催されています。
秋の夜長に、観戦するのも良いですね。
競技場で観戦する方は、
朝晩が涼しくなっていますから、
風邪をひかないように注意してくださいね。
9月13日が、中秋の名月でした。
雲が多かったですが、
今年も、すすきとへそ餅を飾り、
月を拝むことができました。
今日(9月15日)は、
少し欠けましたが、
きれいな月で、
眺めていたくなりますね。
今度は十三夜が楽しみです。
今回観られなかった方は
次回、観られるとよいですね。
先週、東洋はり医学会の入会式がありました。
今までも、静岡で経絡治療を学んでいましたが、
師匠の八木斌月先生が一昨年亡くなられ、
もう一度、基礎から学び直そうと、
八木先生の基礎になっている、
「東洋はり医学会」に入会することにしました。
月に2回、東京で勉強会に参加します。
基本は3年間。
今まで以上に、色々な疾患に対応できるよう、
技術を高めていきたいと思います。
もう五十路を過ぎ、「遅いかなぁ」と思いましたが、
入会式に参加したら、
還暦を過ぎた方が、何人かいらしたので、
「私も頑張らなきゃ!」と励みになりました(^_^)
時々、平日にお休みをいただくこともあるかと思います。
ご迷惑おかけいたしますが、
宜しくお願いいたします。