今日は、土用の丑の日。
各スーパーのチラシは、
うなぎ、鰻、ウナギ!!で賑わっていますね。
鰻は高嶺の花になってきましたが・・(^_^;)
「う」のつくものを食べると良い。
とも言われているようですね。
昨日から、晴天に恵まれ、
土用のうめぼしをしています。
今年は赤じそをたっぷり入れてみました。
申年の梅はパワーがあるといいます。
美味しい梅干しになあれ~!
今日は、土用の丑の日。
各スーパーのチラシは、
うなぎ、鰻、ウナギ!!で賑わっていますね。
鰻は高嶺の花になってきましたが・・(^_^;)
「う」のつくものを食べると良い。
とも言われているようですね。
昨日から、晴天に恵まれ、
土用のうめぼしをしています。
今年は赤じそをたっぷり入れてみました。
申年の梅はパワーがあるといいます。
美味しい梅干しになあれ~!
今夜、月下美人が咲き乱れています。
香りに酔ってしまいそうですよ。(^o^)
連日の暑さが続きましたが、
今日は久しぶりに、
ホッとできた一日でした。
二十四節氣では、大暑。
ここからが、夏の本番ですね!
不眠気味だった方も、
今日はぐっすり眠れるのでは?
明日は、お休みをいただき、
ご迷惑おかけいたしますが、
ご了承くださいませ。
今日から夏の土用に入りました。
昨日、梅雨明けして夏本番です。
すでに夏バテぎみの方も増えてきました。
どうしても暑い時、
冷たい物を飲食したくなりますね。
そんな時、ゴクゴクと飲みたくなりますが・・
口で冷たさを味わってからゴックンしてください。
胃を冷やし過ぎると、
胃液も薄まり、活動も低下しますので、
要注意です!!
少しずつ飲んでくださいね。
海の日の今日、例年より早く
梅雨明けしましたね。
連日の暑さで、グリーンカーテンも、
日中ぐったりしています。(^_^;)
夏本番!
食欲が落ちてしまう方もいると思います。
さっぱりする酢や、梅干しを料理に使うと、
夏バテ防止になります。
冷たい食品ばかり食べていると、
胃の働きが鈍くなりますので、
よく噛んで食べてくださいね。
七夕の今日は、晴天に恵まれ、
梅雨時には珍しく星が出ていますね。
何を願い事しようかしら?
子供の頃、母の実家が清水だったので、
よく清水の七夕まつりに出かけました。
今年も各お店で飾りを出しているようですね。
今日から10日まで開催されているらしいですよ。
それから、今日は二十四節氣の小満。
今年はもうすでに暑さが厳しくなってきました。
暑さに負けず、しっかり食べて、寝てくださいね。