今日は、二十四節氣の大暑ですね。
静岡では、久しぶりの晴天。
と思っていたら・・・
午後から急に雲行きが怪しくなり、
パラパラと雨が降ってきて、はっきりしない一日でした。
土用に入ってから、天氣がすぐれず、
まだ梅干しの完成とはいきません。
おひさまが待ち遠しいですよ~。
今日は、二十四節氣の大暑ですね。
静岡では、久しぶりの晴天。
と思っていたら・・・
午後から急に雲行きが怪しくなり、
パラパラと雨が降ってきて、はっきりしない一日でした。
土用に入ってから、天氣がすぐれず、
まだ梅干しの完成とはいきません。
おひさまが待ち遠しいですよ~。
今日は七夕。
二十四節氣では、小暑です。
小暑らしく、暑さ厳しく梅雨明けしたかのような一日でした。
新暦の七夕では、例年梅雨明け前で、
雨か曇りが多いですが、
今夜は、星が輝いています。
短冊に願いを書きませんでしたが・・・
静かに星を見上げて、何を願いましょうかぁ。
皆さんは、何を願いましたか?
今日は半夏生、植物の根がはって茂ってくる季節です。
我が家のグリーンカーテンは、やっとつるが伸びてきましたので、
先週から、治療室の窓の下に移動してネットも張りましたよ。
梅雨明けまでに、窓を覆うまでになるかしら・・・
皆さんも、ご来室の際は植物に声をかけてくださいね。
「早く大きくなあれ~」と。(^_^;)